全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
変なタイトルつけちゃいました。突然、頭に浮かんで、手が勝手に・・・。タイトルどおり、トランポリン買いました。部屋にまた、でかい奴がやってきました。。買った人は、やはり、買い物好きの、ばぁさんで、通っていた、整骨院でトランポリンを置いてあって、家でやりたいと思ったらしく、息子の運動能力UPのために、買った方がいい!とか何とか、口実を付けて、とうとう買わされました。トランポリンで有酸素運動!飛んで、跳ねて、バランス感覚も脂肪燃焼も♪◆送料無料◆ エクササイズ トランポリン / バランス部屋の片隅に・・・と思っていたのに、狭い我が家の「足の踏み場」が、また減ってしまいました(^_^;)さっそく組み立てて、跳んでみました。こりゃ・・・疲れまっせ。学校から帰ってきた息子も、少し跳んでましたが、すぐ疲れて、ゲームを始めてしまいました。チョウホンニンのばぁさんも、跳ばず・・・。結局、私が一人、鼻歌歌いながらポーズを決めて跳びまくり、気がついたときには、ヒザ傷めてました(T△T)何事も、ほどほどに。立ててしまっておけるのだが、近いうちにきっと、ウチにある、数々の健康マシ~ン同様「収納家具」になりそうな予感・・・(^_^;)
2012.01.31
コメント(12)

今月1月の当選品7点*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....【モラタメさん】キリン本搾りチューハイ(PC)【エバラさん】すき焼きのたれ(初のTwitter懸賞当選品)【楽天 mano a manoさん】 ソニーサイバーショット (PC)【朝日新聞販売店】 幕張メッセ アミューズメント・エキスポ招待券(ハガキ)【アイリスオーヤマさん】 エコカイロ(PC)【花王さん】セグレタサンプル(PC)【コーセーさん】グランデーヌ・ルクサージュサンプル(PC)*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....キリン本搾りチューハイ posted by (C)*YUKO*エバラすき焼きのたれ posted by (C)*YUKO*サイバーショット1 posted by (C)*YUKO*幕張メッセアミューズメントエキスポチケット posted by (C)*YUKO*エコカイロ posted by (C)*YUKO*セグレタサンプル品 posted by (C)*YUKO*コーセーサンプル品 posted by (C)*YUKO*プレゼントをくださった企業様。ありがとうございました。今月は、カメラの当選が大きかったな☆(´∀`)来月もいいものが、当選できますように・・・。
2012.01.31
コメント(6)
私が息子を溺愛しているのを知っている、会社の同僚に、「YUKOさんが好きそうなドラマ始まるでしょ~」なんて言われ、一応録画しておいたドラマ「理想の息子」ずっと見ていなくて、昨日2本、まとめて見ました。はまった!!!たかが、ドラマなのだけど、息子に対する思いが、私と同じで、共感につぐ、共感で、涙がジョロジョロ流れました・・・。息子と一緒に見ていて、「ねぇ。かっちゃんも○ちゃん(息子)のスカート姿見たい!」と言ったら、「ばっかじゃないの?気持ちわりっ!」と言われた・・・TTなんか、すごく影響を受けて、愛される小奇麗な母になりたいと思い立ち、1000円カットの床屋さんで、ばっさりオカッパに髪の毛カットした。1000円カットの店っていうのが、貧乏くさいんですけど、出来上がった姿は、小奇麗な母というより、まる子風・・・?でも、まぁ、もしゃもしゃのひっつめ髪より、こざっぱりして・・・いいやね。今朝、学校に行く息子に、「ねぇ、教室入るとき、人差し指立てて入って~♪」(おかあちゃんが一番好きっという印)といったら「ぜってーヤダ!」と、ばっさりお断り。・・・ガックシ(ρ.-)息子に愛される母って、難しい・・・。
2012.01.30
コメント(7)

モラタメさんで、キリン本搾りチューハイ当たりました。お酒の当選は嬉しいです♪キリン本搾りチューハイ posted by (C)*YUKO*さっそく夕食時に母と頂きました。レモンを飲んだのですが、さっぱり爽やか~。甘すぎないのはいいのですが、私には、少し酸っぱいかな。(糖類無添加)糖分を控えている方や、「甘いの苦手。のどごし爽やかなのがいい」という方にはいいかもしれませんね♪レモンの風味が濃い~です。本搾り posted by (C)*YUKO*
2012.01.28
コメント(0)
最近地震多いですよね。1月に入って何回目?4回目?怖いですねでも、前から思っていたのですが、緊急地震速報って、電源切ってあるTVからも聞こえるのかな???私の家だけかもしれないけど、テレビは待機電源にしてあって、TVは切れてて、警報の音は鳴らないけど「地震がきます。地震がきます。」なんて小さな音量の、女性の声が聞こえるんですよね~。テレビから聞こえるとんだ思うんだけど、定かでないの。(携帯はドコモで、地震時は『ギュイッギュイッ』と鳴いてるけど声はしない)なんだか、モヤモヤしちゃって~。どなたかご存知の方いませんか?TVから女性の声が聞こえてくる方いらっしゃいませんか?
2012.01.28
コメント(6)

カメラ届きました♪とっても薄くて軽いです。サイバーショット1 posted by (C)*YUKO*サイバーショット3 posted by (C)*YUKO*サイバーショット2 posted by (C)*YUKO*また時代遅れになっていたようなんですが、最近のカメラって、タッチパネルなんですね・・・。スマホみたいに、シュッ、シュッっと画面をなぞったりして、撮影した画像を見たりします。(スマホ持って無いけど)撮影したいポイントにタッチすると、ピントもビタっと決まり、ピンボケなんつーものともオサラバできそうです(^_^;)何しろ機能満載で、水中でも撮影できるし、いやはやすごいもんですね。せっかく当ててくださったので、感謝感謝のショップさんのご紹介をば・・・この商品を当ててくださった楽天のSHOPさんは、MANO-A-MANO さん。時計のベルト・時計・小物を販売しているショップさんです。私は、時計が好きで沢山持っているのですが、(フリマなどでも買ったりするので)ベルトが気に入らなかったり、ベルトが切れてしまったりで、仕舞ったままのものが、結構あるのです。コチラのショップでは、ベルトの種類も豊富で、交換方法も詳しく動画で説明してくれているので、興味津々で見ていました。思ったことを素直にコメントに書いたのが、良かったのかな♪でも、『厳正なる抽選』と書いてあるので、詳細は良くわかりませんけど^^沢山素敵なベルトがあります。交換も簡単なようですし、興味のある方はのぞいてみてください^^iPodなど、まだまだ懸賞やってますよ~♪
2012.01.28
コメント(0)
昨日は子供が校外学習に出かけました。行き先は、先日行ったばかりの東京の科学技術館とNHKスタジオパーク朝から「から揚げ」揚げて、お弁当つくりました。毎度「から揚げ」弁当…。芸が無いのう。いつも持たせている百均の弁当箱は、1段のシンプルな弁当箱なのですが、女の子に「それだけで足りるの~?。私は2段のお弁当だよ!」なんて言われたらしく、今回は、私が愛用していた「ランチジャー」を持たせました。レディース用なので、小ぶりなのですが、ごはん、おかず、スープが入れられます。コーンスープを入れてあげました。温かで美味しかったようです。良かった。良かった。科学技術館は、同じように校外学習で来ている小学生が沢山で、ぜんぜん楽しめなかったそうで・・・。先日行った時は、ガラガラで貸切状態だったのにね。酔い止めを持たせたけど、行きのバスで酔ってしまったようで「地獄を見た」そうです。酔い止めが効かないんですよね~。帰りは飲まなくても平気なんですが。酔わないようにする方法ってあるのかな。もしかして大人になるまで車酔いって治らないのかしら???ウチの車に乗せてもすぐ酔うので、連れて出かけるのに面倒な奴です・・・。
2012.01.25
コメント(4)
昨日何気なくメールチェックをしていたら、「当選おめでとうございます!」という件名のメールが来ていた。どうせ、試供品か何か、それか詐欺メール?と思ったが、開いてみると少し前に応募した、楽天ショップさんからで賞品名は「ソニーサイバーショット」!!!ソニーサイバーショットHPうそでしょっ!!!1名の当選だったと思う。カメラの懸賞は、応募者が多くて私が応募したときには2000人ぐらいが応募していた。他のカメラの懸賞も5000名ほどの応募があるので、最終的にはそのぐらいあったのかもしれない。楽天の懸賞って、「いいものは当たらない」というか「本当は当てていないのかも」なんて噂があったので、当たるなんて思わなかった~。ショップの当選発表ページを見ると私の名前が書いてある。うぅ・・・(゚ρ`)ほんとに当たったんだ!!!震えるおててで、住所・氏名を書いて、当選メールに返信した。デジカメ壊れてたので、ポチポチとカメラに応募していたので本当に嬉しい。届いてからブログにUPしようと思ったけど、嬉しすぎて、こらえきれずに書いちゃった。賞品が届いたら、詳しくUPします~♪♪♪
2012.01.25
コメント(10)

初雪降りました。千葉(茂原)は毎年、このぐらいしか雪降りません。昔は、もう少し積もったこともあったのですが、温暖化の影響でしょうか?
2012.01.24
コメント(6)
先日地元の大きなホームセンターに行ったときのこと。ネコの缶詰やら、頼まれ物やら大量にカゴに入れ、レジに行くと見慣れぬレジが・・・セルフレジなんて書いてある!セルフレジって、アメリカとかのスーパーで見かける奴だよね・・・。やりたい・・・でも、良くみると「10点以下のお買い物の方」なんて注意書きが書いてある。私のカゴには、ネコの缶詰がごっちゃり。だめじゃん。カゴのものを10点以下まで戻しに行きたい衝動にかられたが、ぐっと我慢して有人レジに並んだ。その「セルフレジ」には、若いお兄ちゃんや、子連れのお母さんがいて、ピッピッっとバーコードを読み込ませていた。カード払いも出来るらしい。どうやってやるのかなぁ。先日までは無かったのに、いつの間に出来たのか「セルフレジ」これから、アチコチできてくるのかな。都会の方では既にセルフレジ化してるのかもしれないし。皆様の街にはありますか?「セルフレジ」
2012.01.20
コメント(8)
息子が友達の家で遊んで帰ってきて「ねぇ、Y君のお母さんって何歳?」なんて聞いてきた。私 「う~ん、かっちゃん(私)より、少し若いんじゃない?39歳ぐらいだったかな。 …って何でそんな事聞くわけ?」息子 「え~?だって、かっちゃんだけ年寄りだったら嫌だな~と思って。」私 「かっちゃんが、年取って早く死ぬのが心配なんだぁ♪」息子 「違うよ!みんなにオレのお母さん老けてるって思われないかなって」なんですと!!!私 「誰かに、お前のカーちゃん老けてるって言われたのか?!」息子 「いや、言われてないけどさ~。むしろ優しそうでいいなぁって言われて恥ずかしんだけど」私 「そうなんだ~♪♪♪ でも、怖そうなかぁちゃんって言われるよりいいじゃん!」息子 「そうだけどさ~」うーむ。34歳で産んだ息子。確かに私は同級生のお母さんより老けているはず。実は、私の母はコワモテで、歯に衣着せぬ物いいする人で、子供の頃「YUKOちゃんのお母さんって怖そうだね~」なんて言われて、それが嫌で嫌で。そんな事から、息子の友達の前では「優しい母」を演じていたのです。でも、男の子だからと油断していたが、しっかり女性の老け具合も見てるんだなぁ。気を抜きすぎてた!!!もうちっと若作りしないといけないなぁ・・・(ー0ー)
2012.01.18
コメント(11)
また今日も仕事中転んでしまいました。厚着をしているせいもあり、色んな荷物を身体に装備しているのもあり、疲れてくるとちょっとした段差に足を取られバランス崩して転んじゃうんですよね~。今日も少しの段差に足が引っかかって、転んでしまいました。両手の手のひらをついたのですが、コンクリの上にガッツリついたせいか、とても痛かった。あまりに痛くて、擦り剥いているのかと思ったけど大丈夫でした。家に帰っても少し痛くて、昼寝して起きたら、両手の手首と手のひらの間が、赤黒く腫れてる・・・。やだ~もしかしてヒビいってる?ただの打撲であってくれ~。病院には絶対行かんぞ。私の仕事、結構怪我の多い仕事で、ほとんどの方は定年まで勤めるのですが、何人かは仕事中の怪我や、病気で辞めてます。階段から落ちたり、犬にかまれたり、車やバイクの事故など・・・etc.明日から、慎重に歩こ・・・シュン・・・
2012.01.11
コメント(7)
先日TVで、都道府県別にタレントが出て、各地の食生活や特色を話すという番組を放送していました。驚いたのは、大阪の人は食パンは『4枚切り』などの厚めの食パンを食べていると言うこと!大阪の人々は8枚6枚切りの食パンのことを、「あんな、せんべいみたいなものは食べた気がしない」「口の中が痛い」とか、そのような事を言っていた。関東では、6枚8枚切りがメインで『4枚切り』は、スーパーでたまに見かける程度。コンビニではほとんど置いてないかも。私も『4枚切り』は、30年ほど前に友人宅で食べたきり、口にしたことが無い!確かにもっちりとして美味しいと思ったけど、買いやすい6枚切りをずっと食してきた。そのTVを見て、無性に『4枚切り』を食べたくなった。スーパーの片隅で、いろんな食パンに埋もれて、2つだけあった『4枚切り』を買ってみた。う~ん。確かに美味しい!外はカリっとして、中はふっくら。子供も初体験で、『4枚切り』を食べたけど、「美味しい!!!」と大喜び。でも、私には『4枚切り』は多すぎる~。いつも6枚切り1枚を食しているので、食べるのが大変だった!育ち盛りの息子にはいいんですけどね~。あと、豚まんにカラシ。大阪の人は豚まん(肉まん)をコンビニで買った時、必ずカラシを貰うそうだ。え~?私は肉まんは、そのままか、ソースをかけて食べます。地方によって色々ですね~。いや、驚いた。
2012.01.04
コメント(9)

あけましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)mお正月ですね~^^初日の出を見ようと、朝もはよから息子とスタンバっていたのですが(家で)、雲が多くてみられませんでした。残念~!我が家の『質素なお節』をご紹介します。この頃は、兄家族も来ないし、家族だけのお正月なのでお重には入れなくなりました。おせち1 posted by (C)*YUKO*おせち2 posted by (C)*YUKO*煮しめ posted by (C)*YUKO*お雑煮 posted by (C)*YUKO*お節も食べ切れなくて、いつも余しちゃいます。昆布巻きや田つくりは、出来合いのもんを買ってます^^お雑煮はお醤油・鳥がらで出しをとった味で、白菜・ごぼう・人参・ネギ・里芋などが入っています。我が家は、「青森風」と父方の「愛知風」がいりまじり、千葉のお雑煮とは違います^^千葉では、お雑煮に「はばのり」という青海苔をのせるようです。大晦日も、千葉は天ぷらそば(夕食が年越しそば)を夕食にすることが多いのですが、我が家はすき焼きです。もうすぐ年が開けるというときに、おそばを食べます。地方によって、いろいろですよね~。色んなお雑煮食べてみたいなぁ。お腹もいっぱいになったし、お酒もちびっと飲んだので、寝正月です^^
2012.01.01
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1