必死のパッチ  ~難病パパの日記~

必死のパッチ  ~難病パパの日記~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ページ1969

ページ1969

Calendar

Favorite Blog

オルフェの日記 orfeuさん
Let me GO to the sk… GOちゃん1968さん
What's up,today? りゅう♀さん
心は動くぞ! ・・… わくらば1958さん
フランシングホース… フランシングホースさん

Comments

通りすがりの野球ファン@ Re:最後の更新(10/08) 最後の更新をお書きになったのは奥様でし…
パラディソス@ Re:最後の更新(10/08) 早いもので、ページさんが亡くなって3年た…
http://buycialisky.com/@ Re:どうしたモンか(09/24) side affects of cialisbuy cialis soft c…
http://viagraessale.com/@ Re:どうしたモンか(09/24) how to have the viagra talk <a href…
村上和彦@ Re:最後の更新(10/08) 私は敬司君が西宮に住んでいたころ、同じ…

Freepage List

September 15, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

体が動かなくなっていくのと反比例して、どんどん心が、繊細になって、色々なことを日々考える。

時折、他人の何気なく発した言葉にも酷く傷つく。

時にはナイフでエグられるように・・・。

時にはマシンガンで撃ちぬかれるように・・・。

はたまた、時には真綿で首を絞められるように・・・。

自分自身こんなに弱い心になってしまったのか?病気になる前から、心の根っこはこんな感じだったのか?

よくよく自己分析してみると、嫁さんは勿論、家族に対する罪悪感から、結構気を使っている。

次に、挫折感。同僚や友人が頑張っているのに、俺は何やってんだ・・・。という解決しようにも、どうしようもない思いを未だに引きずっている・・・。

また、気がつけば、この前は出来ていた事が出来なくなってしまい、代替えの方法を模索する毎日に、嫌気がさすことが多くなってきている事。

逆に、ごく当たり前 と思っていたことが実はとんでもなく幸せだと思えるようになったし、汗をかきながらケアしてくれる皆さんにも感謝している。

物質至上主義のこの世で、本当にに大切なものは人付き合いを通じて己自身を高めていくことかなぁーと勝手に思うようになった。

猿の世界は100年前も現在も変わらないが、人間社会のこの世でのそれは著しく進歩している。

100年先には、難病と言われる病気がなくなってしまい、この手の悩みがなくなっているといいなー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2012 11:06:10 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心の中の自分自身(09/15)  
佐藤勝彦 さん
はじめましてPLの野村さんの知人で佐藤と言います
神奈川に住んでいます!先日野村さんから25年目の真実という連覇した時の本を戴き伊藤さんの病気の事を知りました
上手く表現出来ませんが伊藤さんが色んな思いや葛藤の中
生き抜いている事に感動を戴きましたし逆に感謝の気持ち
を抱きました。これからも陰ながら伊藤さんの事、心より応援していきます!是非頑張って生きる意義を伝え抜いて戴きたいと存じます (September 17, 2012 04:06:07 PM)

Re:心の中の自分自身(09/15)  
介護者としてですが、お気持ち分かります。

うちの弟も最近すごく気持ちが繊細になってきています。
数年前はもっと大雑把で、細かいことを気にしないほうでした。

難病に対しては凄く悲観的に考える時があれば、考えたってどうしようも出来ないじゃん!!って開き直る時もあり、ココロが日々揺れています。

二人介護の現在は訪問看護師やヘルパーが居なければ介護は続けられません。ワタシもすごく感謝しています。 (September 17, 2012 09:03:45 PM)

Re[1]:心の中の自分自身(09/15)  
ページ1969  さん
佐藤勝彦さん
>はじめましてPLの野村さんの知人で佐藤と言います
>神奈川に住んでいます!先日野村さんから25年目の真実という連覇した時の本を戴き伊藤さんの病気の事を知りました
>上手く表現出来ませんが伊藤さんが色んな思いや葛藤の中
>生き抜いている事に感動を戴きましたし逆に感謝の気持ち
>を抱きました。これからも陰ながら伊藤さんの事、心より応援していきます!是非頑張って生きる意義を伝え抜いて戴きたいと存じます
-----
コメントありがとうございました。
自分自身、出来るだけ頑張って生きていきたいと思います。
野村に宜しくお伝え下さい。 (September 17, 2012 10:43:07 PM)

Re[1]:心の中の自分自身(09/15)  
ページ1969  さん
ももたろう1108さん
>介護者としてですが、お気持ち分かります。

>うちの弟も最近すごく気持ちが繊細になってきています。
>数年前はもっと大雑把で、細かいことを気にしないほうでした。

>難病に対しては凄く悲観的に考える時があれば、考えたってどうしようも出来ないじゃん!!って開き直る時もあり、ココロが日々揺れています。

>二人介護の現在は訪問看護師やヘルパーが居なければ介護は続けられません。ワタシもすごく感謝しています。
-----
いつもありがとうございます。
介護する方もされる方もストレスがかかりますね。
(September 17, 2012 10:49:01 PM)

Re:心の中の自分自身(09/15)  
チョコママ さん
言葉はたった一言でも
いやな言葉だと
気持ちもさがりますね
(/_;)

ページさんは
なにも悪くないので
ゆっくりしてください
(/_;)

(September 20, 2012 10:31:32 PM)

Re[1]:心の中の自分自身(09/15)  
ページ1969  さん
チョコママさん
>言葉はたった一言でも
>いやな言葉だと
>気持ちもさがりますね
>(/_;)

>ページさんは
>なにも悪くないので
>ゆっくりしてください
>(/_;)


-----
いつもありがとうございます。
自分自身、反省する所もあります。
気をつけていきたいと思います。 (September 21, 2012 02:12:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: