ゴー!マルゴー・ロトシルト

ゴー!マルゴー・ロトシルト

PR

Calendar

Profile

R2-C2(旧R2号)

R2-C2(旧R2号)

Favorite Blog

14℃の50% くもり New! 銀線名人ぬかしんぼさん

山梨定期運転会11月2… New! 越前SRさん

★ウディー家の日常★ ukmariさん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
サッカーと野鳥と音… ペアダ19さん

Comments

Levitra@ FWJvKCljDMi <small> <a href="http://www.online-che…
Buy Generic Nexium@ ygqySsYGBaosmSrXcB <small> <a href="http://www.onlinechea…
Buy Paxil Online@ uUdHwavuuWfHoEY <small> <a href="http://www.onlinepaxi…
Cheap Cipro@ FEsskvAaOyYpERixIj <small> <a href="http://www.onlinechea…
vkzhfcgjx@ jqQRbqJLtNxJMoVotnY cFZY01 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.06.04
XML
テーマ: カレー(3623)
カテゴリ: ぐるman
エクセレント♪
ボンカレーってこんなに美味しかったんだぁ!という感じです

味も良いですが
パッケージが進化しています
久々に食べてビックリ
外箱にいれたままレンジで出来るんですよね♪

↓楽天で扱ってるこれもそのタイプです
進化したボンカレー中辛






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.04 17:07:56
コメント(8) | コメントを書く
[ぐるman] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボンカレークラシック♪(06/04)  
日本ってこういうの、本当に進んでいますよね。
ボンカレーは買わなかったけど、私も日本でいろいろ物色してきました(笑) (2006.06.04 20:30:55)

Re:ボンカレークラシック♪(06/04)  
ペアダ19  さん
レトルトだと、どうしても勝負根性が
出てLEEの30倍に手が出てしまうのですが
たまには基本のボンカレーも良いですね。
中学生の頃、ストーブのヤカンで
温めて教室で食べてました。 (2006.06.04 21:55:25)

Re[1]:ボンカレークラシック♪(06/04)  
R2号  さん
☆りすぴぃ☆さん
>日本ってこういうの、本当に進んでいますよね。
>ボンカレーは買わなかったけど、私も日本でいろいろ物色してきました(笑)
★お久しぶりです♪
お邪魔しに行ったんですが日本にいらしてたんですね!
これは,りすぴぃさん用のキリプレにしますか(笑)
(2006.06.05 06:59:55)

Re[1]:ボンカレークラシック♪(06/04)  
R2号  さん
ペアダ19さん
>レトルトだと、どうしても勝負根性が
>出てLEEの30倍に手が出てしまうのですが
☆ベンチーニョ君と食べるんすか(爆)
>たまには基本のボンカレーも良いですね。
☆これは,最低でもファミレスクラスの味ですよ
>中学生の頃、ストーブのヤカンで
>温めて教室で食べてました。
☆なんか意外だなぁ
そういう世代じゃないでしょ(笑)
(2006.06.05 07:01:37)

とても  
伊流 新  さん
なつかしい味でした。
ビーフシチューみたいなカレーが多いこのごろ、こういう
カレーらしいカレーも良いですね。
(2006.06.05 21:48:56)

Re:ボンカレークラシック♪(06/04)  
パッケージは昔のホウロウ看板みたいにレトロですが、味は進化しているんですね。
私のころはツートンカラーの◎のイメージですが・・・
今度食べてみますっ。 (2006.06.06 01:24:19)

Re:とても(06/04)  
R2号  さん
伊流 新さん
>なつかしい味でした。
>ビーフシチューみたいなカレーが多いこのごろ、こういう
>カレーらしいカレーも良いですね。
☆御意
妙に凝ってなくて,なおかつ磨いた印象です
(2006.06.06 18:52:24)

Re[1]:ボンカレークラシック♪(06/04)  
R2号  さん
☆き・ら・ら☆さん
>パッケージは昔のホウロウ看板みたいにレトロですが、味は進化しているんですね。
>私のころはツートンカラーの◎のイメージですが・・・
>今度食べてみますっ。
☆ははは,ホーロー看板っぽいのは
2つの意味がありそうで(笑)
あの年代の女優さん使うには
神経使うんでしょうね
(2006.06.06 18:54:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: