Jerry Beansさん
>農家の人たちは、結構安く買い上げられても私たちの食卓に並ぶ頃には、すごーい値段が上がってるんですね。
-----
こんなに高いと、直販で送料入れても、そちらの方が農家は儲かるかも知れませんね。

(2007年08月24日 12時04分46秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2007年08月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月23日 18時44分37秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:果物が高い(08/23)  
IHATOVの空  さん
果物はトラックの容積の割に量は運べないでしょうから、輸送コストが響きやすいんでしょうね。
とは言え高過ぎですね…
(2007年08月23日 18時31分03秒)

オイルショック!!  
農家の人たちは、結構安く買い上げられても私たちの食卓に並ぶ頃には、すごーい値段が上がってるんですね。
(2007年08月23日 20時29分12秒)

Re:果物が高い(08/23)  
lameteo  さん
恐れ多い値段です!
スイカは2ドル(200円)切って、ぶどうは1房1ドル切って、日本梨も1ドル切ってます。
全部USから来るしろガソリン代はかかっているはずですが、日本の場合、選別や包装代又は防腐剤等で人件費や資源費がかかっているのでしょうね。
親が隠居した千葉県の方では農家から直接買えるので上記の半値ぐらいで購入出来ますよ。首都圏は厳しいですね! (2007年08月23日 21時16分41秒)

Re:果物が高い  
りんりん さん
それは高いです。家の辺りはそこまで高くないです。葡萄なんて凄い値段・・。ガソリンもいったい幾らまで値上がりするんでしょーね。。。 (2007年08月23日 22時12分18秒)

Re:果物が高い(08/23)  
露冠  さん
うっわ~果物高いんだね。(゜o゜)
スイカもそこまで高いと見てるだけだね。
うちはスイカも作っているからスーパーでも値段を気にしてなかったわ。
自宅で食べる分ですがスイカの種類は「普通の縞のスイカ」と「でんすけスイカ」です。(^。^)

あと庭?にキウィがあります。(^_^;)
(2007年08月23日 22時31分02秒)

Re:果物が高い  
sara1520  さん
そこまで高いと手がでませんね
スイカは1200円くらいです
この値段でも買ってませんが・・ (2007年08月24日 11時02分45秒)

Re[1]:果物が高い(08/23)  
Pearun  さん
IHATOVの空さん
>果物はトラックの容積の割に量は運べないでしょうから、輸送コストが響きやすいんでしょうね。
>とは言え高過ぎですね…
-----
高くて売れないから品物も少なかった、スイカなんかも15個くらいしか並べて無かったよ。
(2007年08月24日 12時02分44秒)

Re:オイルショック!!(08/23)  
Pearun  さん

Re[1]:果物が高い(08/23)  
Pearun  さん
lameteoさん
>恐れ多い値段です!
>スイカは2ドル(200円)切って、ぶどうは1房1ドル切って、日本梨も1ドル切ってます。
>全部USから来るしろガソリン代はかかっているはずですが、日本の場合、選別や包装代又は防腐剤等で人件費や資源費がかかっているのでしょうね。
>親が隠居した千葉県の方では農家から直接買えるので上記の半値ぐらいで購入出来ますよ。首都圏は厳しいですね!
-----
千葉はスイカの産地だったね、夏車で行くと3個くらい纏めて道端の農家直販でゲットして来た事がありますよ。
(2007年08月24日 12時07分07秒)

Re[1]:果物が高い(08/23)  
Pearun  さん
りんりんさん
>それは高いです。家の辺りはそこまで高くないです。葡萄なんて凄い値段・・。ガソリンもいったい幾らまで値上がりするんでしょーね。。。
-----
葡萄は巨砲だつたけどね、それでも箱入りのでは無いのでもう少し安くてもと思ったんですよ。
ガゾリンは一時期安かった時から1.5倍くらいになってますよね、恐ろしい事です。


(2007年08月24日 12時10分19秒)

Re[1]:果物が高い(08/23)  
Pearun  さん
露冠さん
>うっわ~果物高いんだね。(゜o゜)
>スイカもそこまで高いと見てるだけだね。
>うちはスイカも作っているからスーパーでも値段を気にしてなかったわ。
>自宅で食べる分ですがスイカの種類は「普通の縞のスイカ」と「でんすけスイカ」です。(^。^)

>あと庭?にキウィがあります。(^_^;)
-----
でんすけスイカ何て、安い時でも5~6千円もするからね、まだ食べた事無いですね。
(2007年08月24日 12時13分33秒)

Re[1]:果物が高い(08/23)  
Pearun  さん
sara1520さん
>そこまで高いと手がでませんね
>スイカは1200円くらいです
>この値段でも買ってませんが・・
-----
先日1番安い時で880円で1回ゲットして、今年の夏はもう、ここまでは安くならないでしょうから、断念するか、端切れをゲットするしか無いですね。

(2007年08月24日 12時15分46秒)

Re[2]:果物が高い(08/23)  
露冠  さん
Pearunさん
>でんすけスイカ何て、安い時でも5~6千円もするからね、まだ食べた事無いですね。
-----
そう、「でんすけスイカ」って高いんだってね。
私は知らずに食べてましたよ。(・・;)
この辺りのスーパーには「でんすけスイカ」が売り場に置いて無いので気付きませんでした。(^_^;)
(2007年08月24日 22時38分31秒)

Re[3]:果物が高い(08/23)  
Pearun  さん
露冠さん
>Pearunさん
>>でんすけスイカ何て、安い時でも5~6千円もするからね、まだ食べた事無いですね。
>-----
>そう、「でんすけスイカ」って高いんだってね。
>私は知らずに食べてましたよ。(・・;)
>この辺りのスーパーには「でんすけスイカ」が売り場に置いて無いので気付きませんでした。(^_^;)
-----
何かちょっと、恵まれすぎじゃないですか..!!

(2007年08月25日 22時31分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: