てづくり日記

てづくり日記

2011/10/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  前の日記に登場の「黒豆の枝豆」を家庭菜園仲間に

  「これ食べたら他は食べられないよ」と、脅しながらおすそ分けしたら・・・


a437.jpg

  いただいちゃった

  「洋ナシ」じゃないよ、「かりん」でもない。なんと「 夕顔
  (左のグレープフルーツと大きさ比べてネ)
  「夕顔」してはかなりミニサイズらしいです。



  夕顔って、あの巻き寿司には欠かせない「かんぴょう」の原料ですよね~

  スイカの苗を買ったらね、接ぎ木してある基の木が「夕顔」だったとか

  スイカの収穫後、なぜか芽が出て「あらまっ、夕顔!」だったらしいですよっ



  早速、初めての夕顔料理に挑戦で~す

    「 夕顔のそぼろあんかけ



◇◆◇◆◇◆ 作り方 ◇◆◇◆◇◆

  材料
   夕顔   1/3本

   おろし生姜 1かけ分
   水    150cc
   醤油   大さじ2
   みりん  大さじ2
   砂糖   大さじ1

   片栗粉  大さじ1 (水50ccで溶いておく)
   サラダ油 大さじ1

  作り方
   1. 夕顔の皮をむき、真ん中のワタと種をとって、大きめの一口大に切る。
   2. 鍋にサラダ油を入れ、強火で熱し、鶏ひき肉を炒める。
   3. 色が変わり、鍋の中の油も透き通ってきたら、おろし生姜を加える。
   4. 夕顔を入れ、油が全体になじむ様に混ぜ、水を入れる。
   5. 砂糖、酒、みりん、醤油を入れ、一煮立ちしたら、火を中火にし、蓋をして
     夕顔が柔らかく煮えるまで10~15分煮る。(煮すぎると溶けてしまうので注意)
   6. 最後に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけたら出来上がり!!



   ジャン!!
a436.jpg

   ↑なんか、写真写りが悪いですけど、超美味でしたよぉ~~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/03 09:33:02 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

pes1251

pes1251

Calendar

Favorite Blog

今日も~ アイネスターゲスさん

*Onnellinen*ハン… ゆうーんさん
nuinui Koubou -kako-さん
ミニアクアリウムの… しもしもっさん
ぽぽりんのsora・moy… mikazuki 988さん

Comments

mikazuki 988 @ Re:バケツショルダー コサージュつき~~♪(09/23) お久しぶりです。 元気そうでよかったです…
yumemi227 @ Re:バケツショルダー コサージュつき~~♪(09/23) 秋にぴったりですね~♪ 素敵です(^0^)
pes1251 @ Re[1]:ご褒美~~♪(09/21) 松尾のよーちゃんさん あらぁ、うれしや…
pes1251 @ Re[1]:ご褒美~~♪(09/21) pippianoさん 早速のお運び、ありがとうご…
松尾のよーちゃん@ Re:ご褒美~~♪(09/21) フェイスから見に来ました 松尾ともーしま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: