母の日のプレゼントでしたね☆

ちゅるちゅる肌か、お友達の結婚式でドレス着るんだよね。いいわぁ~~~ 
でもさ、こっちって油断するとすぐがさがさ、しわしわ、 しみしみ になるよ。
そしたら、また里帰りして、母上と温泉っていうのがいいかもね。
(2006.05.18 13:48:11)

ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2006.05.16
XML
カテゴリ: 日本国内プチ旅行
母を連れて朝から行って来ました。

南紀・白浜再び。

こないだラフと旅行して、そこまで遠くないと分かったので、
今回は母の日の贈り物の代わりに温泉で。
私的には一泊二日位を予定してましたが、母の『日帰りでいいよ。』の
鶴の一声で、日帰りに変更。
基本、家の母は『ゆっくりしたい。』が口癖なのにゆっくり出来ない性分。

その代わり、朝はゆっくり寝てもらいました。

11時ごろにゆっくり出発。


ココが醤油の発祥の地らしいです。(あくまでも受け売り)
一升瓶で売られる醤油、一本2千円近くします。
私は買えない。
家の母は二本購入。
常にお金がないと金策に回ってる彼女、こういう所には結構お金を消費。
でも、そういうのっていいなぁと子供ながらに思います。

お昼は新鮮な海鮮類を食べ…たはずだけど、そこまでおいしくなかった。
はずれー!と二人で勝手に評論を交わす。

その後、太平洋が見渡せる露天風呂に入る。
色んな人が入ってきては去ってゆく中、二人で1時間以上入ってました。
いくら入っても汗をかかないのよ、私は!と言い張る母と共に、

お肌がつるつるを通り越して、ちゅるちゅるに!

温泉の後は、当初行く予定だったお店に行くのをやめて、更に南下。

今が旬のかつをを堪能してきました。
串本名物・かつを茶漬け。

たれに漬けられたかつをが、温かい御飯とお漬物と出てきます。

二杯目は同じような要領で、更に熱い玄米茶をかけて、『お茶漬け』として。
私は少し御飯を残して、一番最後はシンプルな普通のお茶漬けとして終わりました。
きゅうりの糠漬けが出ましたからね☆
don.JPGchazuke.JPGtataki.JPG

サイドにかつをのたたきを注文したけれど、こちらはさほど特筆すべき点はなし。

最後に一生懸命運転して帰ってきました。
楽しかったです☆

Happy Mother's day!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.18 11:08:45
コメント(3) | コメントを書く
[日本国内プチ旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すんばらすぃ  
Super Mum  さん

Re:南紀・白浜再び。(05/16)  
ますお3  さん
かつお茶漬けいけそーだすな (2006.05.18 22:02:15)

Super Mumさん  
caramelatte  さん
ちゅるちゅるお肌はもうなくなっちゃいました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: