中国は、岸田に石破を指名したらしい
高市だけは駄目だししたとか

岸田も石破も最低の総理ですね〜


(2025年08月01日 09時01分53秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年07月31日
XML
テーマ: パソコン(1013)
カテゴリ: パソコン
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


           設定からシステムを選択しオプション機能を開く

       右上の機能の表示をクリックしWindows Faxとスキャンをインストール

              Windows Faxとスキャンを起動する

           FAXモデムの選択でUSB Serial Port(COM3)を選択

            標準 14400 bps モデムがインストールされる

            標準 14400 bps モデムが認識されたのを確認

マウスの右クリックで新しいタブで画像を開くと、一部の画像は大きく見れます。
パソコンでFAX通信をするには FAXソフトが必要ですが、今回は Windows11に標準装備されている、Windows Faxとスキャンを使う事にしました。
通常は Windows11の機能として備わっているが、インストールされていない事が有るので、まずこのソフトをインストールします。

Windows Faxとスキャンは、設定からシステムを選択しオプション機能を開き、右上の機能の表示をクリックし Windows Faxとスキャンを探してチェックを入れてインストールします。

続いて FAXを使うためのモデムを指定します、今回はレガシーな 14400 bps モデムを USB接続した物を使うので、FAXモデムの選択でUSB Serial Port(COM3)を選択します。
これで FAXが出来る状態になっていると思いますが、念のためスタートから右クリックでデバイス ネージャーを開いてモデムの確認をして置きましょう。

早速テストをしてみた所発信がうまく行かず、管理者として実行すると、ちゃんと動作してくれました、良く判らないが取りあえず利用できる様になってので、良しとしました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【櫻井よしこのニュース解説】緊急特ダネ報告 石破首相を両院議員総会で辞任させよ!“石破談話”で中国謝罪を復活させるな!共同文書なき日米
https://www.youtube.com/watch?v=pOLsA66_1C8
【フィフィ】このままだと日本が終わります…石破茂のヤバすぎる失態【参院選 トランプ関税】
https://www.youtube.com/watch?v=IsLGaC2Mt70
【石破茂】石破を推した議員の“実名リスト”流出!裏切り者たちに有権者の怒り爆発!!
https://www.youtube.com/watch?v=yRXays0-hSk





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月31日 04時50分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Windows Faxとスキャンをインストール(07/31)  
パソコンでファックスが使えるようになるって。。
頭の中にはてなマークが沢山出てしまってます('◇')ゞ
紙での送信&受信の代わりにパソコン画面でそれが表示されるのですか?
それとも、プリンターを経由するのでしょうか?? (2025年07月31日 07時14分54秒)

Re[1]:Windows Faxとスキャンをインストール(07/31)  
Pearun  さん
カーサン4452さんへ


Windows Faxとスキャンと言うくらいですから、FAXで送りたい原稿をプリンターの複合機などでスキャンして、それを送り状に添付して送信します。
相手がFAXならそのまま受信できます。

受信の時は、パソコンの指定のフォルダーに送り状と添付された資料が、保存されますまで、ペーパーベースにしたい場合は、プリンターで印刷します。
(2025年07月31日 10時33分59秒)

Re:Windows Faxとスキャンをインストール(07/31)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔31帖 真木柱 11〕を更新しました。

1升炊き電子ジャーに米4合ともち麦1合の5合炊いているが、
今朝炊き上がってより保温スイッチを切ったまま1日半経つ。
冷凍したおにぎりが残り1個になり電子ジャーのご飯を思い出す。
先程ジャーの蓋を開けるとご飯が固まっており再度保温を押した。

(2025年07月31日 18時44分23秒)

Re:Windows Faxとスキャンをインストール(07/31)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: