PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2007年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


会社で働く人が成果主義の導入などで、働いている会社に対する愛着がなくなって来たんでしょうね、見方を変えれば安い給料で働いている人の、反撃かも知れない。
誤解されるといけないので付け加えて置くと、消費者の意識が向上したって事ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月17日 19時26分59秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


悲しいです><  
まさか、北国を代表するお菓子メーカーが><
こんな事をしてなんて・・・。
でもずっとこのままよりは、明るみに出たほうが消費者にも働く側にも良いのかもしれませんね! (2007年08月17日 20時44分11秒)

Re:白い恋人(08/17)  
四国を歩く  さん
買い物に行っても、必ず奥から1番新しい商品を買ってるけど
これって、本当は信用できない!!(▼▼)
企業倫理はどこにいったの?って思う会社が増えたのか、発覚しないだけなのか。。。
実際は、どうなんでしょうねぇ~

(2007年08月17日 21時07分45秒)

Re:白い恋人(08/17)  
lameteo  さん
>見方を変えれば安い給料で働いている人の、反撃かも知れない。

これは正当な理由でしょうね。
儲けるだけ儲けて、給料が安いんじゃやる気がなくなって当然。その上、労働環境も悪いと思います。物価も高く、所帯持ちは家計が火の車だと思います。
日本人全体、社会・家庭・学校で従順になるよう頭ごなしに押し付けられて一億層アダルトチルドレン化ですから、ここでスイッチの切り替えを始めた人が告発したのでしょうね。
(2007年08月17日 22時38分29秒)

Re:白い恋人  
りんりん さん
次々にこういう事が明るみに出ますね。
消費者を馬鹿にしてるとしか思えない。
恐ろしい世の中です。 (2007年08月18日 00時50分55秒)

Re:白い恋人(08/17)  
白い恋人って、北海道のお土産として有名ですよね!
賞味期限切れを再利用していても、消費者には分からないですよね↓
もしかしたら、こういう企業はいっぱいあって
白い恋人や雪印は氷山の一角なのかもしれないです。 (2007年08月18日 07時24分23秒)

Re:白い恋人(08/17)  
IHATOVの空  さん
『そういう事をしたら恥ずかしい』と言う日本人の感覚(美徳)が、欠如してきているのではないかなぁと思います。
(2007年08月18日 17時02分22秒)

Re:悲しいです><(08/17)  
Pearun  さん
クチビルおばけさん
>まさか、北国を代表するお菓子メーカーが><
>こんな事をしてなんて・・・。
>でもずっとこのままよりは、明るみに出たほうが消費者にも働く側にも良いのかもしれませんね!
-----
銘菓と言う言葉に泥を塗る行為だね、日本中の銘菓が信用出来なくなりそうですね。
(2007年08月18日 20時39分35秒)

Re[1]:白い恋人(08/17)  
Pearun  さん
四国を歩くさん
>買い物に行っても、必ず奥から1番新しい商品を買ってるけど
>これって、本当は信用できない!!(▼▼)
>企業倫理はどこにいったの?って思う会社が増えたのか、発覚しないだけなのか。。。
>実際は、どうなんでしょうねぇ~
-----
そーですよね、土産やでは下の方の最近作った物をゲットする様にしているけど、改ざんして再出荷してたら、意味無いじゃんて事ですよね。
(2007年08月18日 20時46分24秒)

Re[1]:白い恋人(08/17)  
Pearun  さん
lameteoさん
>>見方を変えれば安い給料で働いている人の、反撃かも知れない。

>これは正当な理由でしょうね。
>儲けるだけ儲けて、給料が安いんじゃやる気がなくなって当然。その上、労働環境も悪いと思います。物価も高く、所帯持ちは家計が火の車だと思います。
>日本人全体、社会・家庭・学校で従順になるよう頭ごなしに押し付けられて一億層アダルトチルドレン化ですから、ここでスイッチの切り替えを始めた人が告発したのでしょうね。
-----
最近内部告発で明るみにでるケースが多いので、仕事と給料に対して不満を抱えている人が多くなったのではと言う考えも出来るのではと思ったんですよ。
(2007年08月18日 20時53分27秒)

Re[1]:白い恋人(08/17)  
Pearun  さん
りんりんさん
>次々にこういう事が明るみに出ますね。
>消費者を馬鹿にしてるとしか思えない。
>恐ろしい世の中です。
-----
経営難でも無い儲かっている会社が何年も前からこんな事をしていた何て、本当に馬鹿にした話ですよね。
(2007年08月18日 20時58分54秒)

Re[1]:白い恋人(08/17)  
Pearun  さん
あずみっくすさん
>白い恋人って、北海道のお土産として有名ですよね!
>賞味期限切れを再利用していても、消費者には分からないですよね↓
>もしかしたら、こういう企業はいっぱいあって
>白い恋人や雪印は氷山の一角なのかもしれないです。
-----
これだけ出て来てしかも老舗で儲かっている所がやっているんですから、儲かっていない所は更にやりたくなるでしょうから、氷山の一角かも知れませんね。

(2007年08月18日 21時03分15秒)

Re[1]:白い恋人(08/17)  
Pearun  さん
IHATOVの空さん
>『そういう事をしたら恥ずかしい』と言う日本人の感覚(美徳)が、欠如してきているのではないかなぁと思います。
-----
以前は作る製品に誇りわ持って、良質の物を世の中に送り出すと言う気質がありましたが、最近は企業は株主の物と言った事が前面に出て来たので、とにかく儲けないといけないと言う事情もあるんでしょうね。
(2007年08月18日 21時10分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: