子供達のアルバム

子供達のアルバム

2008.12.25
XML
カテゴリ: ママの日記


この日の午後、年賀状の印刷がが今日で終わるなら
仕事は今日まででいいと社長から言われた
暇だし、いいというもの出社する訳にもいかず・・・

それにしてもこの会社変
まず、ゴミはなるべく出さずがもっとうなのか
昼食で出したゴミは社長自ら駅のゴミ箱へ捨てる
仕方がないので私の出したゴミは家に持ち帰ったり
コンビニで捨てられるペットボトルはコンビニに捨てています

ゴミくらい自由に捨てさせろ!!

驚いたのは神棚に飾るお榊
これもお榊を買う店で処分させているそうです
考えられないので一度家まで持ち帰り捨てたこともあります
私がその店に持ち込んだ所「うちでは処分していません」と断られた
お店としては迷惑だったけど
凄みを効かせる男性客に仕方なく処分していたのでしょう
処分は出来ないと言われたことを伝えたので
これからは会社で処分するのかな

まだある、新聞の資源ゴミにプラスチックを紛れ混ませる
取り替えた蛍光灯を粉々にして普通ゴミで出す
まったく常識がなく呆れています

有料ゴミをケチっているからケチかと思えばそうでもない
最初の頃は物をポンポンくれて気前がいいところはいいんだな~

入社して3ヶ月が過ぎ、細かい事を言いだしたのでストレスになっています
実は日頃、会社には社長と二人なので
ストレスの発散場所がない
モップに付いたゴミ、ホコリにならないように振り落としていたけど
三ヶ月すぎてから部屋中ホコリになるから外ではらえと言われた

こんな調子だから果たして長続きするかは疑問
今まであまり長く勤めた人がいないようです
工場長も必要以上に電話で指示されたりしているけど
普段は離れて仕事をしていますからね

私は見てしまって、工場の社員達の評価を・・・
工場長から着た評価が記入されたのFAX用紙
パソコンデスクの横のに何気なく置かれていたのを
そんないい加減な扱いをしているから
届いた見積書もお客さまの目の届く場所に置いてあります
私が内容を見てもわからないけどわかる人が見ればわかるでしょう
そのくせ何処に置いたか忘れて再FAXさせている

それに今の時代、銀行に口座番号を聞いても簡単には教えないよ
教え渋ってたら怒鳴って聞き出してたよ
その口調にや○ざ会社かと思った
そもそも会社に口座番号が控えてあるんだから聞くなよ
調べるのが面倒なのはわかるけど少しは品格を持ちましょう









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.04 20:11:43
コメントを書く
[ママの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: