やさい日和

やさい日和

2010年03月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(61500)
カテゴリ: 家庭菜園

今期、家庭菜園をスタートしました。

夏野菜を植えるまでの間ですので、短期で収穫できるものにしました。

種 3種

大根などの根菜類はネコブセンチュウ駆除にいいという話らしいので、

栽培してみることにしました。

(駆除というより実に虫を呼び寄せるみたいです。もちろん人間の体

に害はないようです)

ミニ大根は家庭菜園を始めた頃に、庭一面に種を蒔き栽培しました。

山ほど収穫でき、漬物や味噌汁の具に利用しました。

今年もたくさんのお野菜が元気に育ちますように・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月15日 12時37分17秒
コメント(22) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
bluedaisy さん
今年も菜園スタートですか。
やはり、暖かいところはスタートも早いですね。

赤い大根もありますね。
これは漬物用なのかしら?

芽が出るまで、しばらく、わくわくですね(*^_^*)
(2010年03月15日 21時01分32秒)

早速ですね!  
3色パル  さん
3色パルは今年もプランター栽培で頑張ります!
大根ってそんなに短期で収穫できるんですか?? (2010年03月15日 21時03分59秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
Sandar☆  さん
おほっ♪
ワタクシも始めますよ~。

根菜類がいいのですね!いいこと聞きました。だって、うれしくて、ダ○ソーで種を14種類も買っちゃってどれから蒔こうか分かんなくなっちゃいましたから(笑
(2010年03月15日 21時08分26秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
イマイチ分かってないのですが。。。

写真にあるような、根菜類を植えて
ネコブセンチュウ駆除。
収穫後、トマトのようなものを植えると
いい感じ♪ って感じですか?

今から、種を買いに行って、植えても
トマトに、間に合うでしょうか? (汗)
(2010年03月15日 22時44分35秒)

素敵~゚+.d(゚д゚*)゚+.゚ィィ  
お久しぶりです♪

私, 植物育てるの苦手なので
羨ましいです(*ノ∀`*)

やはり季節にあった野菜なんですね~.゚+.(o´∀`o)゚+.゚
見た目だと, 雪美人が私の好みですww (2010年03月16日 17時50分01秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
bluedaisyさん

はい、今年もスタートしました。
赤いのは大根と同じじゃないかなぁ・・。初めて買う種です。お漬物にいいみたい。
今日見たら発芽していました。
(2010年03月16日 21時57分26秒)

Re:早速ですね!(03/15)  
☆わかば★  さん
3色パルさん

長い大根はもっと日数がかかりますが、ミニ大根なので栽培期間は短いはずです。3ヶ月ぐらいかな?間引きしながら、葉もお味噌汁に使う予定です。
プランター栽培もそろそろ種まきしなくちゃ・・。
(2010年03月16日 21時59分22秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
Sandar☆さん

す、すみません。
ネコブセンチューではなくて根こぶ病でした(^^;
同じように根にこぶができるんですけど、虫と菌の違いです。
(2010年03月16日 22時01分17秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
ジャズマンひろくんさん

ごめんなさい。
ネコブセンチュウではなくて、根こぶ病でした。
菜園雑誌には大根の後にキャベツを植えるみたいなふうに載っていました。
トマトはどうなんでしょうね・・。よくわかりません。お役にたてなくてごめんね。
(2010年03月16日 22時07分47秒)

Re:素敵~゚+.d(゚д゚*)゚+.゚ィィ(03/15)  
☆わかば★  さん
モモナ(σ´I`)σ DAYO!!さん

大根は煮ても、ナマで食べても美味しいですね。
お野菜を育てるのは楽しいのですが、虫は苦手です。
でもだいぶ慣れてきました。
きゃーと叫ばなくなりました。
(2010年03月16日 22時09分43秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)   
おさる さん
土は人間の原点で身近にあるのに、現代人は土とふれあうことが少ないですよね。
野菜や花を植えたりするって、そういう意味でもすごく色々吸収できていいことなんじゃないかなと今さら思います。
わかばさんのブログに色々教えてもらってます。 (2010年03月17日 13時57分01秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
楽しみですね!

家庭菜園って、ほんとワクワクしますよね。
収穫時はもちろん楽しくて嬉しいけど、それまでも楽しいんですよね♪ (2010年03月17日 20時32分58秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
おさるさん

家庭菜園を始めるようになって、色々な発見がありました。
以前は無農薬にこだわっていましたが、今は農家の方々が使うものやむをえないのかな・・と思えるようになりました。言うは易しなんですよね?
(2010年03月18日 14時04分09秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
りぼんx2☆さん

どんなことでも、計画や準備段階が楽しいですねー。
もちろん過程もですが。
今年で4年目。そろそろ難しいお野菜にも挑戦してみようかな?
(2010年03月18日 14時06分13秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
chinami’s  さん
ご無沙汰しておりました。
忙しくなる春は目の前ですね!
私は何にしようかなぁー
なんだか楽しみですよね♪ (2010年03月18日 15時45分35秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
chinami’sさん

毎年、同じようなお野菜を育てているので、たまには変わったものを育ててみようかなぁ~と思案中です。
お互い、今年の春もがんばりましょう!
(2010年03月18日 20時40分34秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
ゆうゆう さん
おお、今期、発進ですね!
私もここ最近、花をぼちぼちと買ってます。
晩秋に植えたチューリップがつぼみになったんだけど、
イメージとちがうやんか~~!!
写真とちがうん咲いてるし~~!!
とちょっと発進直後から躓いております。(笑) (2010年03月23日 19時04分32秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
ゆうゆうさん

チューリップ、いいですねぇ~。
そっかー、これから開花の季節なんですね。
チューリップは翌年も咲くけど、別の品種がそばに植わっていると、混ざって、別の花になってしまいますもんねぇ~。お花が咲いたらぜひお写真を公開してくださいね。
(2010年03月24日 09時02分54秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
私も、100円ショップで、種を4種類ほど買いました。但し、まだほったらかし…。と言うのも、寝かせている夏野菜のための畝ではなく、プランタンに植えようと思ってますが、雨続きです。 (2010年03月24日 20時04分11秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
ケイサン9574さん

半袖でちょうどいい日があるかと思えば、真冬にもどったりと、春特有の三寒四温が続きますね。
今年も家庭菜園で、実り多き年になりますように・・。
(2010年03月26日 18時57分15秒)

Re: 家庭菜園スタート! (03/15)  
Kuucahn31  さん
こんばんわ~
種蒔きスタートですね!!(^o^)/
大根がネコブセンチュウ駆除にいいのですか、良いこと聞いちゃいました。
でも屋根上農園では根もの栽培はなかなか難しいです。今のところ二十日大根のみです。ダメかな二十日大根じゃあ?
(2010年03月27日 20時50分47秒)

Re[1]: 家庭菜園スタート! (03/15)  
☆わかば★  さん
Kuucahn31さん

すみません。「根こぶ病」の間違いでした(^^;
かびが原因のようです。
土は日光消毒すれば菌も消滅しちゃいますもんねー。
屋上なら日がよく当たるから、夏場に干せば一発でしょうね。
(2010年03月30日 22時59分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: