2004.03


★コダックのDSLR「DCS Pro SLR/n」、4月20日に国内発売!
 35ミリフルサイズのCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラで、4月1日から予約開始らしいですよ♪
 実売60万円台後半っていうのが痛いですが、ニコンFマウントでfirewire接続・・・狙ってる先は?ってコトですよね^^
 関連サイトは音がガンガンになるので音だめな方はミュートして見てくださいね!
関連サイトはこちら>> 関連記事はこちら>>

★「007」公認?ZIPPO型デジカメ「JB1」近日発売!
 内蔵型メモリで、640×480ピクセルの画像が150枚、最大19日間、一定時間間隔で撮影し続ける監視モード付♪
 あなたもこれで「007」気分を味わってみては?
関連記事はこちら>>

★フォトエキスポでも紹介されたニコン「D70」発売されました!
 「嬉しい・楽しい・かっこいい」がコンセプトのニコン「D70」!ヨドバシで覗きましたがAFはえ♪^^
 ペンタではこの早さは享受出来ないのでちょっと注目度アップ!
関連記事はこちら>>

★ペンタックス、デジタル一眼レフカメラ用カメラコントロールソフト
 『PENTAX REMOTE Assistant』を公開!

 コンピューターから*istDを使って撮影し、コンピューターハードに直接データ保存できるソフトです^^
 今はWin版のみですが4月中旬にはMac版も公開予定です!
 なかなか私的にはおもしろいソフトでしたよ。
関連記事はこちら>>

★セイコーエプソン、世界初のレンジファインダー式デジカメ「R-D1」を7月発売!

 BESSAベースのボディでAPS-Cサイズ・・・コシナと共同開発したみたいですね。
 レンズはライカレンズ使えるのでさわってみたいけど・・・、(Lマウントもアダプタ装着で使用可能)実売30万円弱らしい。
 私はライカ社のデジカメを待ちます!^^ 
関連記事はこちら>>

★世界初!ローライ型二眼デジタルカメラ「MiniDigi」が登場しました!
 6×6判を使うローライと同じ正方形(1280×1280/640×640ピクセル)の画像を撮影出来るとの事。
 ローライに手が出せずにテクサを使ってる私としてはちょっとふらつきそうな商品です^^
 値段も39800円とお手頃。3月19日から行われる東京ビックサイト「PHOTO EXPO 2004」に出展するらしいです。
 関東地方の方、もし見に行かれましたら感想教えてくださいね!

 販売は5月21日らしいです♪  詳しくは株式会社駒村商会へ>>


★首から下げる一種のビジュアル日記帳「SenseCam」TechFestで登場しました!
 光や動きに反応して自動的に1日12時間、最大2000枚の写真を撮る日々の生活を記録する持ち歩き日記帳、自動記録装置です♪
 自分がどんな行動を撮っているか(とっているか)がわかって案外おもしろいかもしれませんね^^
関連記事はこちら>>

★*ist D用の「smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」PMA2004で登場してましたね!
 APS-Cサイズ撮像素子専用の大口径単焦点レンズです。35mm換算で21mm。6月発売予定らしいです。
 ただ、出来ればFA★15mm,F2.8で出して欲しかった>< 私のA15は幻のレンズになってしまうのでしょうか?
関連記事はこちら>>


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: