♪ペンギンのお買いもの日記♪

♪ペンギンのお買いもの日記♪

Sep 10, 2009
XML
カテゴリ: 育児
毎日が嵐のように過ぎていっています。

なかなかブログを書くことができないでいました。


よっしいは、今日で生後51日になりました。

比較的夜は、良く寝てくれるのですが、最近はお昼は、

授乳後も眠そうにしているけどなかなか寝付けなくて、

しばらく泣いていることが多くなってきました。

母乳が足りてないのかしら?

外出時や夜寝る前は、ミルクを飲ませています。

カナポンの時は、完母で、おっぱいを飲むとすぐに寝てしまって、



家事をしていたなあと思い出します。

よっしいは、おっぱいを飲んでもそのまま寝ることがあまりなくて、

しっかりげっぷを出してあげて、その後、ハイ&ローラックチェアに

乗せて、ゆらゆらしてあげると寝付くことが多いんです。

しかし、それが最近は、寝ぐずりするようになってきました。

だけど、抱っこしても泣きやまないので、しばらくそのまま

様子をみていると、しばらく泣くと寝付けるようです。


それから、よっしいは、便秘ぎみなんです。

5日以上でないとかわいそうなので、マルツエキスをお湯で溶かして、

ミルクと同じくらいにさましたものを、哺乳瓶で1日2回ほど

授乳の前に飲ませてあげると、翌日くらいにどっさりでます。




よっしいのお世話やおうちのお手伝いもよくやってくれています。

カナポンがおうちにいるときは、カナポンを優先してお世話する

ようにしていて、カナポンが幼稚園へ行っている間や夜中の授乳時は、

よっしいとラブラブモードで接しています。

きっとカナポンも、いろいろ我慢してくれていると思います。



ある程度は、仕方がないかなあと大目に見ています。

幼稚園では、まだ給食で苦労しているようですが、

先生方やお友達のおかげで、楽しく通えています。


私はというと、二人目なのでカナポンの時よりは余裕を持って

育児が出来ていると思いますが、カナポンの幼稚園があるので、

朝ごはんや幼稚園の準備に送り迎えや課外のお迎えや習い事の送迎

などに時間に追われながら、その合間に授乳や洗濯や掃除や

食事作りや買い物をこなしている感じです。


これからの季節は、新型インフルエンザに加えて、

季節性インフルエンザも心配です。

10月に入ったら、季節性インフルエンザの予防接種を

パパ・ママ・カナポンは、2回づつ接種予定です。

新型インフルエンザの予防接種も早くできるといいなあ。

石鹸での手洗いとアルコール消毒やうがいはもちろんですが、

非常時に備えて、マスク・ポカリスエット・冷えピタ・栄養ドリンク・

のど飴・非常食なども常備しておこうと思います。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2009 01:33:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: