PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2004年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は店が休業なので、日中テレビを見ていたら、、、
各地で台風の被害が酷かったようで、被害に遭われた方々を思うと心が痛む。


私も20数年前に床上2mの水害に遭い、屋根からボートに乗って非難し、
最初の避難先からも、腰まで水に浸かって1km近くも歩いて、さらに別の避難先へ移動した経験がある。

犬を家の2階に残していたので、翌日にはゴムボートで家に戻り、屋根から家に入ったが、
階段の途中から1階を覗くと、、、冷蔵庫や棚、タンスが浮いていて驚いた。(冷蔵庫って浮くんだ~って)

当時、我が家で所有していた自動車4台は屋根まで水没し、2台廃車、1台修理、
残りの1台はオイル系を交換しただけで動いた。(良く乾燥させたのが良かったのか?)

しかし、シート等の内装に染み込んだ泥には参ったな~ シートを外して水で流し、乾燥しても、また出てくるから、、、

その後の家の片付けも、想像以上に大変な作業だった。


道路が水で隠れた頃に自転車に乗って辺りの様子見に行ったけど、
あっという間に水が増えてきたので、腰まで水に浸かったまま自転車に乗って帰宅した。
水の中で自転車を漕ぐと前輪が浮いて速く走れないよ。。。って、誰がそんなバカなことする?

それと、水害で巣がダメになったアリが、浮いている木に山盛りになって非難していたり
家の壁に逃げ延びた無数の虫やイモリ、、、 人間だけじゃなく、生き物全てが被害に遭っていた。

家は道路から1m以上高く土を盛ってあったけど、その家が床上2mだったから、道路からは3m以上の水で
いつもは自動車が走る道路を、鵜飼いで使うような船が走っていて不思議な感じだったな~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今日のhitoは元気に保育園へ出かけ、迎えの時も元気そのものでしたが、
帰りにふざけて転び、手のひらに小さな傷出来て出血した。


傷がある手で芋掘りをする事になる。 傷に雑菌が入らない事を願うしかないかな~

明日はおかずは不要とことなので、おにぎりとリンゴを持たせる予定。(ちょっと楽だけど、明後日もあるからな~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月22日 10時09分43秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風被害(10/21)  
こんばんは♪

penguinyaさんは結構大変な
経験をされているんですね!
岐阜は輪中地帯とかありますもんね。
昔は二階に舟がぶらさげてある?家が
あった等を聞いたことがあります。

芋ほりで雑菌、はいらないといいですよね。
楽しめるといいなあ。 (2004年10月21日 23時31分53秒)

Re:台風被害(10/21)  
東京はたいしたことがなかったけど、他はひどかったみたいだもんねぇ、、、。

災害になると、檻に閉じ込められたままの動物、鎖につながれたまま、とか、逃げることができない動物には本当に気の毒になります。

動物園も不得意な私です、、、。
(2004年10月21日 23時48分09秒)

Re:台風被害(10/21)  
おやじ.  さん
この異常気象が温暖化のせいだとしたら
今後こんなのが続くとしたら

不便になってもいいから企業も含め考え直さなくてはいけませんね
そうなると中国など黙っていないか?
返信
アドバイス及び情報、ありがとうデス
今、悪戯で取り組んでいるのがFTPの方なのです
うちのCATVは最初固定IPと言ってたのに
似非固定IPでした・・・疑ってはいたのですが勉強不足でした
今の環境では上り回線の容量も問題になってました
Bフレッツでその他の問題も一挙に解決しますので
決めました
心配なのがロースペックでもいいからもう一台PCが
欲しくなってきた事かな・・・キリがないですね (2004年10月22日 00時47分21秒)

被害  
S☆R☆S  さん
昔、被害にあったことがあるんですね。
やっぱり、水の恐さを理解できるものなんですよね。
私もクルマの被害に遭い、水の恐さを更に知りました (2004年10月22日 09時15分38秒)

Re:台風被害(10/21)  
れぱ  さん
そんな経験されたんですか
私は子供の頃近所に川があってそこがあふれたけど
1段たかいところにうちがあったので(うちの前にも堀のように小さい川もあったし)浸水しませんでした
目の前のうちは床下浸水でしたわ

今回は直撃しましたね~~~

毎回くるくるといいながらそれてたんで 今回は台風!!ってかんじでした

でも1晩で天気になったけど

風のおとや雷に一慶はびびってましたよ~~ (2004年10月22日 11時33分18秒)

Re:台風被害(10/21)  
てらどん3  さん
子供の頃
大雨でゴムボートに乗ってるニュースを見ると
羨ましかったけど
大人になるとトンでもない発送だったと思います!

今日はサスガに反発したね
ライブは260円も有りうるよね
だけど下げもしないし上げもしない
なんだか分からない相場だね (2004年10月22日 17時48分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: