PR

プロフィール

和田裕美

和田裕美

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2008.12.11
XML




  NTTさんのお仕事でした

 京都駅から近鉄にのって
  橿原神宮まで

  なつかしい

  近鉄沿線に住んでいた私にとって

  この線路を通るのは

  とにかく

  なつかしい


  まだ父が独立したばっかりのときに
  住んでいた
   小さな線路際の団地とか

  何度も歩いた道が
  この線路の近くにあって

  いろいろなことを思い出しました。

  私は本当におとなしくて
   友達も少なかったけれど

  運動が苦手で
   いつもかっこ悪かったけれど

   好きで学校にいってました。


   小学校のころ
   どんな子だった?と聞くと

  「学級委員をしてました」

  なぬっ?


  学級委員ってすごい存在

  すごい

  クラス何人だった?

  ええっと40人くらいです

  そうしたら40人中、三学期あるから・・3人の人?

  すごいねー


  あわてて  会社にメール


  「ねぇ、うちの会社で
    学級委員やった人いる?」

  菊池から返事

 「私やっていました
   それがなにか?」

    そうか。学級委員だった人が
     二名も・・・

  これはすごい

   私は飼育係だったけれど
   わたしは給食が嫌いだったけれど
   私は人前で何も話せない子だったけれど

   彼女たちは私のあこがれの
   学級委員の目立つ女の子だったのだ


  尊敬・・・・・。



  うちの会社ってすごいなと
   なんだか自信をもてた(笑)のでした。


  今日、あるベンチャー社長のあつまりの忘年会に出たのですが
   上場会社の社長さんに

  思わず

  「あの、学級委員でしたか?」と
   聞いてしまいました

  彼は当たり前のように

  「ええ、そうでしたよ」と答えました。



   そんな1日

   もうこんな時間

    眠いです


   でも、いつもありがとう


  ブログもありがとうございます
       ↓


ペンギンオヤジのB読書!
「五感LIFE」
パパの気になる一言、二言。。
「住まいの試着」のすすめ
かんがるーのブログ
徒然なるままに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.12 01:17:21
コメント(13) | コメントを書く
[和田裕美のひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


陽転思考  
藤本 さん
今日の講演を一番後ろの席で聞かせていただきました。
本当は一番前に行きたかったんですが、如何せん、私どものお客様を優先させていただくってことで、残念でした。。。
今回の講演を多分私が一番楽しみにしていたかも知れません。。。
今回の主催の方へ是が非でも和田先生に来て頂きたくって・・・
橿原観光ホテルを出られて信号待ちのときにお声がけさせていただきたかったんですが、お客様を探しに出てたところでもあり、ご挨拶できず残念だったです。。。
私がお誘いした保険の代理店の方やAuショップの社長、店長も感動されて、喜びのお電話を頂戴できました。
自分自身も今以上に楽しく営業をやっていく気持ちになれたことをうれしく思いました。。。
90分がこんなにも短くって・・・
負けそうになったら今日の90分をまた思い起こして行きたいと思います。。。
今日は・・・もう昨日になってしまってますが・・・
ありがとうございました。。。 (2008.12.12 02:26:36)

Re:学級委員は私のあこがれでした  
辰彦 さん
私も中学の頃、飼育係してました。お休み土曜日に学校にいき、ウサギ小屋、インコ小屋、私を見かけると一斉に皆ソワソワするんですよね(*^_^*)。餌が欲しいのか警戒心、興味からなのか彼らの心は判りませんが、小屋に入って餌あげると心の声が聴こえてきそうで、、"不味い餌やけど食ってやる"なんて(*^_^*)。本当は空や野山で想いっきり遊びたいんだろーな。と思い飼育係をしていました。今私は失業中です。でも和田さんの陽転思考CDを聴き、まだまだ自分は生かされているんだ。それも自由な世界で、、そぉ思うとまた頑張れる気がしてきてます。我が家にはハムスターが一匹います。人間するのも大変やけどハムスターするのも大変ですね。。餌欲しいときには人間に愛想振り舞わなくては餌貰えないし(*^_^*)。
脈絡のない文章でした。明日はハローワークで職探しです。頑張ります(*^_^*) (2008.12.12 02:54:53)

和田さ~ん(^O^)こんばんは  
ひらひら さん
子供の頃、過ごした場所って、車や電車で通っただけでも、その時とほとんど変わりの無い、何気のない光景の中から、その当時の思い出が走馬灯のように、ふつふつと出て来るから不思議なものですよねw(゚o゚)w
確かに、紺野さんや菊地さんが学級委員だったって、良くわかるような気がいたします。
だってお二方とも、とっても明るくて、姐御肌ってタイプの女性ですからo(^-^)o (2008.12.12 04:01:26)

Re:学級委員は私のあこがれでした(12/11)  
MARIAはるなGARDE さん
あはは。。
わたしも裕美サンのようにおとなしくて
シャイでしたから
やったことありません!*。*
人前ではなすなんて。。

ところが
大人になってからは
平気になってしまい。。
話し方教室でも
一番前にすわるように。。

人間って
変わるものですね。!

裕美サンも
大勢の前で
話せるようになってくださって
嬉しいです!♡

(2008.12.12 07:41:42)

Re:学級委員は私のあこがれでした(12/11)  
TR0874 さん
おはようごぜいます。

私も学級委員をしたこと・・・ ありませんでした。
でも、わださんのようにはいきませんが、今は会社の中でそれなりの存在感はあるのかなっ と思っています。
たしかにあこがれですよね。学級委員とか生徒会長とか。でも、これからできることじゃないので、今できることに一生懸命になるだけですね。

ところで、昨日の続きですが、私は以前寝る前にコメントを書いていました。時間があるからいろいろ考えて、あーでもない、こーでもないと コメント作りに30分以上かかったこともありました。
今は出勤前に書き込みしているから、ほんとうに思いついたことをそのまま書いている感じです。
でも、書いた内容は以前とそんなに変わりないような気がします(自分では今の方がいいと思ってたりして)
和田さんが常々、時間の使い方について語られていましたが、『いつまで』にやるということの大切さをしみじみ感じている今日この頃です。時間があればよいというものでもないですよね。
↑てきとーに書いています。ごめんなさい。

ありがとうございます。
(2008.12.12 08:13:07)

Re:学級委員は私のあこがれでした  
モネ さん
和田さん、おはようございます。
私は末っ子で、人に頼らないと何も出来ない自分でしたが、何故か学級委員してました(笑)。
気がつけば高校でも学級委員してました。
そのためか、人前で話すのは抵抗ないのですが、緊張はします(笑)。いつも人前で話すのに、緊張はします。
この緊張がお客様にワクワクして頂ける糧となります。 (2008.12.12 09:55:21)

和田さん、こんにちは!  
SHIPさいとう さん
はじめまして!
試着のすすめ、SHIPさいとうです★
ご紹介ありがとうございます!

先日の講演では初めて和田さんのお話を
生でお伺いしました。
想像以上に素敵な声と、素敵なお話。
すごくハッピーになりました。
(2階席だったので姿があまり見れず…)

これからも走り続けてください!
応援していますし、いつか一緒に何かできたら…

という気持ちで私も走ります☆

いつも素敵なブログ、メルマガありがとうございます! (2008.12.12 10:28:45)

おはようございます♪  
ビューティフルライフ さん
私も学級委員、偉いような気がしていました。
先生の次に偉い。学級委員は偉いんだ。
本当は目立ちたいし、
やりたいけど恥ずかしくて言えませんでした。
引っ込み思案で言いたい事が言えない子でした。
皆、テレビの話題とか流行ってるものとか
そういう話が好きで、でも全くついていけず
歯痒い思いをしたのを覚えています。
友達と会うと“何話そうかな何話そうかな~”
“何か話さなきゃ何か”って必死に考えて
結局何も思い浮かばなくて
皆凄いな~と思っておりました。
でも、今では和田さんの本との出会いや
様々な人の出会いによって
積極的に活動出来るようになりました。
逆に言い過ぎてK.Y.と言われてしまうので
気をつけなければいけないところですが。笑

私はまだ学生で何も社会に貢献できていないけど
そうなれたことが嬉しくって。
本当に泣きたいくらい感謝しています。 (2008.12.12 11:05:15)

こんばんは。  
らっぱズボン さん
学級委員さんもいて、飼育委員さんもいて、いろんな人が集まってペリエなんですね。
なんだかそれだけでわくわくですね! (2008.12.12 17:23:20)

裏ブログのお弁当エピソード、くすっとしました ◎^∇^◎  
TOKYOはるみん さん
ひろみさん、こんばんはー☆(^▽^)/゛

わぁー・・・飼育係さんだったんですね☆
うさぎや小鳥をやさしくお世話しているひろみちゃんが
目に浮かびますね o(^-^)o

なつかしい場所っていいですよね。
子供のころになりたかったものとか、好きだったこととか
心の奥の、素直な自分に向き合えそうな気がします (^-^)b
(2008.12.12 17:56:06)

Re:学級委員は私のあこがれでした(12/11)  
penguin-oyaji さん
和田さん、こんばんは。

夜遅くの更新、お疲れさま&ありがとうございます!

それから、いつもブログノ紹介をして頂いて
ありがとうございます!嬉しいです^^

小学生の頃・・・
何だか泣き虫で、いつもピーピー泣いてばかりでしたから、
学級委員なんていう大役は(当然ながら)無縁でしたね・・・(笑)

紺野さんと菊地さんは学級委員でしたか!
小学生の頃の学級委員の選挙って、人気投票みたいですから、
きっと、お二人とも小さい頃から明るくて快活で、好かれる空気を
作っていたのでしょうね。
今、ペリエさんで活躍されているのも納得です!
(2008.12.12 21:05:46)

和田さんはみんなに  
あや さん
お伝えする係だと思うんですよね~(^〇^)/
社会貢献されているので、今はもっともっとすばらしいですよね☆
素敵です♪
和田さん
手帳に書いた事 今日またまた叶っちゃったんですう(^〇^)/きゃぁきゃぁ☆
和田さんのお陰ですぅ本当に本当にどうもありがとうございまあす♪ (2008.12.12 21:30:33)

Re:学級委員は私のあこがれでした  
夢央 さん
おはようございます。
学級委員は無縁でした。
習い事の方で目立っていたような気がします。
学級委員、あこがれますね。 (2008.12.13 07:22:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: