PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年01月02日
XML
カテゴリ: 料理


今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

御節0御節1

お正月はやはり御節の画像が無いと寂しい感じがするので、Pearun の変則的御節料理の写真を載せて見ました、数年前からお重は止めて好きな料理だけ作ったりゲットしたりして、食べ切る程度の量をその都度大皿に盛って食べる様にしています。

この様になったのは、お重を予約したりしてゲットして来ると高いのと、好きで無い食べ物が数日間お重に居座って、2日目にはいかにも余り物って感じがするのが、ちょとお正月気分に合わないので、見た目いつも美味しそうにと、こんな感じに落ち着きました。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月02日 10時02分55秒
コメント(18) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
ミィ1960  さん
あけましておめでとうございます(^-^)
今年も楽しいブログをお願いします。

すご~いごちそうですね♪
我が家は二段重を購入しました。やはり好きでないものも入っていて残ってしまうので二段で十分です。
私も自分で作る時は、家族が『これだけはお正月に食べたい!』と言うものだけ作って大皿に盛っていました。
来年は作れるようになりたいです。 (2008年01月02日 11時25分01秒)

Re:御節(01/02)  
大きいエビですね。
おせちは、元旦に食べて、今日の朝は、雑煮
昼は、初詣に行った帰りにマックでハンバ-ガ-をたべました。
今年は、どういう訳か、お正月という感じがあまりしません。
(2008年01月02日 17時03分46秒)

明けた~  
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます★昨年は色々とアドバイスなど有難うございました!
今年も何かとよきアドバイスを^-^

うわぁ~お正月って感じですね!!
うちは何も作らず実家でゴロゴロしてました^^; (2008年01月02日 17時05分39秒)

Re:御節(01/02)  
すごいご馳走~
美味しそうです(*^_^*)
酒のつまみばっかりに見えるのは私だけ?(笑) (2008年01月02日 22時07分57秒)

Re:御節(01/02)  
露冠  さん
美味しそうな匂いまでしてきそうな御節の写真だね。(^^♪
私の家も数年前からお皿にかわってます。
人数が少ないと御節もどうしても片付かないから最低限の物を買ってきたりして並べて食べてます。(^_^;)
お皿の真ん中は「イモ金」ですか?食べた~い~なぁ。(*^。^*)

私の所は 3色で「イモ金」が お重に入っていたのに
この家の人達は 御節に「イモ金」が入る所もある事を知らなかった・・・・・
結婚当時のちょっとショックなお正月でした。(^_^;)
(2008年01月02日 22時31分49秒)

見た目でおいしそうです。  
そうですよね、お重に残ったお料理は、どんどん食べたくなくなって、ずーっと残ったまま。
大皿に飾ると、おしゃれでおいしそう。
それに器の和テイストがいいですね。
同じおせちでも器を変えるだけで、違うお料理に感じます。
(2008年01月02日 23時52分12秒)

Re:御節(01/02)  
あっ。この方法、いいですね~~。大皿も和テイストでなかなか。
ウチはチビどもの好き嫌いが激しくておせちは食べませんから、夫婦二人の分をこうやって盛るのも素敵です。参考にします♪ (2008年01月03日 00時10分28秒)

Re:御節(01/02)  
lameteo  さん
日本にいる時は御節に興味がなかったけど、こうしてみると食べたくなります。
特に酢だこ、餅、佃煮なんて食べようと思ったら大変な労力をしてゲットしなければなりません。
それにしても、お雑煮がおいしそうだなぁ~。
生唾が出てきた。 (2008年01月03日 01時29分26秒)

こんにちは  
evo2ko1  さん
確かに、これぐらいの感じが良いですね。
家も以前より作らなくなってます。
どうしても、残ってしまいますからね。
でも、雑煮だけは食べましたよ。 (2008年01月03日 10時54分13秒)

Re:こんにちは(01/02)  
Pearun  さん
ミィ1960さん
>あけましておめでとうございます(^-^)
>今年も楽しいブログをお願いします。

>すご~いごちそうですね♪
>我が家は二段重を購入しました。やはり好きでないものも入っていて残ってしまうので二段で十分です。
>私も自分で作る時は、家族が『これだけはお正月に食べたい!』と言うものだけ作って大皿に盛っていました。
>来年は作れるようになりたいです。
-----
作ったのは昆布巻きとキントンくらいで、後は買って来たのを切っただけなんですけど、大皿は安上がりに出来ますのでお勧めです。
(2008年01月03日 17時47分32秒)

Re[1]:御節(01/02)  
Pearun  さん
こじいちゃんさん
>大きいエビですね。
>おせちは、元旦に食べて、今日の朝は、雑煮
>昼は、初詣に行った帰りにマックでハンバ-ガ-をたべました。
>今年は、どういう訳か、お正月という感じがあまりしません。
-----
忙しく出歩いたり仕事だったりすると、なかなかお正月の気分にはなれないですよね、お雑煮食べられればお正月って事ですよ。
(2008年01月03日 17時51分46秒)

Re:明けた~(01/02)  
Pearun  さん
クチビルおばけさん
>遅くなりましたが、あけましておめでとうございます★昨年は色々とアドバイスなど有難うございました!
>今年も何かとよきアドバイスを^-^

>うわぁ~お正月って感じですね!!
>うちは何も作らず実家でゴロゴロしてました^^;
-----
おめでとう御座います今年もいい年になるといいですね。
実家にお孫さんと言う宝物をお連れする事が出来たので、それで十分ですよ。
(2008年01月03日 17時54分53秒)

Re[1]:御節(01/02)  
Pearun  さん
やじさん上総んさん
>すごいご馳走~
>美味しそうです(*^_^*)
>酒のつまみばっかりに見えるのは私だけ?(笑)
-----
そうですね酒の摘みそのものです、正月は1に酒2に酒ですよ、御節は酒の摘みって事です。
(2008年01月03日 17時59分04秒)

Re[1]:御節(01/02)  
Pearun  さん
露冠さん
>美味しそうな匂いまでしてきそうな御節の写真だね。(^^♪
>私の家も数年前からお皿にかわってます。
>人数が少ないと御節もどうしても片付かないから最低限の物を買ってきたりして並べて食べてます。(^_^;)
>お皿の真ん中は「イモ金」ですか?食べた~い~なぁ。(*^。^*)

>私の所は 3色で「イモ金」が お重に入っていたのに
>この家の人達は 御節に「イモ金」が入る所もある事を知らなかった・・・・・
>結婚当時のちょっとショックなお正月でした。(^_^;)
-----
大皿はお勧めですよ、昔はお重でしたけど予約とかしてゲットしてましたが、凄く高かったですから今年の様な物価高にはぴったりです。
(2008年01月03日 18時06分26秒)

Re:見た目でおいしそうです。(01/02)  
Pearun  さん
Jerry Beansさん
>そうですよね、お重に残ったお料理は、どんどん食べたくなくなって、ずーっと残ったまま。
>大皿に飾ると、おしゃれでおいしそう。
>それに器の和テイストがいいですね。
>同じおせちでも器を変えるだけで、違うお料理に感じます。
-----
このお皿なかなかいいでしょう、偶然見つけた物なんですけど、お正月などにピッタリです。
(2008年01月03日 18時11分43秒)

Re[1]:御節(01/02)  
Pearun  さん
あちゃちゃもさん
>あっ。この方法、いいですね~~。大皿も和テイストでなかなか。
>ウチはチビどもの好き嫌いが激しくておせちは食べませんから、夫婦二人の分をこうやって盛るのも素敵です。参考にします♪
-----
はい、安上がりになりますのでお勧めですよ、お重買うとかなりの、お金取られますからね。
(2008年01月03日 18時14分18秒)

Re[1]:御節(01/02)  
Pearun  さん
lameteoさん
>日本にいる時は御節に興味がなかったけど、こうしてみると食べたくなります。
>特に酢だこ、餅、佃煮なんて食べようと思ったら大変な労力をしてゲットしなければなりません。
>それにしても、お雑煮がおいしそうだなぁ~。
>生唾が出てきた。
-----
お正月は少し御節らしき物が無いと華やかさに欠けますので、ちょっと真似ごとですけどね、雑煮はやはり必需品です。
(2008年01月03日 18時27分32秒)

Re:こんにちは(01/02)  
Pearun  さん
evo2ko1さん
>確かに、これぐらいの感じが良いですね。
>家も以前より作らなくなってます。
>どうしても、残ってしまいますからね。
>でも、雑煮だけは食べましたよ。
-----
御節はまったく無いと寂しいので酒の摘み程度です、お雑煮は必需品ですから、お餅は毎年必ずゲットします。
(2008年01月03日 18時31分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: