平凡な人間の気まぐれ日記

平凡な人間の気まぐれ日記

パン屋さん 独断と偏見?! 茨城県南


茨城県南地方の廻ったパン屋さん。
まだまだ沢山あるからな~~(^~^;
つくば市内はまだ触れていないぞ~~

シャトーカミヤ パン工房
かみや
かみや2
牛久市中央4-5-9  tel 029-871-7029 (駐車場あり)
定休日なし(?) 10:00~19:00
シャトーカミヤ系列のパン屋さんです。
通りを挟んで向かいにシャトーカミヤは建っています。
カレーパンは150@個
焼きタイプです。中のフィリングは黒いカレー。
あっさりしていて,程よくスパイシー。香りもやや大人向けな感じです。
軽めの赤ワインにあいそう?????
値段も全体的にお手頃かと思います。
レーズンパンが110@こ,チーズ胡椒パンは190@個
バゲットは240@本。カンパーニュは380@個(ハーフ可)などなど。
しっとりしつつ、こしがあり,味があります。
ケーキも売られているので,パンも食べたい,ケーキも欲しいな,洋菓子も,
と言うときには寄っちゃうね。
今回2度目。また買いに来たい!

シャトーカミヤ併設のパン屋さんは閉店。。。

PANETON
ぱぬとん
ぱぬとん2ぱぬとん3ぱぬとん4
牛久市中央2-26-11  tel 029-872-9908  (駐車場あり)
日休  10:00~19:00
カレーパン3種類ありました。
スタンダードな揚げたカレーパン 105@個
焼きカレーパン 126@個
チーズ焼きカレーパン 137(?)@個 値段忘れた!!
揚げカレーパンはちょうど揚げたて,生地とフィリングのバランスはいいです~
生地も,そこそこモッチリしてます。
焼きカレーパン2種はチーズが入っているか否かの違い。
上だけでなく中にもチーズが入っているかいないか。。。
欲を言えば,もうちょっとフィリングのカレー主張が欲しいかなー。
お子様にはお勧めかと。
パンの種類は豊富です。ベリー系のハードパンが沢山ありました。
バゲットは230円と,260円のものがあります。
どうやら小麦が違うようです。
260円の方がやはり香りが高いです。
生地のモッチリ感にもその差は出てるように感じます。
ベリーのハード系が多いことがかなり私好みです。。。
リピするかも!!!

とろたのあ
とろたのあ
とろたのあ2
牛久市ひたち野東40-5-102  tel 029-871-0473 (駐車場あり)
ひたち野うしく駅近くのKASUMIの裏手にあります。
お弁当も種類豊富。
店内にコーヒーサービスあります。
カレーパンは130円@個
フィリングは見ての通りやや黒っぽいですが、
意外とマイルド。牛筋かな?プルップルしたものが入っていて
食感が楽しい!!
フランスパンはありませんが,イギリスパンやレーズンブレッドあり。
クリームパンのクリームはシュークリームのカスタードみたい。
久々にクリームパンを食べたせいかもしれませんが。。。
一口食べた時,「オヨ」っと思いました。
カレーパンはまた食べたい。他のもチャレンジしたいな。


ラムール

土浦市乙戸南3-12-12 (駐車場有)
029-842-1462 (フリーダイヤル0120-004647) 日曜・月曜休み
天然酵母パンコーナーも。
クロワッサン160円@個が美味しかったです。
カレーパンは揚げたタイプと焼きタイプ。どちらも150円@個
中身は結構スパイシー、生地はあまり厚めではないけれど、
コシがあるのでバランスはいいかと。
サンドイッチ類が豊富で、メガシリーズも。
クロワッサンまた食べたいな。
バタールは250円@本です。細いタイプはないのかな?
(2008・6・7)

大地
大地のリンゴ
牛久市南1-18-33 coop牛久店内   (駐車場あり)
カレーパン 1個136円

パン工房 麦童
麦童
麦童2
牛久市南4-1-1 102号  (駐車場あり)
カレーパンと店構え
フランスパンはなかなかおいしい。
揚げたタイプと焼いたタイプ(?)があります。中身はややおとなしめ。
でも冷めても美味しい中身だなー。

Cressent
2008-03-09 22:45:38
龍ケ崎市松ヶ丘1-19-3  (駐車場あり)
カレーパン 1個150円
ヨーロピアンタイプの小麦のしっかりしたパンが豊富。
ワインやチーズとともにいただきたくなるお味です。
クランベリーとブルーチーズのパンは気に入りました@280円
又行きたい。

Mandarin
マンダリン
マンダリン2
龍ケ崎市中根台4-6-3  (駐車場あり)
カレーパンと店構え  1個105円
町中のパン屋さんと言う感じで、お惣菜パンは楽しめます。
値段はリーズナブルかと思います。

もみの木
龍ヶ崎市緑町95 (駐車場有)
Tel&Fax 0297-64-0755 日曜休み
龍ヶ崎市役所近く、Birthdayの裏にお店が構えてます。
オレンジ色の壁が優しい♪
カレーパンは120円、小さいカレーパンは60円。
生地は軽めモッチリしています。
フィリングはお子様向けなので大人には物足りないかも。
価格はリーズナブルかな。
塩アンパンは後味すっきり目。
個人的にはもう少し甘みが控えてもいいかと。
(2008・6・8)

大堀パン
住所 鉾田市鉾田1530
電話 0291-32-2258
日曜日お休み 祝日は基本営業しているそうです。
食べログで高評価のパン屋さん。
初めて訪問したのはあの震災の後。
やっているかを電話で確認せず突撃訪問(?)
やっておりました!
ただ、震災後からはバゲットの仕込みは前日の夜にはやらなくなったそうです。
バゲット狙いなら午後がおすすめ。
バゲットはこれまで食べた中でも一番くらい硬い。中モッチリは当然。
カレーパン大堀
クロワッサン大堀
クロワッサンもカレーパンもおいしいですが、一番ヒットしたのは
ちょこっとバーガーですね。
ソースが美味しい!!!
おすすめです。

ベーカリーイズイズ
茨城県行方市麻生146-3
営業時間 10:00~18:00
日曜/第2、第4月曜休み
isisi1isisi2

粒あんパン
粒あんパン
フォカッチャケベック
フォカッチャケベック。

チーズパン
チーズパン.

carry
カレーパン揚げタイプ

crocro in
クロワッサン.
バターの香りは印象に残らないけど、さくさく感に、目がキョロンとしました。

値段も150円前後がほとんど。
店員さんもとても素敵な印象を持ちました。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: