Silent Diary II  -Artifact and Relic-

Silent Diary II -Artifact and Relic-

PR

コメント新着

piano_collections @ Re[1]:DISSIDIA Silent Diary (11)(12/09) 奥様、ご訪問ありがとうございます。 …
フランク21 @ Re:DISSIDIA Silent Diary (11)(12/09) 妻のほうです。 リアルな世界で、理解し…
piano_collections @ Re[1]:DISSIDIA Silent Diary (06)(11/19) 奥様、ご訪問ありがとうございます。嬉し…
フランク21 @ Re:DISSIDIA Silent Diary (06)(11/19) 妻のほうです。 お茶を楽しむのは、心に…
piano_collections @ Re[1]:嵐の中で(11/04) 奥様、ご訪問ありがとうございます。 …
2009年10月30日
XML
テーマ: 鬱病(2278)
カテゴリ: カテゴリ未分類
おひさしぶりです、ピアノです。

親知らずは、結局残った歯の根っこの神経を取り除く処置をしています。
前回の記事で「ピアノは、死んじゃったの?」とのご指摘を受けましたが、
残念ながら生きております。
ですが、自分の気持ちに振り回されっぱなしで、けっこう参っています。

先日、私の友人にはじめてのお子さんで、待望の女性の赤ちゃんが生まれ、
お祝いの言葉を送ったのですが、
なぜか反面「私は、もう子どもも産めないのだよなぁ」と
自己嫌悪と友人への嫉妬(?)がない交ぜになった気持ちで、

幸せを素直に祝えない私って最低…。と思い、
今日のタイトルになった次第です。

ではでは、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月30日 10時59分32秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それを表現できることが、すんばらし~ぞ~  
フランク21  さん
妻のほうです。

>「ピアノは、死んじゃったの?」とのご指摘

それは心配しての書き込みだったの?それとも?
ピアノさんが傷付いてないことを祈ります。

自分にある程度余裕がないと、人の幸せって素直に祝えないものかもね。
それを認めてこうして文字にできるってことが
素直だと思う。
勇気だと思う。

それを表現できることが、「すんばらし~」
と思います。

ブログ仲間のかひまこさんも数日前に同じ内容をアップされてました。読まれましたか?
みんな、素直だ~いい人だ~。
そんな人が私は好きだ~!!!(微笑み) (2009年10月30日 19時22分31秒)

Re:それを表現できることが、すんばらし~ぞ~(10/30)  
奥様、ご来訪。誠にありがとうございます。

>「ピアノは、死んじゃったの?」とのご指摘
>それは心配しての書き込みだったの?それとも?
>ピアノさんが傷付いてないことを祈ります。

傷ついてはおりません。むしろ、ある程度は傷つきましたが、それ以上の示唆を与えてくださいました、詳しくは今日からの記事のタルタロス(Tartarus)シリーズにて、桐条女史が解説しておりますので、ご参照ください。

>自分にある程度余裕がないと、人の幸せって素直に祝えないものかもね。

そのようですね。せっかくお子さんが生まれたニュースにも、自己嫌悪を感じてしまい、ショックでした。

>それを認めてこうして文字にできるってことが
>素直だと思う。
>勇気だと思う。

いえ、書かないと余計に嫌悪が溜まってしまう愚か者です。

では、またご訪問いたしますね。 (2009年10月31日 12時32分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: