Jun 26, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ーーーその1ーーー

 ミッドウインター祭は、各国の南極基地で冬至の時期に行うお祝い
の行事を言います。冬至といいましても南極は南半球ですから6月の
22日前後となります。

 すなわち、南極はつらい冬の時期の折り返し点のミッドウインター
祭があります。

 日本の昭和基地の場合は、観測隊次によっても違いますが3日程度
開催されます。毎日が娯楽とパーティーの連続です。

 この3日間のために隊員は、1ヶ月も前から仕事との合間を見て準
備にいそしんでいます。材料などは日本ですでに仕込んできています
ので、伝統行事としての位置づけがおわかりかと思います。

ーーーその2ーーー

 ミッドウインター祭の行事の一つを紹介します。行事の中に
は、宴会や演芸大会、カラオケ大会、麻雀大会などがありますが、フ
ランス料理のフルコースを食べる会があります。

 この行事は伝統的に行われていて、食事をとるためだけにスーツに
着替えることになっています。え?、南極でもスーツ持ってるのとお
気づきの方がおられると思いますが、出発時や帰国時、オーストラリ
アでの公式行事などでは、スーツが必要ですから越冬中もしまってい
るわけです。

 フランス料理を食べる会では、さっそうと、スーツに着替えた観測
隊員のお客と給仕(ボーイ)に別れて会を楽しみます。結構、まじめ
にやるところは観測隊は紳士なんですよ(笑)。

 メニューは、調理隊員がこのときにとばかり日本で仕込んだ食材を
ふんだんに使います。伊勢エビのムニエル、超高級国産肉のヒレステ
ーキ、焼きたてのフランスパン、スープやデザートに至るまで高級食
材と調理の腕でお客は満喫するわけです。

 おそらくは、日本に帰って食べることのできないほどの高級感を楽
しむわけです!

ーーーその3ーーー

 いよいよミッドウインター祭の開催です。22日から3日間仕事があ
る日はそれなりに、無い人は思いっきりお祭りをします。前夜祭を入
れるともうすでに始まっているかもしれません。

 祭りのメインイベントは、やはり演芸大会です。昔は3つの居住棟
に分かれて居住棟対向の演芸大会でした。幕が上がるまで各居住棟で
は約1ヶ月も前から舞台の大道具、小道具を作り演技の練習にも余念
がありません。もちろん出しものは秘密裏に行われるわけです。

 内容は、寸劇有り、ダンス有り、etcです。演芸大会とは別の時間
に、「なまはげ」が登場するということもありました。

 また、演芸大会の時にモヒカン頭にしてびっくりさせるという芸も
ありました。こうして南極の伝統行事の祭典は、毎年繰り返されるの
でした…。

ーーーその4ーーー

 6月22日は、南極では冬至になります。一番夜の長い日にな
ります。そういう時期を極夜とも言い、またミッドウインターとも読
んでいます。

 宴会は、毎晩形を変えて行われています。居住棟対向で屋台を作っ
て楽しむ事もあります。屋台には、寿司屋あり、そば屋あり、たこ焼
き屋ありと様々です。屋台は木で枠を作りホテルのパーティーでの屋
台風に作られています。また、のれんもそれぞれ手作りです。

 このときは立食パーティーでオードブルなどは、調理隊員が腕をふ
るっています。子豚の丸焼きなどもありました!

ーーーその5ーーー

 こうやって、飲めや歌えや状態は続くのでした…。

 今日で、ミッドウインター祭も3日目、終わりにしたいところです
が〆を飾らねば盛り上がったお祭りの雰囲気は、終息できません!

 20年前に参加したときには、持ち込んだ打ち上げ花火をどんとあ
げておしまい!という方法もしました。夏の終わりの花火みたいなも
のですね。

 別の隊次では、こんな事もありました。演芸大会でも女装をして宴
を華やかにします。それでも最後日の宴会のさい、締まらない雰囲気
だったせいか趣味なのかは不明ですが、隊長自ら某隊員にもう一度女
装を見たいからお願い!と言う事もありました。デニーズの制服がよ
ほど気に入ったようでした。この話題でその年の祭典はお開き!でし
た。

 観測隊は、1年中、バカなことばかりしているわけではありません
ので、その点は、ご容赦をお願いします!ミッドウインター祭は高尚
な遊びと考えてくださいね。1年という長い期間のちょうど真ん中の
時期のちょっとした息抜きであることを想像して下さいね(弁解)。


■PEN□ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 26, 2007 12:29:53 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南極とミッドウインター祭(06/26)  
Az. さん
先週の土曜日、こちらパースでミッドウィンターパーティに行ってきました。もちろん、パースは今、冬ですから。。。主催者はグレアムといっしょに南極にいた友人。これってどこの国でも、南極特有の行事なんですかね?オーストラリア形式で飲み物は自分で持ち込み。主催者がピザとかのおつまみを用意してくれていました。
南極のパーティのように、スーツ着用ではなかったですけどね。
それにしても、演芸大会とかチカラ入ってますね。みんなちゃんと準備してくるんですね。


(Jun 26, 2007 10:28:26 PM)

Re:南極とミッドウインター祭(06/26)  
ちぃ さん
一年という長い間、不便(?)な生活・・・
と言っても仕事なんでしょうが息抜きは重要ですよね。
殺伐とならないための工夫なんでしょうが、楽しそうです♪
日本にいるときから仕込んでいくところを見るとやっぱり、同じアホなら踊らにゃソン!精神ですね。
私達の忘年会も似たようなモノです。
仕込みは遅いですが、やっぱり楽しんだもん勝ち!
その年に流行ったモノが出し物なりますか? (Jun 28, 2007 01:23:04 AM)

Re[1]:南極とミッドウインター祭(06/26)  
penguin3.com  さん
Az.さん
>先週の土曜日、こちらパースでミッドウィンターパーティに行ってきました。もちろん、パースは今、冬ですから。。。主催者はグレアムといっしょに南極にいた友人。これってどこの国でも、南極特有の行事なんですかね?オーストラリア形式で飲み物は自分で持ち込み。主催者がピザとかのおつまみを用意してくれていました。
>南極のパーティのように、スーツ着用ではなかったですけどね。
>それにしても、演芸大会とかチカラ入ってますね。みんなちゃんと準備してくるんですね。
-----
へ~。南極基地だけではなくて、パースでもやってるんですね。たのしそう。
(Jun 28, 2007 12:16:18 PM)

Re[1]:南極とミッドウインター祭(06/26)  
penguin3.com  さん
ちぃさん
>一年という長い間、不便(?)な生活・・・
>と言っても仕事なんでしょうが息抜きは重要ですよね。
>殺伐とならないための工夫なんでしょうが、楽しそうです♪
>日本にいるときから仕込んでいくところを見るとやっぱり、同じアホなら踊らにゃソン!精神ですね。
>私達の忘年会も似たようなモノです。
>仕込みは遅いですが、やっぱり楽しんだもん勝ち!
>その年に流行ったモノが出し物なりますか?
-----
そうそう、そんな感じです。
仕込むと楽しいですよね。(笑
(Jun 28, 2007 12:17:11 PM)

Re:南極とミッドウインター祭  
ピノコ さん
ご無沙汰してますぅ♪
 o(*^▽^*)o
“ミッドウインター祭”
名前が凄くカックイイw
内容も凄く充実しててぇ!読みながらお腹がクゥ~ってなっちゃぃましたぁw
キャッ(*/∇\*)
こぅいぅ祭りはぁ
普段、長く氷中に閉ざされた生活されてる皆さんにとっても
気分転換の一貫として
絶対、必要不可欠な祭りですよねぇ♪
  (*^^*)
うぅ~それにしてもぉ
パーティーに出た伊勢海老が食べた~ぃw
(Jul 1, 2007 11:23:37 PM)

Re[1]:南極とミッドウインター祭(06/26)  
penguin3.com  さん
ピノコさん
>ご無沙汰してますぅ♪

久しぶり!お元気ですか?

>“ミッドウインター祭”
>名前が凄くカックイイw

そっすか?もともと外国の週間なんですけどね!

>内容も凄く充実しててぇ!読みながらお腹がクゥ~ってなっちゃぃましたぁw

そうですね。この3日間は食べっぱなしです!

>こぅいぅ祭りはぁ
>普段、長く氷中に閉ざされた生活されてる皆さんにとっても
>気分転換の一貫として
>絶対、必要不可欠な祭りですよねぇ♪

1年の半分の締めくくりですし、楽しみの一環です。

>うぅ~それにしてもぉ
>パーティーに出た伊勢海老が食べた~ぃw
-----
伊勢エビは、帰国してから何回食べたろう?
南極で1生分食べたかも?
(Jul 2, 2007 12:41:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: