2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

hitoにとって、小学生最後の全国ジュニア自転車競技大会でした。 18kmのレースで、トップ集団でのゴールスプリントに絡めたから、 表彰台には届かなかったけれど、まあ、良く頑張ったと思います。 トップ集団5名の中で一番小さいのがhito (ゼッケン3番) です。 中学生は3学年が同じカテゴリーで、36kmのレースになる為、 今以上に頑張って練習しないと、集団に付いて行けないでしょう。 中学になって自転車を続けるかどうかはhito次第だけどね。。。
2011年10月30日
コメント(0)

来年の全国小学生中学生MTB大会の推薦を得る為、 hitoが、かがみ野MTBフェスティバルに参加しました。全国小学生中学生MTB大会(白馬)は誰でも参加できる大会なので、推薦と言っても、参加費の¥3,000-を免除して頂けるだけなのですが、推薦されたら、半額を白馬大会の時のhitoの小遣いにすると話したら、いつもはメッチャ遅いスタートダッシュが、今日は見違えるような速さで、スターとからゴールまで全力で頑張って走ってました。(笑)
2011年10月16日
コメント(0)

昨晩は福井に宿泊して、開館15分前に恐竜博物館に到着し、 開館から午後4時過ぎまで、いろいろあって楽しめました。 hitoは、自転車選手ではなく、考古学者になるのが夢なので、考古学の一環として、恐竜の化石発掘にも興味があるそうです。まっ、何でも良いから、目標に向かって頑張って下さいな。。。
2011年10月10日
コメント(0)

MTBのJシリーズと同時開催のレース、、、 瀬女カップにhitoが参加MTBで知り合って友達になった菖蒲谷キッズと一緒に走れるのが、今回のhitoの一番の楽しみで、土曜日は、皆で練習走行を済ませ、会場で遊び回り、一緒に夕食を食べて温泉に入って、、、駐車場に張った各自のテントで宿泊。 父さん、チョッと寒かった。同級生達は男子クラスで、hitoはジュニアにエントリーでしたが、レースは同一周回数、同時スタートだったので、ガチンコ勝負。全国チャンプのH君には遅れてしまったけれど、2位集団の6年生3名の争いが激しくて見ていて楽しかった。レース後は、T君と一緒に一般道を20kmほど走って、また一緒に走ろうね~ と言ってお別れ。。。皆さん、ありがとうございました。 楽しかったわ~最初の動画はゲレンデから見える平坦な部分だけですが、コースには、動画の様な下りがあって大変だったようです。
2011年10月09日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
