多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

2024.05.03
XML
カテゴリ: 春時候
春惜しむ疏水の水面の緩き事
​はるおしむそすいのみなものゆるきこと



夏近し、気温も一気に上昇となり
今はゴールデンウイークの真最中
琵琶湖疏水の川べりを歩くと気分は爽快
一番の癒しの場所だろうな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 09:30:21
コメント(4) | コメントを書く
[春時候] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疏水の水面(05/03)  
「春惜しむ疏水の水面の緩き事」

寒暖の差に振り回されながらも過ごしやすい季節です。
疎水の川べりを散策されたのですね。
緑にかこまれ心地よいひと時を過ごされ良かったですね。
静かな水面を眺めながらの作句ですね。
目に浮かびますよ。

(2024.05.03 11:55:01)

Re:疏水の水面(05/03)  
多 景 さん
不安定な気候が続きましたがやっと好天になりました
ゴールデンウィークの真っ最中、旅行に行って雨だとガッカリですものねえ
久しぶりの疏水にやって来ました、やはり緑の風はいいですね鳥の囀りの中に若鳥の声が
響いて賑やかでした
新緑の美味しい空気を十分にためこんできましたよ、見渡しても辺りは新緑の世界です惜しまれて
春とお別れになるのですねえ。 (2024.05.03 16:41:40)

Re:疏水の水面(05/03)  
ベッカム さん
観光客も来ない何の変哲もない疎水の小道、運動のために歩くのもいいですね。
スポーツジム仲間も連休なのに真面目に来られている。本人は「暇つぶし」と言うが「毎日が日曜日なのになにもこんな日に出かけることない」と料金は高いし混雑がひどいとそれなりの哲学をもっているのです。私も賛同しました。
昨日の阪神戦、巨人設立90周年、長嶋の日だとか。こんな日に勝てませんわ。逆転したらどれだけの非難が出るか解りますよ。阪神ファンとしては東京ドームの運営会社が汚いわ。勝ったらいかんし、かと言ってぼろ負けは癪に障る。
力の抜けた「大山」選手が怒りの2ホーマーだ。2戦目から徹底的に叩くよ。
本日は怒りの爆発だ。それにしても鍛冶屋は2軍行きだ。またも「火事や」になりました。 (2024.05.04 06:02:44)

Re[1]:疏水の水面(05/03)  
多 景 さん
ベッカムさんへ
福祉センターも人が多かったです、我々サンデー毎日組はやはり混雑を避けて平日ゆっくりとした
行楽を選ぶのでしょうね。
大型連休も後半になり帰省の交通路は渋滞を覚悟せねばなりません、昔ハンドルを握って遠出をした
事が走馬灯の様に思い出します。
昨日は勝ってはいけない試合だったのかな、負け惜しみは横に置いて打つ方に問題ありですな、今年
はだんご状態が予想されています、面白いレースになりそうですな。 (2024.05.04 10:04:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: