不明 0
不明2 0
不明3 0
全55件 (55件中 1-50件目)
うわぁ、一ヶ月も何も書いてない・・・何もしてなかったわけぢゃないけど、ほとんどゲームしてません(T∇T) で、ついに魚雷一段階、ミサイルフルパワーアップでノーミスクリアしました~とはいっても一ヶ月もかかるほど困難だったわけではないけど(笑)むしろやっぱり、完全フルパワーアップよりも簡単でした道中はフルパワーアップ同様でいいし、何よりラスボスがラクチンだった~ついつい嬉しかったのでノーミスクリアーを録画してしまった(笑)ちょっぴり恥ずかしいもんだ改めて自分で見てみると、「あちゃ~、ここもっとうまくできなかったんかい」とか呟いてしまう(笑)でもこれで一応海底大戦争は満喫したし、いったん終了かな~でも自分で攻略するのってしんどいもんだな・・・攻略本とか作ってる人はえらいよ~少し仕事が落ち着いたら次に何かもっとライトにできるものをやってみよっと次はファミコンのソフトとかやろうかな~もちろん誰かが攻略してて簡単にできるやつ(笑)【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.09.12
コメント(0)
いや~、随分久しぶりにゲームをプレイなのです世間はお盆だというのに忙しいことこの上ないですとりあえず何とかフルパワーアップでのノーミスクリアを目指して、暇を見てはたまにやっていたのですが今日ようやくできましたぁ~いやぁ、ラスボスが辛かったっす。耐久力が高すぎですよ~、しかも赤機雷多し(涙)ノーミスだと緊張しちゃってうまく避けられず撃沈することもしばし・・・まぁ何とかなったし、よしとしよう!!にしてもやっぱ、シューティングとかってしばらくやらないとへたっぴになっちゃうもんだ(T∇T) とりあえず攻略メモにミサイルのみフルパワーアップが楽だ等と書いてしまったので次は魚雷一段階、ミサイルフルパワーアップでホントにラクチンか試してみよう(笑)【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.08.14
コメント(0)
久々に海底大戦争をプレイ~何せこのところ本業が忙しくてちっともする暇なしですよで、今日は魚雷一段階パワーアップ、ミサイルフルパワーアップでノーミスクリアを夢見てれっつご~しかし長らくのブランクのせいか、思うように行かない・・・4面半ば、機雷ばら撒き敵の下にもぐりこめず死亡・・・3面後半機雷地帯で死亡・・・1面ボスで死亡・・・4面ボスに体当たり・・・2面半ばで気付かないうちに死亡・・・5面火山弾地帯で撲滅5面ボス戦最初の火山弾避けられず・・・嫌になって止めちゃいました(笑)そうそう、他のサイトさんを検索してみたら、なんと5面火山地帯の火口の中に隠しトレジャーボールがあるとのこと探してみるとホントだ・・・しかも一つは50個分もあるヤツだしすごいや・・・【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.07.16
コメント(0)
フルパワーアップでの攻略をしてきた結局のところは「通常の攻略より簡単に進めるが最終ボスが大変」というのが自分としての結論であるフルパワーアップは特にワンコインクリアを目指している場合は効果的だと思う3面後半紫機雷地点や5面後半の潜水艦密集地帯といった通常の攻略で死にがちなところが楽に抜けられるのは大きいと思う最終ボスの攻略が通常より困難だが、ボス前で死んだら楽だし(笑)トレジャーボールも大きいのが出やすいような気がするのは気のせいだろうか?結構2面後半で1UPすることが多かった気がする~単にフルパワーアップだからパワーアップアイテムでトレジャーボールが増えただけかも・・・何より、こっちの攻撃が派手になるのでやっていて爽快感がある途中でやられても通常攻略に戻ってクリアすれば良いだけの話なのでやはりパワーアップをしていく方向でクリアするほうが楽しめると思いますあくまでノーミスクリアを目指すならフルパワーアップよりも魚雷は超音波を一段階アップ、上方攻撃はフルパワーアップが一番良いのではないかと思います進路上邪魔になるパワーアップアイテムはほとんど上方攻撃系のものだし、超音波魚雷は一段階アップでも攻撃力は変わらなさそうでそんなに困らないこれだと最終ボスも激しい攻撃はしてこないし、耐久力的にも問題なく倒せました自分的にはこれで問題ないと思います【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.07.07
コメント(0)
【5面:海底火山】5面も通常通りの攻略で問題ないと思います火山弾地帯はパワーアップに関係ないのでスルーですその後のタコ雑魚地帯も超音波魚雷の幅が広いので進みやすいと思います海蛇は耐久力が上がっているのかもしれませんが全然気になりません(笑)その後の潜水艦密集地帯はフルパワーアップのほうがラクチンです基本的には通常と同じように攻略して行きますちなみにスタートしてすぐのパワーアップアイテムキャリアーは倒さなくても上側をすり抜けられますこれは通常の攻略でも使えると思います上側をすり抜けたらそのまままっすぐ進んで行きます後は普段と同じように敵の攻撃を避けつつ進んでいくだけです超音波魚雷の幅が広いので敵潜水艦を破壊しやすくなっていると思いますまた、途中で出てくるパワーアップアイテム(M)は避けずに取ってしまうほうがパターンが崩れずにいいと思いますどうせ最後にもパワーアップアイテムがいっぱい出てくるのでそこで風船爆弾に戻せばいいでしょううまくいけば一切敵の攻撃を受けず、上下に動くこともなく、ただ魚雷・ミサイルを撃ってるだけで最後まで進めてしまったりしますもちろんそうはうまくいかない事も多いので、敵の攻撃には神経を尖らせておきましょう避けるときは下側に少し潜り込むような感じでいきましょうさてボス戦ですが、攻略方法は普通どおりで構いませんというかそれしか方法はないように思います(笑)敵の体力が増えているので、長期戦になることは覚悟してくださいまぁ安全地帯からひょこひょこ出たり入ったりして攻撃していれば大丈夫でしょう【6面:敵基地】さていよいよ最終面です最初のほうの海底砲台地帯は上下の砲台の真ん中で超音波魚雷を発射することで上も下もまとめて破壊できます攻撃時はひたすら真ん中にいればいいのでちょっぴり楽ができますそれ以降は通常通りの攻略でいいと思いますただ中盤で出てくる中ボスの前でクラッカー魚雷に切り替えておくことをオススメですというのも超音波では威力が弱くて中ボスを倒しきれずに体当たりされてしまうことがあるからですクラッカーなら上下に幅広く攻撃できるし、威力も高いのでそのような目に逢う事はないと思いますそれ以降もクラッカーで問題はないと思いますフルパワーアップでなく魚雷は一段階アップで行くならここで交換せずに超音波で頑張りましょう慣れれば問題なく進めると思いますさと最終ボスですが、耐久力が相当高くなってますまた最初のクビレ部分から出てくる青機雷の数が倍くらいに増えています攻撃が激しくなってるってことですかね~でも壊せるので何も問題ないのです(笑)攻略法がある程度パターン化している第一、第三形態はそんなに問題はないのですが、第二、第四形態の赤機雷発射がツライですかなり長い時間、赤機雷を避け続けながら攻撃をすることになりますここは根性で切り抜けるしかないでしょう(笑)また、気のせいかもしれませんが赤機雷の数がちょっと増えているような・・・多分ホントに増えているんだと思います時間はかかるは、機雷の数は多いはでここのところは通常攻略のほうが楽ですねしかしここではこちらの攻撃のせいか、画面処理が追いつかずスローモーな感じになりましたこうなると少し避けやすいですね最終形態も通常通りでいいと思います。ボスが左にいる状態での攻撃間隔が早くなってる気がしますが、きっと気のせいでしょうそれほど普通の攻略と大差なく倒せるのではないでしょうかただし耐久力はべらぼうに大きくなっていますのでえらく時間がかかります(T∇T) いっそラスボス前にわざとやられてしまう方が楽にクリアできるかもしれません(笑)というかきっとそうです・・・ ◆プレイ動画 ◆ 【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.24
コメント(2)
まず最初のパワーアップでホーミングから風船爆弾に戻しておきましょう最初の紫機雷地帯(両サイドにトレジャーボールのあるところ)では下手に潜り抜けていくより、機雷を全部破壊するほうが手っ取り早いです風船爆弾なら難なくできると思います続いての紫機雷地帯はやはり左端を登って行きますが、この時は風船爆弾を発射するのは控えましょうフルパワーアップだと攻撃範囲が横に広がっているので機雷の側を通り抜ける際に破壊してしまい爆風でやられることがありますもっとも、ここでも風船爆弾の破壊力にモノをいわせ、紫機雷を全て破壊しつくすのもナイスな選択肢ですその後のレンガ地帯は通常通り進んで行きます続いての後半の紫機雷地帯が圧巻です通常攻略では、パワーアップを避けるためにややこしいルートを通りましたが、フルパワーアップだとど真ん中をまっすぐ上昇していくだけでオッケーです具体的にはレンガ地帯の真ん中の空間(柱が元々あった場所)に待機しますそこから右にレバーを入れ、右側のレンガ部分に密着する位置に自機を移動させますレンガに向かってちょこちょこっとレバーを入れるとレンガにひっかかるところがありますのでそのへんですここの位置からあとはまっすぐ上昇していくだけです最初にパワーアップアイテムがありますが、出現時がAですのでとっても風船爆弾のままです(笑)そのまま止まらず昇っていくと、残りのパワーアップアイテムは取らずにすみます最初の横に3つ並んだ機雷のところで少し立ち止まり、真ん中の機雷を破壊、爆風が消えるまで待ちますあとはそのまままっすぐ昇っていくだけです次の4連の機雷もちょうど真ん中をすり抜けられますただしここで風船爆弾を連射しすぎると、4連の機雷を破壊して爆風に巻き込まれることがありますので、連射は程々に・・・ボス戦ですが、通常通りの攻略で問題なしです画面上部すれすれにいると超音波魚雷の音波部で上のブロックが軒並み落ちてきちゃうので注意です第二形態の耐久力が上がっているので、最初のアッパーと目玉ホーミング攻撃がきますが、それほど避けるのに問題はないと思います上からのブロックを避けるついでにかわせば良いと思います普通に爆雷と魚雷を密着連射していれば、最初の攻撃さえしのげばすぐに倒せると思います【4面:水没都市】4面は通常通りの攻略でほとんど問題なしです最初の大型潜水艦は結構耐久力が上がっているので倒すのは意外と大変ですのでスルーしていきましょう橋桁地点もホーミングでなくても炸裂機銃で問題なく進めると思いますビル地帯でも超音波がパワーアップ二段階目以降だと、ビルの中からの攻撃で機雷ばら撒き固定敵を破壊することができます危険な思いをして敵の下に潜り込まなくてすむのでラクチンですボス戦ですが、全く同じ方法で攻略できます最初に赤ボスを密着爆雷で片付けます耐久力が上がってますが、連射していれば画面左上に来るまでに何とか破壊することができますそうすれば後は左端で魚雷を発射していれば青ボスも沈んでくれます赤ボスを左上までに倒しきれないと、赤ボスを倒した時に青ボスが画面左側に来てしまいますこうなったら自機を右端に寄せて青ボスを右側に誘導しましょうそして隙を見て場所を入れ替わり左側に行きましょうそうしたら後は同じように左端で魚雷連射でオッケーです ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.22
コメント(0)
パワーアップを制限せずにクリアするほうが簡単なことに気付いて、ノーミスクリアに向けて始動!!今日はフルパワーアップ攻略用の繰り返しプレイを何度かしてみたが、結構ラスボスまではノーミスで到達することができるようになってきた問題はラスボスの赤機雷モードを如何に切り抜けるかだこればっかりは確実な方法がないのでやられてしまうこともある他にも5面後半もちょいと気を抜いたりするとミスっちゃうんだよなぁあとはポカさえなければノーミスも手が届くところまで来た感じ!!でも今日はフルパワーアップの攻略にほとんどを費やしましたぁ【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.21
コメント(0)
基本的には通常の攻略でいいと思いますので特徴的なところだけ書いていくことにしますフルパワーアップなら、ホーミングよりは風船爆弾の方が手数・威力ともにあり、海上戦も弾数に物を言わせてごり押しができるので風船爆弾で行くことをお薦めしますまた魚雷は攻守考えると超音波魚雷がいいのではないか(かなりの個人的好みを含む)と思いますし、これまでの攻略を超音波でしてきたので基本はこれで進んで行きます【1面:南極】一面ではフルパワーアップといってもフルパワーアップできるのが中盤以降だったりするのでそれほど大差はないです戦艦を越えるまでは通常の攻略と同じです海上砲台のところでは風船爆弾が2段階にパワーアップしてると思いますので炸裂機銃でごり押ししていきましょう敵弾は破壊できるのでそれほど注意しなくても大丈夫ですその先の海上戦が中心となるところでもごり押しができると思います焼夷弾を落としてくる爆撃機は真下あたりについて炸裂機銃を当て続けながら一緒に移動することで破壊することができます何かいいことがあるわけではないですが結構爽快な気分になります(笑)アイスビーム地帯は特に問題はないと思いますボスですが、相当に固くなってますまず敵魚雷が固くなっているようで、敵正面から動かずに魚雷連射で倒していた従来の方法では魚雷を破壊できずにこちらがやられてしまいますなので魚雷発射モードの時は正面を避けて攻撃する必要があります高速スクロールしているので爆雷や風船爆弾も可能ならぶつけてやりましょう敵が魚雷を発射している時は上か下に張り付いて爆弾や爆雷を当てていけば結構早めに倒せます急がないのであれば基本に忠実にしていれば大丈夫です、かなり時間がかかるがやられることはありません敵の耐久力も関係ですかね、高確率で敵フックや外装を破壊することができますフックを破壊すると魚雷攻撃しかしてこなくなりますまた外装を破壊すると内部が見えて面白いです【2面:工場地帯】フルパワーアップでこのゲームに慣れているならホーミングでなく風船爆弾の炸裂機銃で進んでいくと気持ちいいです最初に出てくる戦艦は若干耐久力が上がっているようにも思えますが、船底スレスレに超音波魚雷を当てることで問題なく倒せますその先の工場地帯も高レベルの炸裂機銃なら気持ち良く民家が壊せるので、さほど立ち止まらずにサクサク進んでいけますその先の焼夷弾爆撃機もニ機目は一面同様炸裂機銃で追いかけることで破壊でき、気分いいです橋を越えた先のブルドーザーも耐久力は少し上がってますが、攻撃方法や一緒に出てくる敵も同じなので焼夷弾をかわしながら攻撃していけば普通に倒せるはずです続いても背景ビル破壊ポイントも炸裂機銃ならボンボン破壊できて画面が処理オチでスローモーになるほど爽快な気分になります(笑)その先の橋破壊地点ですが、ここでも破壊ポイントの耐久力が上がっているようで、重なって連射するだけでは破壊しきれなくなってますある程度重なってダメージを与えたら、一度後方に下がり、正攻法で爆弾を避けながら魚雷攻撃をしましょう工場内部では炸裂機銃で気持ちよく進んでいけます特に問題はないですが、ボス戦前に必ずホーミングミサイルに切り替えるようにしましょうこれは結構重要です(笑)で、そのボスですが基本は通常攻略と同じようにやっていけばいいと思います第一形態のレーザー砲台の耐久力が上がっていますが、こちらの攻撃力も上がっているのでそれほど問題ないと思いますレーザーが来るキケンを感じたら水中の安全地帯に早めに避難するようにしましょう第二形態も通常通りでいいですが、少し耐久力が上がっているようなので倒すのに時間がかかりますしかしこちらの上方攻撃の発射範囲が2本分から4本分に広がってるので、水中でばら撒き機雷にやられる可能性は低くなっていて、かえって安心ですそれほど通常の攻略と大差はないはずです ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.21
コメント(0)
早速フルパワーアップでのクリアを目指してゲームを始めてみたフルパワーということで今回はホーミングでなく風船爆弾でやってみようかとだって後半はそっちのほうがラクそうだし、4発出せるなら空撃ちを余り気にせずできそうだったんだもんほんで・・・・あっさり最終ボスまで辿り着けてしまった(笑)というか、むしろ今までの攻略より簡単だと判明なんといっても3面の後半機雷地帯や5面潜水艦密集地帯といった難所がグンと楽に抜けられるのが嬉しいところ!!でもラスボスの耐久力は格段に上がっているような気がする・・・・赤機雷モードの第2、第4形態のときはどれだけかかるかと思っちゃったでもこっちの攻撃も派手なので画面処理がついていかず、ちょいとスローモーになったのでむしろ避けるのは楽だったかも(笑)ラスボスにやられた時点で何となくヤル気が失せてしまったがそれでもワンコインクリアができてしまったむむむ、今までの苦労しても攻略は何だったんだろう・・・・これならノーミスクリアも夢ではないですな~( ̄ー ̄)ゞ【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.20
コメント(0)
これまでに一応6面までの攻略をしてきました攻略ではパワーアップは基本的に超音波魚雷・ホーミングミサイルの一段階のパワーアップに抑えましたというのも事前の情報としてパワーアップで難易度が上昇するという噂を聞いていたからです実際に攻略を考えていくにつれて、海底大戦争の魅力は派手な攻撃とかにあるのではないかと思いだすようになりました今回は難易度上昇の噂が本当か確かめるべく、そして海底大戦争の魅力を満喫するべくフルパワーアップの攻略を行っていようと思います(^▽’)bまずはフルパワーアップで攻略する前に考えられるメリット・デメリットです【メリット】・場面に応じてホーミング・風船爆弾といった風に武装を使い分けることができる・特に魚雷の攻撃範囲が広がり、攻略がラクになる・上方攻撃や爆雷の個数が増えて攻略がラクになる・これまで進路上邪魔だったパワーアップアイテムを避けずに進める・海底大戦争の派手な攻撃が満喫できる【デメリット】・敵の攻撃が激しくなって難易度が増しそう・・・・敵が固くなる(ボスとか耐久力のあるもの)・攻撃が派手になる分、敵弾などが見難くなってミスしやすくなる・攻撃範囲が広がる分、当てたくない標的などにも攻撃があたってしまうこんなところでしょうか?実際敵の攻撃に新しいバリエーションがでてきたりとかいったことはないような気もしますが、特にボス戦が困難なものになりそうな予感はしますしかしボス戦は比較的安全地帯があったり、攻略が確立してるものも多いのでさほどデメリットではないのかなぁという気もしますメリットとしてパワーアップアイテムを避けずにすむのは3面の機雷地帯や5面の潜水艦密集地帯でラクになりそうです攻撃範囲が広がるのも大きなメリットといえそうですある程度このゲームに慣れた人ならかえってパワーアップを制限するよりラクに進めそうな気もしますでは実際に攻略をできるのか試したいと思います【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.18
コメント(0)
ついにワンコインクリアを達成~( ̄▽ ̄;)!土曜の朝から不健康にゲームして、本日2回目のチャレンジでした!!ちなみに1回目:3面後半機雷地帯でミス、5面潜水艦地帯でミス、6面最初でミス、なし崩し的に6面途中で全滅2回目:5面火山地帯でミス、6面ボスでミス、そしてクリア~(^▽’)bでも5面でミスした後はホーミングじゃなくて風船爆弾に切り替えちゃったんだよな、しかも2段階のパワーアップ!!自分で組み立てた攻略どおりじゃないし(笑)まぁ、結果オーライだ、こんなもんは・・・ふむふむ、これでやっと海底大戦争もワンコインクリアである当初の目標を達成です、相当時間かかったけど一体幾らぐらい費やしたことになるんだろう・・・・考えるだけでオソロシイ一応これで海底大戦争は終わりかなと思ってたけどちょいと遣り残したことが・・・このゲームは派手な攻撃とかが一つの見所だと思うんだよな~でもパワーアップを抑えて進んでいくのはこの見所を逃しているのでは?自分としてもフルパワーアップの状態でバシバシごり押ししてみたいわけでして特に上方攻撃とかはかえってもっとパワーアップしたほうが攻略上有利なのではと思うところもあるのですそこでちょいとフルパワーアップでのクリアを目指してみようかと( ̄ー ̄)ゞ本当に敵の攻撃が激しいのか?敵が固くなるだけなら何とかなりそうな気もするしパワーアップアイテムを避けながら進めて行く必要がないのは意外とラクできそうな予感も・・・てな訳でもうしばらくこのゲームに人生を費やしてみようかと思っちょります【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.16
コメント(0)
さて最終ボス戦の後半部分の攻略です苦労して第二段階を越えると第一段階と同じような射出口が2つ出てきますここからは巨大ミサイルが発射されます潜水艦雑魚と違って破壊できないので正面からの攻撃はかなりリスキーですここはボスの射出口の上側が安全地帯になりますボスは左右には移動せず上下移動だけなので、射出口の上側に張り付いてボスの移動にあわせて上下移動しながら密着爆雷で攻撃すれば、簡単に破壊できます上でなく下でも同じことが可能です、風船爆弾ならこちらの方が早いですノーマル魚雷でも可能ですので上でも下でも好きなほうで構いません第四段階は第二段階と同じですただしボスの位置が第二段階よりも左寄りに迫っているので、その分こちらの移動スペースが狭まっていて不利になっています対処方法は第二段階と全く同じですとにかく根性で避けきること(笑)攻略というか精神論ですな画面下側でできるだけ行動するようにしましょうというのも次の最終形態に変化した時に画面下側にいたいからですそしていよいよ最終の第四段階です上下に移動しつつ、敵の後部から異様に速いエネルギー弾が扇状に7発、それに続いて4発と2連発で発射されるのが繰り返されますとにかくこの弾が速いです、安全な方法を発見するまでは避けるのはなかなか難しかったです最終形態になったら、まず敵にぶつかるスレスレ付近に行き、敵の下側に移動しますそこでまず敵の1撃目をかわしますかわし終わったら、すぐに上昇し、ボスの鼻先を通過して今度は上側に行きますそこで敵の2撃目を避けますそのままいると今度は3撃目がきますが2撃目と同じように敵の上側にいればかわせます3撃目が終わるとすぐに今度はまっすぐ下降して1撃目をかわしたのとと同じように敵の下側に行き4撃目を避けますそしてすぐに上昇して5撃目は2,3撃目と同じ敵上側で避けますもちろんボスとすれ違う時は魚雷やらは連射です隙あらばボスの上や下でミサイルや爆雷をお見舞いするのもいいでしょうエネルギー弾を5回しのぐと今度はボスが左端に移動しますので上を潜り抜けましょうこの時も爆雷で攻撃することを忘れずにボスが左端に来ると、最初出現時と同じように壊せる魚雷を縦に4連発射してきます魚雷は画面左端まで進むと左側に戻っていくので少し注意が必要です敵先端部にダメージが与えられるのでそこを攻撃することになります安全なのは下側についてミサイルを連射することでしょうボスは上下移動してますので下側に下りてきたら下側の魚雷にやられないようにしましょう先に書いたように後ろに魚雷が迫ったらピョコンと右に少し移動しながらミサイルや爆雷を発射することで海流で流されて後ろの魚雷に当たって破壊できますそうしたらまた少し左に戻って上方ミサイルで弱点を攻撃するこれを繰り返してダメージを与えますノーマル魚雷と風船爆弾は連射できるのでやりやすい気がします、ホーミングだと連射が効かないので結構きついです、いっそ画面右端下くらいで避けるのに徹するほうがいいかもしれません他にも敵弱点の真ん前について、2本目と3本目の魚雷の隙間を抜けながら爆雷等で弱点を密着攻撃をする方法もあります大ダメージは与えられますが、敵魚雷でやられる可能性が非常に高く相当危険なのでお奨めできません上側について魚雷を避けつつ爆雷メインで攻撃するのは、爆雷の発射速度とかを考えると危険性が高いような気がしますしばらくするとまたボスが右端に移動するので下をすれ違いながら攻撃しましょうそしてまた高速エネルギー弾を避けながら攻撃です後はこれの繰り返しです何度か繰り返しているときっとそのうちボスを倒すことが出来るでしょう・・・さて一応これで海底大戦争の攻略は終わりで~す( ̄▽ ̄;)!集中力さえ切らさなければ、反射神経がモノをいう場面は少ないので、頑張ればワンコインクリアは達成できると思います余談ですが、ボスの最終形態ですが、ノーコンテニューで最終形態に辿り着くと上の攻略の通りですが、コンテニューしてる状態で辿り着くと少し違ってます見たらわかりますが、最終形態の敵ボスのせり出している部分の大きさが違ってますコンテニューするとボスが小さく、より画面右側から攻撃してくるので、反射神経を駆使して普通に避けるなら超高速エネルギー弾が避けやすくなって難易度が激減します見切った方法だと何も変わりませんが(笑)ちなみにエンディングもボスの最終形態によって2種類ありますので、一度はノーコンテニュークリアをしたいものですそんなに感動的でもないですし、あっさりしたものですが・・・ちなみにノーコンテニュー時の最終形態になってしまえば、それ以降全滅してコンテニューしたとしても、エンディングはノーコンテニュー時のものになるので安心ですこのゲームには2週目とかはありませんのでここでゲームオーバーとなりますちょっと残念ですね ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.16
コメント(0)
先日のラスボスの攻略方法にヤル気を取り戻し今日もワンコインクリアにチャレンジ~1回目:4面高速魚雷に不覚を取る、5面終盤潜水艦にやられる、6面でまたも高速魚雷にやられる、ボスの赤機雷で全滅・・・2回目:3面機雷地帯で沈没、5面ボスで火山弾のエジキに、6面最初海底砲台で・・・、そして最終ボスで力尽き・・・3回目:2面ボス、5面ボスでドカン、6面途中で全滅さすがに一回のプレイに結構時間がかかるようになってきたので、そうそうアフターファイブで回数をこなすことはできないのである結構仕事でお疲れですし(笑)何だかもう少しでクリアできそうなのにできないのがもどかしい・・・と休憩して、最後に渾身のワンプレイ4回目:1面ボスのフックでやられる・・・一気にヤル気をなくして今日は切り上げるぱに~にであった・・・【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.13
コメント(0)
今日もワンコインクリアに向けてせっせと営業中で、今日の成果だが・・・・結構すごいことを発見したのだ!!!!今まで散々悩まされてきた最終ボスの高速エネルギー弾を見切ったのである!!まぁ正確には見切ったわけではなく、楽に避ける方法というか場所を発見しただけなんだけど(笑)今までは「最終ボスの上下移動にあわせてこちらも動いて常にボスの一番下側辺りにいると、敵の弾の大体下から3つ目あたりになるのでそれを避ける」というやり方をしていたまぁ50%弱程度の確率で避けれるわけでして・・・その前はひたすら画面左端で勘を頼りに避けてただけだったのでこれでも大した進歩なのであったで、ふと思ったことが・・・ボスの攻撃は扇状に発射されるんだから画面端よりボス近くにいたほうが攻撃範囲が狭い分避けやすいんでは?ボス攻略し始めた時にも同じことを考えてボスの真上、真下が安全地帯ではないかと思ったんだけど、避けれない時が多くて、こらあかんと挫折したんだよなぁ今回はそれに「ボスに合わせて上下移動」を加えてみたら?ってことでボスが上側に要る時はこっちは下側に、逆の時は上側に・・・てな具合です早速試してみると、結構失敗・・・・・・・一発目は下側で避けて、攻撃の隙に上側にすれ違いで移動して上で二発目を避けるところが三発目は下側に行くと変?ヤラレテシマウ~やっぱダメなのかねぇ~でも二発目、三発目を両方上にいることで避けれるのが分かると後はラクチンに上と下を使い分ければ死なずにすみそう~( ̄▽ ̄;)!最初は間に合わずにやられたりしたが、慣れればスムーズに避けれるようになりました!!これで第二段階と第四段階の赤機雷を避けれれば最終ボスも鼻であしらうことが出来るわけだグンとワンコインクリアに近づいた気がする~でも今日は最終ボスまで辿り着けなかった(T∇T) 【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.11
コメント(0)
いよいよ攻略も終わり(まだメモは書いてないけど・・・)、本格的にワンコインクリアに挑戦である早速昼からプレイ!!1回目:3面後半機雷地帯でミス、5面火山弾地帯でミスしなし崩しで5面でダウン2回目:1面ボスで撃沈(笑)、やり直しを選択3回目:2面ボス戦でばら撒き爆弾に接触・・・、4面崩れる橋でミス、5面終盤でやられちまうさすがに3回連続ですると集中力も切れてくるわい・・・一回のゲーム回数は程々にせなあきませんねてな訳でお出掛けを挟んで晩飯後に再開4回目:3面ボスで密着しすぎてやられる・・・やり直しの刑5回目:スムーズに進むも、5面終盤で連続ミス、5面ボスで力尽きるてんでダメじゃん(笑)とても攻略方法を確立しているとは言い難いこの体たらく(T_T) 最終ボスにすら辿り着けないなんて・・・結構ショックですでちょいと休憩して6回目:3面後半機雷でミス、5面終盤で2回ミス、ようやく最終ボスまで行くもエネルギー弾のエジキさすがに最終面までやると一回で疲れちゃうわでもって再度プレイ7回目:2面ボスで沈没、5面終盤でミス、パワーアップ間違えて6面途中でボコボコ(笑)8回目:3面機雷でミス、4面ボスに密着しすぎてミス、5面で海蛇に喰われる、6面ボスで力尽きるちょいとここまで、さすがに目が痛いぜ明日からはリアルな日常が待っていることだし、げーむ三昧もこの辺で切り上げようにしても、なかなかミスが多いぜ・・・やっぱり難しいな、このげーむは【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.10
コメント(0)
いよいよやってきました、このゲームの最終ボスです最終ボスは巨大ミサイルのような外見の潜水艦かなにかのようですはっきり言って何なのかよくわかりません攻略が長くなったので、前半と後半に分けて書いていきますさてこちらの装備ですが何がいいのかわかりません・・・何故なら途中でやられることを前提にしているからです(笑)僕のシューティング能力ではノーミスでクリアすることは果てしなく遠いです(T∇T) 一応クラッカー魚雷が攻撃範囲、破壊力的に有利かもしれません上方攻撃は風船爆弾が破壊力もあるしいいでしょう、ホーミングは連射が効かないので余り好ましくないです実はパワーアップしてないノーマルもいいのではないですかね、ホーミングよりは連射が効くしスピードもありますからしかしどの装備でも構わないと思いますどうせノーマル装備になるんですから・・・(T_T) さて攻略・・・になっていない攻略をしてみますボス戦が始まると画面左端からボスが登場してきますこの時ボスは先端から縦に4連の魚雷を発射してきます魚雷の隙間を抜けるなり、海底近くにいるなりして攻撃を避けてくださいボス戦ではボスが画面左側にいる場合、一面ボスと似たように画面が強制高速スクロール状態になりますつまりミサイルや爆雷は発射すると水流の流れでまっすぐ上ではなく、左に流されるようになりますこれを利用して魚雷が後ろに迫ったらピョコンと少し右に動きながらミサイルや爆雷を発射することで真後ろの魚雷を破壊できますこれはボス戦後半で役に立ちますこの段階ではボスにダメージを与えることは出来ないのでひたすら避けるのに専念しましょうボスは上下に揺れつつ少しずつ右側に迫ってきますそのままでは圧殺されるのである程度のところでボス上下にあるクビレのような位置に入り込まなくてはいけません最初のくびれ部分が見えてきたら、さっさと海底よりのくびれ部分に潜り込みましょうくびれ部分から紫機雷が4つ発射されますので、上方攻撃で出現と同時に破壊してくびれ部分の安全を確保しましょう最初のくびれ位置をキープして、紫機雷を破壊しながら画面右側にくびれ部分がくるまで粘りますボスの圧殺を最初のくびれ部分で2回しのぐことになりますそこから移動する隙間ができたら一気に画面左端まで移動してボスの背後を取りましょう紫機雷の破壊にさえ気を使えば、さして難しいこともないと思います上側を抜けることも可能ですが、上方攻撃に比べ爆雷はゆっくりと発射されるので、紫機雷にやられる率が高いような気がしますボスの背後を取るといよいよ攻撃開始ですまずボスから二つの射出口が出てきて、そこから敵潜水艦雑魚が猛スピードで射出されて迫ってきますここではこの射出口を攻撃してダメージを与えます潜水艦雑魚は体当たり攻撃のみで、さらにこちらの魚雷で破壊できますなので画面左端にいて魚雷を連射していれば、まずやられることはないはずですそのまま連射し続けていれば、勝手にボス本体にダメージを与えられ破壊することができますまれに敵潜水艦を撃ち漏らすことがあるかもしれませんので一応身構えてはおきましょう潜水艦射出口を破壊すると、第二段階です丸い半円状の機雷発射口が出てきて、画面中に壊せない赤機雷を大量にばら撒いてきますここでは丸い半円状の部分を攻撃しましょうここでの対応方法ですが・・・・ひたすら隙間を掻い潜るのみです!!どこかに安全地帯のようなものがないかと思ったのですが、どうもないようです魚雷を絶えず発射しながら、機雷の広い隙間を探して避けていくしかないですこの手の弾幕避けシューティングが得意ならいいでしょうが、そうでなければ何機かやられるのは覚悟してください機雷はさほど移動スピードが早くないので慣れれば案外避けれますが、そこまで上達するのは大変ですもしやられてしまったら、無敵状態の間に敵に重なって爆雷連射することで結構ダメージを与えられますとにかく機雷を避けることだけを考えて移動しましょう攻撃のほうは魚雷を発射し続けていれば、勝手についてきます僕はできるだけ左右に動かずに上下移動で避けるようにし、避け切れそうにない時だけ左右移動も交えて大きく避けるようにしてます余り左端に居ると魚雷が届きにくくなるし、後ろに移動できず避ける方向に制限がつくので、移動できるスペースの中央やや後ろ辺りに陣取るのがいいかと思います何か簡単なパターン化があれば教えて欲しいものです・・・気力と集中力と根性でここを乗り切ると次は第三段階です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.10
コメント(0)
まだまだ最終ボスを攻略中な一日最終形態の高速エネルギー弾に苦戦してるんだわボスが上下に揺れながら撃つから、それを見ながら避けるのが難しいんだよなぁそこでこっちもボスの動きにあわせて上下すればいいかなと・・・早速試してみると、なかなかに効果的( ̄▽ ̄;)!敵の下側あたりに位置するように上下に移動していると毎回同じような感じで敵弾が来るではないですかぁ毎度ドコに来るかが予測できると避けやすさが当社比500%アップですとはいっても完璧には程遠いので何回かに一回はやられてしまいますが(T∇T) しかしこれでワンコインクリアへの道は近づいた感じ!!一応ボス前で保存したデータを繰り返ししてみて全滅せずにクリアできるようになりましたしね~最終ボスだけやって一回はノーミスで行けたし、もう攻略はこのへんでよしとするかな・・・後は一面から通してやってホントに今までの攻略方法でワンコインクリアできるか試すだけだ!!にしても結構長いことかかったなぁ、攻略するのに・・・でも自力でできるかどうか最初は不安だったしなぁ、よくやったもんだ(^▽’)b【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.09
コメント(0)
さて6面には弱い中ボス?がいますサクッと倒してしまいましょうこの中ボスは前方に4連の大型魚雷を発射してきます魚雷は破壊できますが、結構固いので無視するほうがいいでしょう基本的に上から2本目と3本目の魚雷の間に入り込んで避け続けながらこちらの魚雷を打ち込むことになります敵の攻撃は一見派手ですがそんなに難しくはないと思いますただし敵に近づきすぎると右側に少しずつ逃げていきますので、先に出てくるはずの高速魚雷とかが出てきて厄介です余り接近せずに敵が逃げ出す少し手前の距離を保って上下に動いて敵の魚雷攻撃を避けましょうまた海面には小型船が爆弾を落としてくるので当たらないよう注意しましょうちなみに破壊せずにしばらく避け続けていると、中ボスは左に逃げて行きますここまでかかることはないでしょうが、この状態だと体当たりされてやられると思います(笑)さて中ボスを抜けると4機編隊の高速魚雷がきますので海面近くで避けるのがいいでしょうその先が青ロボ地帯となります5面に出てきた青ロボと違って何やら水中バイクのような乗り物に乗っています縦一列に3機編隊でずらずら~と登場し、前方にまっすぐ弾を撃ってきますこの青ロボin水中バイクは攻撃すると水中バイクが破壊され青ロボ(5面と同じ)になるか青ロボが破壊されてバイクだけになります青ロボin水中バイクだと前にしか弾を発射しなかったのが、青ロボになるとこちらに向かって弾を発射してくるので青ロボin水中バイクより始末に負えなくなりますなのでここはできるだけ青ロボにせず、つまり倒さずに進んでいくほうがいいでしょう海面スレスレに進みながら超音波魚雷を発射していれば一番上の青ロボin水中バイクの青ロボだけを倒せるので問題なく進めますクラッカーでも青ロボごと破壊できますのでやはり一番上を進んで行くのがいいでしょうこの時もちろん一切爆雷を落とさないようにしないと下側の青ロボを攻撃してしまい意味がありませんので・・・青ロボ地帯を無事に越えると4面を彷彿とさせるミサイル発射口地帯です大型ミサイルの上を撃つと逆噴射で遅くなり、下を撃つと推進噴射で早くなるのは同じですですから「自分より前方の大型ミサイル下側を攻撃して速く上昇させて道をあけ、自分の真下のミサイルに爆雷攻撃をかけて上昇速度を遅らせ時間を稼ぎ進む」という基本戦法を使えばスリルは味わえますが何とか抜けられるでしょうせっかくなので楽な抜け方を考えて見ました青ロボ地帯を抜けた時に多分海面にいると思うのでそのまま立ち止まらずに海面をひたすら進んでいきますそうすればミサイル地帯の最後のほうまで何もせず、すり抜けられます(笑)アイテムキャリアーが見えてきたら海面から少しずつ下側に潜り込んでいきましょう海面のままだと基本戦法で時間稼げないですからね(笑)最後から4本目と3本目の間が抜けられないと思いますので、そこで基本戦法で隙間を広げましょう続いて最後のミサイルと2本目の間もそのままでは抜けれないので基本戦法で穴を開けて脱出ですこれで長かった全ての道中は終わりです残すは6面のボス、すなわち最終ボスとの決戦のみです!! ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.08
コメント(2)
どうにも今週は仕事が激忙そうであ~るとてもゲームをしてらんないねぇ、一に睡眠、ニに睡眠ですせっかく最終ボスまで行ったのにここで小休止っぽい今日もワンゲームやってみたが、ダメさね集中力というか気乗りしないでも赤機雷ばら撒きゾーンはなんとかノーミスで突破できるようになったのはすごいもんだと実感でもさすがに最終形態の攻撃にはなかなか体が反応できない一度やられるとねぇ、途端にヤル気が失せてしまいますで結局今日も全滅してしまった(T∇T) 毎回敵の攻撃の射出パターンは同じみたいなのだが、上下にふーらふらしやがるもんだからパターン化は難しそう・・・でも敵を追尾して同じように上下に揺れれば常に敵の真正面にいることになるから避けるのが簡単になるんじゃないかと、これを書きながら考えて見たりして次回はそれで試してみよう!!【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.05
コメント(2)
けふも一日6面最終ボスと戯れる・・・(≧ε≦)ノやはり強い・・・というか安全地帯とかやっぱ見つけられない(涙)第二、第四形態の赤機雷ばら撒きと最終形態の高速エネルギー弾・・・避けきれねぇよずっとやってると赤機雷は何とか切り抜けられるようになったけど、高速エネルギー弾は反則じゃないのかと画面に八つ当たり~でも最初は赤機雷も歯が立たなかったことを考えると、人間少しずつ上達するもんだとちょっぴり感激いつかはきっと高速エネルギー弾を避けれるようになる(遠くを見る目つきで・・・)とにかくこれを何とかしないとどうにもならないここまでノーミスで来たって全滅しかねない勢いでやられるしね全滅どころか10回くらいコンテニューしないとクリアできないんちゃうかねむしろ復活時の無敵時間を利用して敵に密着攻撃したほうが費用対効果バツグンな感じも・・・などと挫折しそうになっては休憩して・・・を繰り返し気がつくとあらこんな時間明日はきっと目が痛い、肩こりもひどい・・・日常を犠牲にし古いゲームに励む三十路過ぎのおっちゃんクリアして得るものは果たしてなんだろう(笑)もしクリアしたら次はもう少しまったりできるRPGとかやろっと現実逃避のゲームのはずが、ゲーム攻略からもさらに逃避中~( ̄▽ ̄;)!【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.03
コメント(0)
さて海面上昇地帯を突破すると何やら変な巨大ロケット様の物体が沈んでる上を進んで行きますコレ、この面のボス・・・最終ボスです(笑)後で画面後方から迫ってきます、ここで破壊しないのでしょうか?さてここは黄色ロボや小型船が出てくるだけで大したこともないです息抜きのつもりでさっさと進んでくださいさてボスの先端部分付近がちと厄介です海底砲台が一台、その先に機雷ばら撒き固定敵、そしてその先に設置型機雷(赤)が順番に並んでます注意しながら行けばなんてことないのですが、何故か僕はここでよく死にます(笑)まずは海底砲台の上に出て爆雷を落として後方に下がります海底砲台を破壊したら、ばら撒き機雷に注意しながら海底砲台があったところの左側のくぼみに移動して、機雷ばら撒き固定敵を魚雷で破壊しますそれからゆっくりと離れたところから設置型機雷(赤)を破壊してしまいます海底砲台や機雷ばら撒き固定敵を倒している途中で設置型機雷(赤)を破壊すると避けるのが厄介なので、ここでは不要なときは魚雷を発射しないほうがいいでしょうさらに進むと海底砲台がありますここの海底砲台の出現と同時に海上戦艦が今度は後方から登場します海底砲台が見えたら進むのを止めましょうというのも戦艦は海底砲台の真上で停止して攻撃してくるので余り進むと左側からの魚雷攻撃がしにくくなるからですさらに先には設置型機雷(赤)があってうっとおしいですまずは海底砲台を破壊して海上戦艦の船底左側に移動して今までどおりに魚雷攻撃ですただしここでは海上部分がほとんどなく、戦艦の放つ上から降って来る爆弾が見えにくくなっていて海面間近にくっついていると避けきれずやられてしまうことがよくあります爆弾が降って来るようになったらそこのところに十分注意を払って避けながら魚雷攻撃しましょう結構油断するとやられてしまいますので安全第一でいくほうがいいですその先の設置型機雷(赤)は海面の小型船に気をつければさほど問題なく抜けられると思いますその先に4面であったミサイル発射口が二つあって上に巨大ミサイルを打ち出してますミサイルは二本だけなので、手前のミサイルの上に入り込んで爆雷を当てつつ、奥のミサイルの下側に魚雷をあてる基本方法で道を確保して抜けましょうすると海面近くで抜けれると思います抜けたところには海底に機雷ばら撒き固定敵、設置型機雷(赤)、機雷ばら撒き固定敵がいて、さらに敵潜水艦が近づいてきますここは焦って上側を抜けようとすると設置型機雷(赤)や敵潜水艦の上方攻撃のエジキになりがちですまずは最初の機雷ばら撒き固定敵の真上の海面で待機ですここなら敵の攻撃はきませんので落ち着いて対処できます設置型機雷(赤)は破壊せずに進んだほうが安全だと思いますので攻撃しないようにしましょう始めにすぐそばにいる敵潜水艦2機を爆雷や魚雷で破壊しますそしたら奥側にいる敵潜水艦に超音波魚雷の音波部をかすめて倒しましょうあとは海面を進んで行けば大丈夫です超音波魚雷でなければ手前機雷ばら撒き固定敵の機雷噴火の合間をぬって、少し下側に降りて爆雷を落とし、機雷ばら撒き固定敵を破壊してから潜水艦を倒せばいいでしょう手前上側潜水艦を倒して海面を魚雷とミサイルを連射しながら抜けてしまう手もアリですが、たまに抜けられずやられてしまうことがありますのでイマイチです少し進むと海面に小型船が、そして海中には高速魚雷が出現します立ち止まって海面で魚雷を連射していれば、正面に来る小型船や魚雷を破壊できますワンテンポ立ち止まる感じで敵を処理してから進んで行きましょうその先には中ボス?が待っています!!さて、ここまで真面目に進んでいく攻略を考えてみましたが、実はもっとラクにここまで進むことが出来ます海面上昇地帯を越えたら、どこからでもいいのですが、ひたすら海面で魚雷を発射しながら右へ右へと立ち止まらずに進んでいくことで中ボス手前まで進んでいくことが出来ます(笑)超音波魚雷は撃ちながらまっすぐ右側に進むと、音波部分の残像が自機をバリヤーのように包み込みますこの状態なら最後の巨大ミサイル発射口前後にある、敵潜水艦の上方ミサイル攻撃に当たらずに中ボス前までいけますそれ以外だと敵潜水艦の上方ミサイルが抜けられませんそこで敵潜水艦の上を通るときだけ爆雷を落として弾幕を張りながら進みましょうこれだと大型ミサイルは発射される前に進めちゃうし、海上戦艦も左端にちらっと見えるだけです(笑)海面に沿って進んでくる小型船と、中ボス前の高速魚雷だけが海面近くに攻撃してきますが魚雷を連射していれば破壊できます何ともラクチンに抜けられるものです、攻略も何もあったもんではないですね ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.03
コメント(0)
6面の攻略最中です~今日は2隻目の戦艦の倒し方を研究中~もちろん倒せないことはないのだが、時々やられる(笑)戦艦が海底砲台の真上で止まるのでこっちとしては魚雷攻撃がし難いし難い、と思ってましたよく考えたらそれなら戦艦が出現したら前に進まずに叩けばいいじゃん気付くのが遅いよ~( ̄、 ̄)チェッこれで戦艦でやられる可能性は激減なのです!!でもその先もまた嫌らしい敵配置で、ゆっくり確実に敵をやっつけていかないと進めないようになってるし、さすがは最終面しかし思いのほか進み方が浮かんでくるもんですさすがは6面まで進めてくるとゲームに慣れてきますね~でも何とか中ボスを越えるも、その先の青ロボ地帯でまたちと難儀な目に・・・最初の敵のままだとまっすぐ前にしか攻撃してないけど、攻撃当てるとこっちに向けて撃ってくるようになるし(笑)まぁそれほど苦労せずに抜けれましたけどね~でもってラスボスと現在格闘中!!さすがに強敵!!安全地帯を発見できませんです、はい・・・。これはなさそうな予感・・・ここにきてすっかり普通のシューティングのように弾除けに励んでますぅ自分のSTG能力の欠如を痛感(>。≪)果たしてワンコインクリアなどという野望は達成できるのか不安になってきた・・・攻略はある程度できても、ワンコインクリアには時間がかかりそうだ~(T∇T) 明日も最終ボスと戯れる一日となりそうだ・・・不毛な日々は続く(笑)【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.02
コメント(0)
さていよいよ最終面の6面ですなんでしょう、「敵基地」破壊ミッションといったところでしょうかさすがに敵の攻撃は激しいですが、マトモに相手をせずに進むには結構ラクです5面のほうが難しいと感じるくらいですこの面はほとんど海中戦が中心になります武装は超音波がいいと思います(こればっかだ(笑))クラッカーだと上下に攻撃範囲が広いのでミサイル林や青ロボ地帯がちょいと切り抜けにくいかと・・・ただしボス戦はクラッカーの方が楽だと思います上方攻撃はどれでもいいでしょう・・・僕はホーミングです(こればっか(笑))ではスタートですまず最初に海上ではヘリがうろついてバルカン砲を発射していますむやみに海面に出ないことをお奨めしますバルカン砲はこちらの攻撃で破壊できないので近寄らないのが吉です海中を進んでいくと1面で出現した海上戦艦がきますとりあえず、海中に一機設置されてる海中砲台を片付けて1面同様艦底に張り付いて魚雷で撃沈ですここまで来れるのなら、労せず倒せるはずです倒すとその先に海底砲台が海底に3機、天井に2機設置されています上からは黄色ロボが降ってきますここは注意しながら破壊すればそれほど問題もないでしょう焦らずにゆっくり進みましょうむしろその先にある設置型機雷(赤)を破壊した時に撒き散らす小型機雷に注意したほうがいいです設置型機雷(赤)に接近した状態で破壊すると返り討ちにあってしまいます少し離れた海底面に避難していれば小型機雷にはやられずにすみますちなみに海底面にある砲台の弾も海底面にいれば当たることはないです僕はいつもまず一機目の海底砲台に接近して、下の3機中2機、そして上の2機の海底砲台を出現させますそして後方に離れて上下2機を倒しますそれから海中の真ん中付近を進んで、先の設置型機雷(赤)5つの真ん中に魚雷を打ち込んで誘爆させ、また後方に下がりますそのままばら撒かれる小型機雷を海底面で避けながら、残りの海底砲台1機を破壊するといった手順で行ってます同じような海底砲台の設置箇所が3回繰り返されますので、全く同じように切り抜ければいいと思いますそこを抜けると行き止まりになります天井部から何やら球体が降りてきますのでこれを破壊すれば先へと進めますここでは前方からタコ雑魚がピョンピョンはねてやってきますこのタコ雑魚は放って置くと前方に3way弾を放ってきてとんでもなく厄介です球体破壊よりタコ雑魚破壊を優先しましょう一番ラクなのは、球体の真下の海底面に張りついて魚雷とミサイルを連射することです魚雷でタコ雑魚は一掃出来ますし、ミサイルで球体を攻撃でき一石二鳥です超音波魚雷だとタコ雑魚を逃すことがないのでラクです風船爆弾だと球体を瞬殺できます、ホーミングだと少し時間がかかります、威力の差ですかね(笑)球体を破壊すると上から海水が補充され海面が上昇して先に進めますこの時完全に海面が上昇しきって、GOのマークが出るまでタコ雑魚は出続けます焦らず海面が上昇しきるまでは海底面に張り付いてタコ雑魚破壊に勤しみましょう水面が完全に上昇したら先に進んで行きます ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.02
コメント(0)
5面のボスは三つ首のドラゴンのような生命体?です甲羅か貝みたいなのに入っているので違うかもしれませんがドラゴンでいいでしょうさてこのボスですが、相当に強いですまともに戦って勝てる気はしませんボス自身の攻撃も強力ですが、天井と海底にある穴からの火山弾も脅威です安全地帯を知らずに戦うのは無謀だと思います、逆に言えば安全地帯さえわかれば楽勝ですさてこちらの武装ですが魚雷しか使いません超音波かクラッカーで行きたいところです、できるだけ上下の幅広く攻撃できるほうが少しは楽になると思います敵の攻撃方法ですが主に2パターンあり、これが交互に行われます1.一つの首から火炎放射を行う2.三つの首それぞれが高速の弾を前方に連射する、同時に天井と海底の穴から火山弾が発射される特に2.のパターンの攻撃時は攻撃が激しくやられやすいです他にも甲羅に首をしまって体当たりという攻撃がありますが、画面下側で接近して攻撃していないと出してこないようなのでまず見ることはないでしょうし見たくないです(笑)では攻略して行きたいと思いますまずボス戦開始直後ですがここが油断なりませんボスの首が出てくると同時に天井、海底にある穴計6個から火山弾が2回発射されます火山弾は結構速いので知らないとまずこれでやられます避け方ですが、このボス戦通しての安全地帯があります画面一番左上ですここに入れば、敵の全ての攻撃が当たりません、ただしこちらの攻撃も全く当たりませんなのでボス戦開始直後には左上に避難して火山弾を回避しましょうただし火山弾発射はボス戦ミュージックが始まってすぐに発射されるので、ボス戦に入るときは画面上側から入り、音楽が変わったらすぐに左上に行かなくては間に合いません最初の入り方が重要なのですもし画面下側からボス戦に入った場合は画面下真ん中の穴の前に陣取って魚雷を連射しておけばやられることはないはずです2回発射が終わるとボスは火炎放射攻撃に入りますので、その前のわずかな隙に左上の安全地帯に逃げ込みましょう1.のパターンの火炎放射攻撃ですが、攻撃が一つの首のみですので緩めの攻撃です安全地帯にいてはこちらの攻撃が当たらないので、火炎放射の様子を見ながら安全地帯から下に降りて魚雷で攻撃しましょう火炎放射がせまれば安全地帯に逃げ込みます2.の三つの首からそれぞれ前方への弾を発射攻撃の間は基本的に安全地帯に隠れているのが一番いいと思いますこの間にどうしても攻撃したいなら、首が下のほうに移動しているときに安全地帯を出て魚雷攻撃することになりますこの場合は天井一番左の穴からの火山弾に意識を集中です火山弾は、天井真ん中→天井左と右→天井真ん中→天井左と右→天井真ん中→天井左と右の順で吹き出します吹き出す前は穴の部分がわずかに光りますのでそれを見て確認しましょう天井左穴から火山弾が吹き出す時は安全地帯に避難してないと高確率で火山弾にやられますそれさえ気をつければ大丈夫ですが、穴に気を取られるあまりボス弾に気がつかず当たってしまうケースが結構あります基本は安全地帯の左上に位置し、敵の火炎放射攻撃のときに安全地帯を少し出て攻撃、火山弾攻撃の時は安全地帯でじっとしているこれが凄く時間がかかりますが一番確実にボスを倒せます余裕があるなら火山弾攻撃の時も攻撃を続ければ早く倒すことが出来ますマトモにやりあえば勝ち目はないでしょうが安全地帯がわかれば楽勝です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.02
コメント(0)
5面をついにクリア?したのかなだいぶ詰まっていた5面後半の潜水艦密集地帯も一応自分なりの攻略法を見つけることが出来たそれは・・・ってもう攻略メモに書いちゃったか(笑)前に一番上と一番下をずっと行けば突破できないか試したら一番下のほうが可能性高くてでも一番下だと敵弾を避けるのに上にしか避けれないし、しかも敵を倒せないから弾も多かったんだよなぁそこで少しだけ上に上がった位置をキープして弾除けしやすく、敵もある程度避けれる位置ということで考えて見ました~位置あわせがちょいと難儀で完璧なパターンにはめるのは無理なんだけどなぁ、慣れれば結構な確率でぬけれそうでよかったよかった実際はほぼ確実に突破できる方法を見つけたかったんだけど、見つけられなかった(T∇T) 見つかるまでするほどの根性はないし・・・まぁ自分的にかなりの高確率で抜けれるようになったしな、よしとしよう、所詮は自己満足の世界さ(笑)ひょっとすると誰かが教えてくれるかもとかちょっと期待したりしてまぁ見に来る人が少ないし、こんなゲーム今頃してる奇特な人は少ないだろうけどまぁ5面は忘れて6面を攻略しよっと早速やってみたが、敵の動きというか速度が速い気がするなんてことなさそうな敵や配置だけど、なぜか焦って進もうとするとやられてしまう、実は手ごわそうな作りですな最初のほうの海底砲台5連地帯でついついやられてしまったり、クヤシーその先の海底のでっかいミサイルが横たわってる先端部分も嫌らしい構造になってるし、ムムムムム・・・ですな敵の攻撃の隙間を待って爆雷落としたりでなんともスムーズに進めずにちょっとイライラ~まぁでもゆっくりやればちゃんと進めそうなのが、5面後半と違ってて嬉しいですなと思ってたら次の海上戦艦が思いのほか難敵だ( ̄ー ̄)ゞ画面真ん中あたりで停止しやがって、これじゃあ左海面から魚雷攻撃しにくくて仕方ないその上海上がほとんど見えないので戦艦の降らしてくる爆弾が突然見えてどっか~ん(T∇T) かといって海中からミサイルで攻撃も敵弾が多くてなかなか上手くいかないし・・・いっそホーミングより風船爆弾がいいか?とか考え中これは明日からゆっくり考えよう、さすがは最終面ですな~【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.01
コメント(0)
海蛇を倒してできた穴から先が5面、そしてこのゲーム最大の難所の「潜水艦密集洞窟」になります始めに天井に機雷ばら撒き敵が2機設置されていて大いに邪魔ですその先では少し高級そうな(笑)潜水艦が大量に出てきますこの敵は少し耐久力がある上に、緑色の壊せない弾を放ってきます弾を避けたり、潜水艦を倒そうとゆっくり進んでいると、どんどん敵が増えて追い詰められていきますさらに途中には上から黄色ロボが降ってきたりしてさぁ大変STGが不得手な僕のような人間には対処できなくなります得意な人は大丈夫なんでしょうが・・・正直ここの完璧な切り抜け方は見つけられませんでした・・・(T∇T) 誰か知っていたら教えてください・・・なのでここは僕にとって可能性が高そうなルートを通って進むことにします慣れれば80%程度の確率で抜けれるんじゃないでしょうかその方法は一切立ち止まらずにひたすら右へ右へと進むことです(笑)敵や、敵弾、パワーアップアイテムを避ける際もレバーは右に入れたまま!!そのため出現パターンをある程度頭に入れておく必要があります海蛇を倒した部屋から右に進み始めますここから一切立ち止まってはいけません!!部屋の出口付近でパワーアップキャリアが出るので破壊ですその下側を進んでアイテムを越えたら、そのアイテムと同じ高さやや上付近に位置取りながら右に進みますこの位置が基本位置になります下半分程度の敵に対応して、上半分の敵は無視して弾除けに徹する作戦ですねそのまま進めば機雷ばら撒き敵の機雷が落ちてくる前に進むことが出来ますその先にほぼ真正面に敵潜水艦出現!!以降敵潜水艦が出現したら、ほぼ敵弾を放ってくると思っておきましょうたまに撃ってきませんが心構えが大事です(笑)基本的に敵弾は基本位置から下に動いて避けるようにします下側に危険を感じる場合は上側でもいいですが、上下からの攻撃に挟み撃ちにあう危険があります避けたら基本位置の高さあたりに戻りましょうその先で縦に4機並んで潜水艦が出現します基本位置に居れば超音波魚雷で下側の2機を同時に破壊できると思います個人的にここは攻撃範囲の広く遠くに届く超音波魚雷を推奨です当然、敵も弾を放ってくるので先程と同じように下を潜って避けましょうここで縦の位置あわせが微妙だと敵弾の向きが異なってきて避けにくいですが、そこは少ないシューティング勘をフル稼働して何とか避けましょう敵潜水艦は緑弾を八方向にしか発射できないようなので大体どの角度に撃ってくるか予測はできると思います少し進むと天井に穴があって黄色ロボが4機ほど降って来ます無視です、無視!!気にせず進みましょうむしろそこにあるパワーアップアイテムが邪魔です下を潜るように避けて早めに基本位置に戻りましょうというのもその先で敵潜水艦が縦に4機、その奥に縦に2機といった編隊が出てきて、攻撃が激しくなるからですできるだけ下半分の2機+1機を魚雷で破壊しましょうその後海底に潜り込むように大きく敵弾を避けましょう(追記:パワーアップアイテムは下を潜るよりも上に回って避けるほうが確実に次の編隊の下半分2機+1機を破壊でき、スムーズに進めることが多いようにも感じます)ただ敵弾の迫り方によってはこの辺で基本位置に戻りきれなくなったりしますこの時は無理して戻らず、弾除けを最優先です少しでも基本位置近くに戻って超音波魚雷で下半分、少なくとも一番下側の敵を倒せるように意識するだけでだいぶ違いますその先で再び敵潜水艦が縦に4機の編隊が出ます同じように下側二機を破壊して海底面に潜り込んで敵弾を避けましょうそこまで行けばあと少し!!上から横に3機並んだ黄色ロボが降って来ますほぼ連続して今度は4機の黄色ロボが落ちてきます画面下側にいて、立ち止まらずにひたすら進んで来ていたら、黄色ロボが降って来る前に下側を潜り抜けられるはずです前方からもアイテムキャリア×4機が縦に並んで、その奥に敵潜水艦が2機並んで出てきますアイテムを取らないようにと、敵潜水艦2機の緑弾に気をつけて避けましょう黄色ロボの落下を越えれば、右レバー入れは解除して立ち止まったりしながら避けても構いませんというかそのまま進むとボスまで行ってしまいますし、アイテムが邪魔なので、ここで立ち止まりましょう(笑)これで何とか切り抜けれるのではないかなぁと思います書いてて自分でも文章では分かりにくいと思いますが、頑張りましょう(笑)途中で立ち止まると、最後の黄色ロボ落下地点で上から降って来るロボをすり抜けられずやられてしまったり、敵潜水艦弾にやられることが多いので気を付けましょうその場合はあきらめて、自分の勘を信じながら弾除けしつつ進んでください余り攻略になってませんね、これじゃ(笑)カンベンしてください ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.01
コメント(0)
火山地帯をすぎるとしばらくまた右にスクロールしていきますまず下側の狭くなっている所を通り過ぎますが、すぐに天井から海底砲台がバルカン砲攻撃をしてきます一方前方からはタコ雑魚がピョンピョン跳ねながら近づいてきますミサイル攻撃で一番手前の海底砲台を破壊し、他の砲台のバルカン攻撃に注意しながら天井付近に上昇しますそこから魚雷で残りの砲台を破壊しましょうタコ雑魚は画面下半分あたりを跳ねては紫色の弾を吹き出してきます画面上半分に居れば当たらないのでここは無視するのがいいでしょう少し進むと前方から青ロボット×2が出現してきますので魚雷で叩きましょうこいつの弾は破壊できないので避けなくてはいけませんまた天井の穴の下を進もうとすると、穴からも青ロボ×2が出現します一機目は出現したら少し後方に下がって魚雷で倒し、2機目は下を潜りながらミサイルで倒すのが効率的でしょうそのまま進むとまた天井に穴が開いていて全く同じパターンで青ロボが出現するので落ち着いて対処しましょうここを抜ければ再び下にスクロールする海蛇地帯になります前方にある穴から突然海蛇のような怪しげな生き物が出現します、もちろん敵です(笑)グネグネ動きながら自機を追いかけてきますまずは攻撃するよりも避けながら下に進んでいきますというのもこの蛇は倒しても倒しても次々に出現するからです下スクロールの最下段の部屋で倒さなくては意味がないようです一番下まで来たら適当に避けながら魚雷やミサイルを撃ってれば倒せます密着爆雷や密着ミサイルをすれば早く倒せますが、無理して死んではつまらないので無理はしないでおきましょう倒すと画面右下の壁が壊れて先に進むことが出来ますいよいよこの先は恐怖の潜水艦密集地帯に突入です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.06.01
コメント(0)
5面は難所なのです特に最後の潜水艦密集地帯の切り抜け方が何ともうまくいきません最後のボスは安全地帯を発見して、時間をかければ悠々クリアできるようにはなったのですが、いかんせんその前の密集地帯を切り抜けられない最初は画面一番上にそって進もうとするも、天井から降って来る黄色ロボに足止めされるうちに撃沈~一番下のほうが進みやすそうなものの、最後のほうで敵弾を避けきれず~てなこと多し・・・(T∇T) 大体最初のところの天井にいる機雷ばら撒き敵がうっとおしいんだよ(ノ-"-)ノ~┻━┻と八つ当たり~嫌気が差して、5面前半の攻略メモを作成~しかも相当画像を使いまくり、やり過ぎだぁ嫌気ついでに、攻略に気をとられてすっかりご無沙汰な一面からの通してのプレイをチャレンジおぉ~、ちゃんと5面まで来れたりする~なんてちょっぴり感激してみたり・・・・おこちゃまです【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.30
コメント(0)
5面は海底火山?地帯の面です基本的に海底洞窟の中を進んでいき、海面バトルは最初だけしかありません右スクロールと下スクロールが交互に来る階段みたいなステージです5面は全体的にかなり難易度の高い面となっていて、これまでの面のようにはいきません途中の火山弾地帯や、最後の潜水艦密集地帯はどちらも難所ですし、ボスも手強いです武装は超音波魚雷がいいかと思いますクラッカーでもいいですが、射程が短いのがどうにもネックな気がします上方攻撃はどちらでもいいと思いますでは攻略です!!最初、海面に小型船が猛スピードでやってきます海中で落としてくる爆弾をすり抜けていくのは面倒なので、海面で待ち構えて魚雷で破壊しながら進みましょう敵のスピードが速いので、出現したら立ち止まって片付けてから進むようにすればいいでしょうその先が海底洞窟への入り口になります入り口付近の黄色ロボを片付けてから侵入していきます狭い通路内に敵潜水艦が出ますが魚雷を発射してれば知らぬ間に破壊できます続いて洞窟内に出ます海底から赤い泡が涌いてきて、天井からは溶岩球?がポタポタ落ちてきます赤い泡は触れてもミスにはなりませんが、つられて自機が上昇します3面巨人のあぶくのようなものです一方天井から落ちてくる溶岩球は触れるとミスしますが海面までしか落ちてきません注意しながらトレジャーボールを回収していきましょう難しくはないはずですその先の細い通路は海底砲台がうじゃうじゃしてますので魚雷で敵が攻撃してくる前に破壊してしまいましょうこの先、下にスクロールして行くところが最初の難関の火山弾地帯です下に下っていく途中に噴火口があって、間欠泉のように火山弾が発射されるのでそれを掻い潜りながら進んでいきます火山弾のスピードは相当速いので、ある程度パターン化して進んで行かないとやられてしまいますまず一気に下に降りて行き、3つの噴火口を火山弾発射前にすり抜けてしまいます火山弾は破壊できるので万一に備えて魚雷とミサイルは連射して下さいそして、4つ目(5つ目なのかな?)の噴火口のすぐ上で待機です4つ目の噴火口が噴火し終わると同時に右下方面に移動して、6つ目の噴火口の真上で一瞬待機し、6つ目の噴火口の噴火をやり過ごして下に降りて行きますその後7つ目(8つめなのかなぁ)の噴火口のすぐ上で待機です後は同じような要領で降りて行きます7つ目の噴火口が噴火し終わると同時に左下方面に移動して9つ目の噴火口の真上で一瞬待機して9つ目の噴火口の噴火をやり過ごして下に降りて行きます10個目の噴火口の上で待機して10個目の噴火をやり過ごして下に降りれば火山弾地帯は晴れて終了となります《トレジャーボールの取り方》一応これでスムーズに火山弾地帯は抜けれると思いますしかし途中には3箇所トレジャーボール大が設置されてます、しめて15個分ですねなんとか回収したいところですしかしかなり危険な位置にあると思いますし、寄り道をすると噴火のタイミングがずれてきて思わぬところでミスする可能性は高いです回収はせずに無視して進んでいくこと推奨!!どうしても回収したい場合は次のように・・・1つ目のトレジャーボールはまず、ボールと水平方向に同じ位置にスタンバイします気をつけるのは左上にある3つめの噴火口からの火山弾です火山弾の軌道は毎回同じですので降って来る位置を把握しておきましょう3つめの噴火口からの火山弾をやり過ごしたら、魚雷を撃ちながらまっすぐ横に進んで行ってボールを回収しますこの時5つ目の噴火口(画面右側のヤツね)の近辺にきたら爆雷を落として火山弾への弾幕を張っておきましょうこうすれば5つ目噴火口からの火山弾でやられることはないですトレジャーボールの浮いてる位置は火山弾の来ない安全地帯なのでここで爆雷を落としながら帰りのタイミングを計ります帰りはやはり左上の3つ目噴火口の火山弾をやり過ごしたら、魚雷を撃ちながらまっすぐ右に帰ります5つめ噴火口の上に爆雷を落として弾幕を張りながら戻ります要は行きと同じコトをして戻りますこれで1つめのトレジャーボールは回収です2つ目のボールはは8つ目噴火口の上にありますここはかなり危険です、回収せずに避けたほうがホントは無難です取るなら要領は一つ目と同じです注意するのは右上の6つ目噴火口の火山弾ですやり過ごしたらまっすぐ左に移動します8つ目噴火口の火山弾を防ぐために爆雷弾幕をしながらボールを回収やはりボールのあるところは安全地帯です回収後に戻るときも6つ目噴火口の火山弾をやり過ごしてから爆雷弾幕を8つ目噴火口の上に張りながら戻ります取りに行くときに魚雷を使えない分だけ難易度高いような気がします3つ目のボールは1つ目と全く同じ方法で回収できるでしょう普通に進めて行くと結構最終面の最後でトレジャーボールが90個程度とかになってしまうことがあるので、ここで回収できるとさらなる1UPへの道が広がるような気はします気のせいかも知れませんが(笑)【追記:どうやらここの火山弾が発射される大き目の火山口4つの中にトレジャーボールが隠されているようです。しかも上から3つ目の所には50個分のボールが!!他のところは5個分です。もしどうしても200個までいきそうにないなら火山弾を掻い潜って取りに行くのも一つの手です。一段階パワーアップでは300個貯めるのはほぼ不可能なので200個までいっていれば無理することはないでしょう。こちらの隠しトレジャーを取るほうが見えてるトレジャーボールを取るよりラクな気がします。フルパワーアップなら300個も狙えますけど】 ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.30
コメント(0)
今日は残業仕事でボロボロだぁでも気力でゲームをやってみる(笑)あぅ~、やはり集中力が持たずに、海蛇に食われてみたり、かわせそうな敵弾喰らってみたり・・・こりゃアカン、クリアどころではない、こいつは・・・てな訳で今日は開店休業なのです(言葉を間違ってるような・・・錯乱中です)【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.28
コメント(0)
今日は5面を攻略すべく夕方から頑張ってみただってぇ、朝からゲームしてると頭痛くなって明日が大変だもんやはり仕事に影響が出るとマズイしね・・・我ながらちゃんと社会人だ!!・・・言ってて虚しい(笑)で、今日の目標は5面の火山弾地帯のパターン化!!間欠泉みたいに吹き出してるのできっと上手くすり抜ける秘訣があるに違いないと意気込んで始めたものの、4面同様あっさりすり抜けてしまった( ̄O ̄;)ひょっとして俺って苦手なシューティングが上手くなってるんぢゃない( ̄ー ̄)ゞとか思ってみたり(笑)と感じたのはほんの2時間程度のツワモノどもが夢の跡最後らへんの潜水艦密集地帯が抜けられない・・・ドウヤッテヌケルンダ、ココハわかっているのに避けられない敵弾、どこらへんがシューティングが上達したのでしょう(笑)ここを抜けれる方法を考えるのはちと困難かもしれないここんとこハイペースだったし、ゆりゅりとゲームしなきゃ本来の趣旨にあわないかとかいって進めない自分を正当化~【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.27
コメント(0)
4面のボスはタコかアンモナイトかと思うような外見の潜水艦2機ですう~ん上手く形容できない以下青ボス、赤ボスとします(笑)このボスはマトモに戦うと結構手ごわいような気がします結局パターンにはめてしまいますが、普通に己の勘の趣くままに戦ってみるのも楽しそうですさてこちらの武装ですが、何でもいいと思います強いて言えばクラッカー魚雷以外がいいですかね、射程が短いので届かないときは動かないといけませんから(笑)大した理由ではないですね実際としては3面同様に密着爆雷を中心に攻略するからです敵の攻撃方法ですが、赤ボスも青ボスも同じです1.前部のノズル?から渦巻きを起こす(触れても死なないが身動きがとれなくなる)2.ノズル上部から前方に魚雷(破壊可能)を射出3.頭部より上方に浮遊機雷(破壊可能)を射出4.頭部と腹部から計4発の緩いホーミング弾(破壊可能)発射といったところです他にも一応体当たりという攻撃手段もありますが、ボスにとっては単に移動しているだけかも・・・それぞれの攻撃への対処方法は特に考えていませんでは倒し方です最初赤ボスは右下から、青ボスが左上から出現して、画面をそれぞれ時計回りに移動してきます出現後しばらくは攻撃してきませんとりあえず、赤ボスのノズル部分上に密着して爆雷と魚雷を可能な限りぶち込みましょう赤ボスが背景の右側の柱のところまで移動してきたら、密着はやめてそのまま海面付近に浮上しますそこにやって来た今度は青ボスのノズル上部に密着して同じく爆雷連射です青ボスが画面右下に到達したら画面真ん中の隙間を通って青ボスの後頭部付近に移動して密着します真ん中を通り抜ける際は青ボスの浮遊機雷攻撃に要注意ですちょうど敵浮遊機雷にこちらの爆雷を重ねるようにして浮遊機雷を破壊しながら抜けないとやられてしまいます後頭部に張り付いたらそのまま密着爆雷を続けていけば画面左上に辿り着くまでには青ボスを破壊できます青ボスを撃破したら、画面右下あたりで赤ボスが悠長に渦巻き攻撃をしてるはずですここで再度ノズル上部に密着して爆雷ですそのままボスの動きにあわせて密着爆雷を続けていれば赤ボスも撃沈です密着爆雷をしながら移動し続けるので、ボスに触れてやられないように気をつけ、真ん中を抜ける際に浮遊機雷にやられないように気をつける以上の点を注意すれば比較的余裕を持って倒すことができると思いますこれはあくまでパワーアップを一段階程度に抑えた話なので、フルパワーアップとかだと敵が硬くなって通用しないかもしれません(調査してませんけど)《他の撃破方法》上の攻略法を最初はしていましたというのも赤ボスを最初に密着爆雷で速攻で倒してしまうと、青ボスに左上に追い詰められたりしてミスすることが多かったからですしかし、何度かやってるうちにもっと簡単な方法が見つかりました(^▽^)/上の攻略方法を書き上げる直前だったので、せっかくなので上の攻略方法も残しておきますでは再度攻略を!!まずは左下から出てくる赤ボスに密着爆雷し続けます大体画面左端真ん中に来る頃には撃沈できると思いますすると青ボスがこちらに向かってきますが、気にしないで画面左端中央やや下あたりに陣取って魚雷を発射し続けます青ボスは中央あたりでホーミング弾を出してきますのでホーミング弾を破壊しつつ青ボスに攻撃を続けます超音波魚雷だと幅が広いので動かずともホーミング弾を破壊できますこの時は画面左端あたりに自機をキープし続け、敵とは距離をとるのがポイントです近づきすぎると体当たりモードに変わって迫ってくるようです時々青ボスがこちらに近づいてきますが、画面端まで来ずに引き返していきますないと思いますが体当たりモードでくるようならとりあえず左上に逃げれば済むと思います多分そうはならず魚雷を撃ってるうちにウロウロしているボスが勝手に撃沈してくれると思いますクラッカー魚雷だとなかなか届かないことがありますが、余り近づくとこちらに体当たりしようと近づいてくるので、ギリギリ届くくらいまでの接近にとどめるのが無難です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.27
コメント(0)
橋桁を越えれば次は水没したビル地点です最初のビルの前で水面に機雷ばら撒き敵がいますここは横からの魚雷攻撃で沈めておきましょうその下の海底にはピョンピョン跳ねるタコ雑魚がいますので爆雷で片付けます最初のビルですが下側が壊せて穴が開けられますそのまま右側まで穴を開けて脱出できますが、それだと海面にいる機雷ばら撒き敵がうっとおしいですここはとりあえず右下側に穴を開けてその先にいる海底砲台を破壊してしまいましょうこいつのバルカン砲は破壊できないのでうっとおしいですから優先して破壊ですそしてビル内を上に壊しながら上昇して右上側に穴を開けますクラッカー魚雷だとビル内から攻撃するだけで海面にいる機雷ばら撒き敵を破壊できますので安全にビル内から脱出できますそのまま海面の残りの機雷ばら撒き敵を倒してしまいましょう超音波魚雷の場合は、ばら撒きの合間をぬって機雷ばら撒き敵の下に潜り込みましょう結構やられやすいので細心の注意を払いましょうすると敵は空中に昇って行きますので、ミサイルで攻撃して破壊です!!後は同じように海面の残りの敵を片付けましょう超音波魚雷も2段階目のパワーアップをしていれば、ビルの中からの攻撃でクラッカー魚雷と同じように機雷ばら撒き敵を破壊できます海面の敵を破壊したら再び海底に戻って残りの海底砲台を破壊しながら進みましょうここら辺の海底砲台のバルカン砲は自機を海底にくっつけて進んでいけば当たらないのを覚えておくと便利です二つ目のビルも最初のビルと同様に下から入りますが、右上からしか出れません出口にはやはり機雷ばら撒き敵がいますので同じように対処しましょう海底にはタコ雑魚がいますので爆雷で破壊ですクラッカー魚雷の場合、ビルの中からでも爆風が届いてタコ雑魚を破壊できますのでそちらのほうが手っ取り早いです三つ目のビルは最初のビルと同じ構成ですその先にいるのも同じようなものなので同様にして進めば大丈夫ですここを越えれば、敵潜水艦編隊をあしらって4面ボス戦に突入です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.27
コメント(0)
今日は仕事で出ていたのであまりゲームはできなかった最近し過ぎの感アリなのでいいことではあるのだがしかしであるあっさり一日で4面をクリアできてしまった・・・ミサイル地帯も意外なほどあっさりと攻略できてしまったボス戦も思いのほか簡単にパターン化できてしまったというか3面で苦しみすぎだ、俺(笑)もっとも4面ボスはもう少し簡単にパターン化できそうな気がする今のパターンは最初に赤ボスを攻撃して、途中で青ボスに切り替えて撃沈して、また赤ボスを倒す(書いててわけわかんね~)のだが、ちょいとあぶなっかしい・・・それはいいのだが、5面がどうも手ごわそうな予感・・・一度コンテニューして5面を通しでプレイしたけど、難しそうだまぁ、段々難しくなっていくのは当たり前だけどね~明日は少しがんばってやってみようかな【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.26
コメント(0)
4面は水没した都市が舞台になって進んでいきます主に海中戦が中心になるステージですが、海上からの攻撃もあり1面に似た感じです前半にあるミサイル地帯が難所になります武装としてはクラッカー魚雷が中盤ビル地帯は大幅に安全に進みやすいと思いますミサイル地帯やボスは逆に超音波魚雷がいいとは思いますが、別にわざわざ・・・といった程度ですまた、海上攻撃をすることもありますのでホーミングが使いやすいとは思いますスタートすると最初に高速魚雷が襲ってきますこれは今までの敵の攻撃に慣れていると、とんでもないスピードに感じちゃいます一応破壊できますが、速いのでアレヨという間にやられてしまいます突破には海面付近を通って行けば安全に切り抜けられるでしょう海面にまで高速魚雷がくることはないと思いますが、こちらも魚雷を発射しながら一気に駆け抜けてしまいましょう続いて3面にも登場した大型潜水艦が群れをなして出てきます大型潜水艦は上方へのミサイル、前方への魚雷発射、腹部からの小型潜水艦射出の3通りの攻撃を持っていますどの攻撃も破壊できるので一隻ずつ破壊して進んでも全然オッケーです面倒くさいなら一気に駆け抜けてしまうのもいいと思います駆け抜けるなら画面一番下に沿って、攻撃を連射しながら進むのが一番安全です海面から小型船が爆弾を落としてきますが、海底に沿っていけばほとんど当たりませんというか当たった試しがないです(笑)(追記:これは超音波魚雷の音波部をバリヤーとして進んでいるからです。それ以外だと小型船の爆弾にバッチシ当たりますので気をつけながら行きましょう、大型潜水艦の攻撃は問題なくかわせます)海上に沿って進むのもいいですが、小型船がちょいと邪魔です大型潜水艦を切り抜けると、いよいよ4面最大の難所と思われるミサイル地帯ですここでは海底から真上に向けて大型ミサイルがバンバン発射されます要はミサイルの隙間をくぐって行きましょうというナイスなイベントです一度進みだすと抜けるまで立ち止まることができないので焦りますここを抜けるにはこの大型ミサイルの特徴を把握しなくてはいけません1.大型ミサイルは破壊できない2.こちらの攻撃は大型ミサイルを貫通しない3.ミサイルのサイドについている上側の噴射口より上部を攻撃すると、ミサイルに逆噴射がかかり上昇速度が一瞬遅くなる4.ミサイルのサイドについている下側の噴射口より下部を攻撃すると、ミサイルに噴射がかかり上昇速度が一瞬速くなるまぁ、こんなとこでしょうか、重要なのは3と4です突破の基本は、ミサイルの隙間を通り抜けていくことになりますが、どうしてもそのままでは隙間がつながらず抜けられなくなりますそこで、自分より前方の大型ミサイル下側を攻撃して速く上昇させて道をあけ、自分の真下のミサイルに爆雷攻撃をかけて上昇速度を遅らせ時間を稼ぐ、といった戦法をとり、道を切り開いていかなくてはいけませんクラッカー魚雷だと縦方面の攻撃範囲が大きいので、ミサイルの逆噴射と推進噴射が同時に生じることがあるのでちょっと注意が必要ですこれらを知った上で適当にしていれば何となく抜けられることが多いですでもまぁせっかくの攻略なので一応パターンにはめて突破したいと思います(笑)毎回同じパターンにはめたいので一番最初に発射される一本目の大型ミサイルの下をくぐって行きたいと思います最初の3本は発射される前に上をくぐり抜けて、縦に4つ並んだトレジャーボールを急いで回収しましょうその後は画面下側のミサイル発射口少し上を一本目の大型ミサイルの下の隙間を通り抜けて行きます一切魚雷や爆雷を落とさなくても、真横に移動していくだけで隙間をすいすいと進んでいけるはずですもちろん魚雷で前方ミサイルの上昇を速めたほうがすり抜けやすいです最後から二本目と最後のミサイルの間だけ抜けられないようになっているので、ここで最後のミサイルには魚雷を、二本目には爆雷を当てて隙間を広げてすり抜けましょう注意点は爆雷を無意味に連射していると、一度に数発しか落とせないので肝心のところで発射できなくなってしまうことでしょうか爆雷の空打ちはしないように、ここぞというところ以外は使わないようにしたほうがいいかもしれませんこの方法でミサイル地帯を突破する頃には画面上の方にきてしまっていると思います続いては水没した橋地帯になりますまず海底に1面にもあった噴火型機雷ばら撒き固定敵がいます破壊してもいいですが、ばら撒き機雷は画面上までは届かないので、無視して海面近くを進むのがいいでしょう海上では爆撃ヘリが爆弾を落としてきますので、海上攻撃で破壊しながら進むのがいいと思いますここにでてくる橋は魚雷を打ち込むと壊れて沈んでいきますので海面に沿ってヘリを破壊しながら進んで行くのがいいでしょう一応崩れていく橋の下側をくぐって行くことも可能ですこの場合は海上からの爆撃を気にせずに進んでいけます海中ではタコのような敵がこちらに向かってきますが、簡単に魚雷で破壊できるでしょうただし橋が海底に崩れ落ちてくるとそれに押し潰されてミスとなってしまいますのでゆっくりとは進めませんどちらのルートでもここまで来れたのなら簡単に進めることができるはずですルートは個人的な好みで選べばよいでしょうちなみに僕の場合は海上を通って行きますここを抜けるとビル地帯に突入です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.26
コメント(0)
つ、ついに3面の後半紫機雷の抜け方が出来上がった・・・苦労すること数十回、ようやくです、感激ですね( ̄▽ ̄;)!仕事休んでやってますし(笑)もっともそのために休んでいるわけではもちろんありませんけどついつい嬉しくて3面の攻略メモを書き上げてしまったまぁ覚えているうちに書いておかないと忘れちゃうもんねそんなこんなで4面の攻略を開始してますここからはリアルタイムでもやったことがないので完全に手探りです最初やったときはいきなり最初のスピード魚雷にやられてしまうし(笑)このゲームでは考えられないスピードぢゃないか~さすがは後半面です、まさに瞬殺でしたそして弾道ミサイル(弾道じゃないかもしれないけど(笑))地帯・・・こんなところ人間技で通れるのか?またもや何らかのパターンを考えなくてはいけないのか・・・・しばしミサイルを観察して気付いたこと・どうやらミサイル側面についてる噴射口を攻撃することでスピード調節が可能なようだ・側面噴射口は魚雷だけじゃなくミサイルや爆雷で真上や真下に攻撃しても反応するなるほど、となると一本の弾道ミサイルの上について爆雷で上昇スピードを落としつつ、その先のミサイルの下側を魚雷で攻撃して加速上昇させれば簡単にすり抜けられるのかな?試してみると結構すり抜けられること多し思いのほか簡単だ・・・とはいえ50%程度の確率(>。≪)できれば安定して突破するためにある程度パターン化したいなぁでも今日はここまで~週末中には4面を攻略したいなぁ今日は3面攻略記事書いて疲れ果ててしまったや【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.25
コメント(0)
3面のボスはやはり最初からずっとくっついてきた「巨人」です(笑)正直言って慣れれば楽勝で倒せるというか、相手に攻撃させずに倒すことが可能ですむしろここまで来るのが大変だと思うなぁさて、こちらの武装は何でもいいです何のパワーアップもなしで全然平気ですまず最初に下から上ってきた巨人が止まりますこの段階では巨人にはこちらの攻撃が何も通用しません通用するならここに来る前に倒してしまいますもんね(笑)さて攻撃の仕方ですが、上方攻撃をすると天井から岩石ブロックがせり出てきますそのブロックに2、3発程度上方攻撃を当てるとはがれて下に落ちていきますこれを巨人に当てるとダメージを与えることができますこのブロックに自機が当たるとやられてしまうので当たらないようにしないといけません実際に巨人にダメージを与えるには頭に当てないといけないので落とすブロックは画面真ん中部分のものに限りますむやみに上方攻撃を連射しながら動き回ると、画面真ん中以外のブロックも落ちてきて避けるのがやっかいです上方攻撃をするのは真ん中近辺だけにとどめておきましょうこの第一段階では巨人は一切攻撃をしてこないので上のブロックにだけ集中していればいいです頭に数発ブロックをぶつけてやれば巨人の顔の岩がはがれて中身がむき出しになり第二段階に突入です第二段階になると巨人も攻撃をしてきます巨人の攻撃には1.巨人の攻撃には下から巨大な腕でアッパーを喰らわしてくる2.口から目玉(ホーミング弾)を4つ放つ(ナゼ口から発射なんだ( ̄□ ̄;))の二つがありますアッパーは事前動作がありますので余裕で見切ることができると思います目玉はゆっくり動く上に壊せるのでそれほど気になりませんなので一見余裕な感じですところがブロックを落としながら攻撃すると、ブロックが結構なスピードで場所を占めてしまうので、そちらに当たらないよう気を取られてしまってアッパーに気付かずやられてしまうケースが多いです、当方の修行不足です(T∇T) しかしこの第二段階ではそのようなことは気にしなくても平気な方法があります第二段階になると岩石ブロック以外のこちらの攻撃でも巨人の頭にダメージを与えられますそこで巨人の頭上に密着して爆雷を落とし続けましょう爆雷はたぶんこちらの攻撃で一番威力があり、密着状態で連射が効きますこうすれば、巨人にほとんど攻撃させないで倒すことができます連射状況によっては最初のアッパーの攻撃がくることがありますが、それだけなら避けるのは屁のカッパですよね第二段階は密着爆雷を使えば、それこそ瞬殺できますし、第一段階では敵の攻撃もないしでこの面のボス戦はとても簡単です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.25
コメント(0)
続いてはレンガ地帯ですここはレンガ状の壁になっていて、体当たりや攻撃で穴を開けて進んで行きます敵は勝手にレンガに穴を開けて道を作ってくれる便利な敵と黄色ロボとなっていますどちらも大したことがないですね大きく分けて右側を上るのと左側を上る二つのルートがあります左側は黄色ロボが、右側はトレジャーボールが待っています当然どちらを上ればいいかおわかりですね(笑)右側には穴あけ敵が開けた道筋に沿って進むといいでしょうそのまま右側を上っていくと真ん中の柱が巨人に落とされてぽっかり穴が開きます一番上の方のあたりにつくと上で黄色ロボが待機していますレンガの中に埋まった状態でしばらく待機して、真ん中の穴に黄色ロボが落ちて消えていくのを待ちましょう敵がいなくなってから、真ん中の穴に入ってトレジャーボールを回収して上に上るようにするととても安全ですここからがこの面の最大の難所というか、このゲームでも有数の難所である紫機雷+黄色ロボ大量降下地帯になります地形的な障害物はないので適当にやっても上れるといえば上れますが、よく死にます(笑)特にパワーアップしたくないときはアイテムキャリアーが邪魔になりタイミングを崩されること多しですねちょっと戸惑っているとすぐに機雷に道を防がれて追い詰められてしまうので困り者です人によって上り方は色々あるでしょうが、僕は次のようにやっていますまずレンガ地帯を出てレンガの上をうろつく黄色ロボを魚雷と爆雷で破壊しますこの時画面上部にアイテムキャリアーがいますが画面右側で倒すか、倒さずほっておきます(間違ってアイテムをとらないため)そして画面左側の背景に丸い建物があるところに自機の潜水艦前部を重ねてスタンバイそしてそのまままっすぐ真上に上昇です。当然、魚雷やミサイルは発射しながらですこの場所だと上から降ってくる黄色ロボを破壊してその隙間を上がれます少し上るとアイテムキャリアーが二機出てくる箇所があるので下側のアイテムキャリアーと同じ水平ラインのところで一度止まりますそのまま魚雷で下側のアイテムキャリアーを、ミサイルで上側のアイテムキャリアーを破壊しますその後は水平に右に移動して自機を中央部分に持って行きます場所としては上から降って来る中央の黄色ロボにミサイルがちょうどど真ん中ヒットするところですほぼ画面中央部分になります、ミサイルの発射位置の関係で若干左寄りですかねここできっちり座標をあわせておけば後はボス戦までひたすら上昇するだけになりますので、きっちりあわせて置くようにしましょうそこから僅かに上昇すると紫機雷が3つ並んでいるのが見えてくるはずですこのときの上昇は巨人のあぶくを利用するとちょうどいいと思います。あぶく一回分の上昇程度ですそしてミサイルを打ってると真ん中の機雷にヒットして破壊することができますここで慌てて上昇すると機雷の炸裂に巻き込まれてやられてしまうので、一瞬間をおいて炸裂が終わってから上昇しましょうそのまままっすぐ上昇して機雷の間をすり抜けましょうここからは無駄に時間を費やすと機雷がよってきますので手際よくしましょうすると続いて4つの機雷が見えてきますそのまま全速力で上昇すれば寄ってくる機雷をギリギリかわして、真ん中の隙間を抜けることができます途中で立ち止まって時間がかかったり、座標がずれていると隙間を抜け切れずやられてしまう可能性があります不安であれば下の3連の機雷と上の4連の機雷の間でワンテンポ止まり、上の4つの機雷が下側に一歩移動するのを確認してからだと通り抜ける機雷の間の隙間が広がった状態になるので安全に登ることができますこの機雷を越えれば後は上から黄色ロボが降ってくるだけなのでミサイルを連射しながらひたすらまっすぐ上昇すればもうボス戦は目の前です文章ではわかりにくいですが、このルートだとパワーアップアイテムを一切取らずに、かなりの高確率で安全にこの難所を抜けられるはずですパワーアップを気にしないなら、最初左側でなくど真ん中から上り始めると、ただただまっすぐ上るだけで無事にボスまでたどり着ける算段となっていますフルパワーアップとかで進めているツワモノだったらそれで全然オッケーです(追記)基本的に超音波・ホーミングの一段階のパワーアップで攻略しています気にしないでいいなら、機雷地帯の最初のパワーアップが風船爆弾なので、それを中央近辺で取って風船爆弾に切り替えるとそのまままっすぐ昇っていくことで、ホーミングより連射が効く分楽に抜けられると思いますホーミングが絶対必須そうなのは2面ボスだけなのでそれ以降は風船爆弾でいいと思います ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.25
コメント(2)
さて3面ですこの面は今までと違い海底遺跡の中を上にスクロールしていきますそして画面下には何故か謎の巨人がいて、ドンドン上に登って来て追いかけられますとても潜水艦ゲームのシチュエーションとは思えない(笑)そもそもどうしてこんな海底遺跡にいるんでしょう?謎です・・・さてこの面ですが、正直武装は何でもいいと思います僕は普段から超音波魚雷とホーミングで来るのでそれで攻略して行こうと思いますそれよりもどのようなルートで上昇していくかが重要になってきます後半の紫機雷地帯はホーミングだと連射が効かずちと厄介なので、風船爆弾に切り替えてもいいと思います始める前に下から登ってくる巨人について特徴を書いておきます何も知らないと巨人の存在に凄く焦ってしまい、急ぐあまりやられてしまいます(経験談)1.巨人のやられ判定は凸字型になっていて顔と肩のラインにあります。壁際の手や腕の部分には判定がありません。なので手や腕に重なってもやられません、ただ重なってるとこちらの攻撃の当たり判定はあるようで魚雷とか発射してもその場で爆発してしまい、他の敵を攻撃できません2.巨人は時間ではなく、こちらがあるポイントを上昇したときに上昇するようです。なので急いで登らないと巨人が追いかけてきて潰されるということはありません。焦らなくて大丈夫です3.巨人が口から出す泡に触れると自機が微妙に上昇します、結構微妙な操作が必要なところもあるし、逆に利用して少しずつスクロールしてとかできますのでので覚えておきましょうでは早速攻略していきますまずスタートと同時に画面下の巨人が目覚めますこの間に画面右側に移動しておきましょう、後で右側に通路があるからです上昇していくと右側から小型潜水艦×3が出現しますのでさくっと破壊しておきましょうさらに上昇すると、また小型潜水艦×3し、その上で大型潜水艦が出現します大型潜水艦は結構耐久力があるので正面から攻撃すると撃沈するのに案外時間がかかります弱点は腹部の小型潜水艦射出ハッチの部分なのでここに密着してミサイルを発射していれば数発で倒せますその上で足場みたいのがあって右側から左に抜けるようになっていますここをスムーズに行くためにスタート時に右側に寄っておきましょうそこを抜けると紫機雷地点です紫機雷はこの面最大の敵といえると思います大量に出現するし、こちらに向かって少しずつ移動してきますし、耐久力があるし、破壊すると広範囲に炸裂するといった嫌らしい特性がありますこの敵が出てくるところは自分なりの抜け方をパターン化しておくことをオススメします最初の紫機雷地点は画面の左端の沿って登っていくことで容易に突破できます途中で黄色ロボが左から出現するところで地形的に少し引っかかりますが、ここでひっかかって足止めされずにスムーズに進めれば大丈夫ですしかしここは右側にトレジャーボールがあるので回収したいところです回収する場合は画面左端からまず魚雷で右下側トレジャーボールを出現させておきます出現させたら左端を上に登り、黄色ロボ出現地点あたりの機雷の隙間の空間を右側に移動して右側のトレジャーボールを回収してそのまま右側を登りましょう他にも機雷が見えたらとりあえず上昇をやめて全部の機雷を破壊してから回収するといった方法もありですこちらのほうが楽かもしれませんが、巨人のあぶくで上昇スクロールしすぎると次の機雷もやってきて進みにくいかもしれませんここを抜けると通路が狭くなってる地点に到達ですそこにいるパワーアップキャリアーは少し邪魔ですので、必要なければ取らずに済む位置で破壊するようにして通路を確保しましょうまた、ここでは上から黄色ロボが降ってきます通路が狭くなってるところに入る前に少し下で待って、こちらに落ちてくるところをミサイルで破壊しましょうというのも通路の狭いところに上昇すると巨人がそこまで上昇してくるので、狭いところで立ち止まっていると巨人に潰されてしまいますなので予め黄色ロボを処理してから立ち止まらずに狭いところを切り抜けましょうその先が紫機雷地点2ですここは特に機雷以外何もないので、画面左端にぴったり沿って止まらずに上に上昇していけば機雷を安全にすり抜けられますなので先程の狭い通路を抜けたらすぐに左端まで移動です登っていくと一つだけ機雷がぶつかるかと思いますが、自機の先端の頭部分は当たり判定がないようですり抜けられますとにかく立ち止まらないで抜けないと機雷が迫ってきますここを抜ければレンガ?地帯に突入して少し落ち着けます ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.25
コメント(0)
2面のボスですが・・・なんというか「工作機械」とか「重機」ですかねぇこちらの武装としてはホーミングミサイルがあれば問題ないと思います。魚雷は好きなものをチョイスすればいいですが遠くまで届くものがラクではないですかねまずボス戦前ですが、ここの画面右端海底に隠しトレジャーボールがありますボスが活動しだす前に魚雷で出現させて回収しましょうもしくはボス撃破後に回収するのもいいでしょうまず最初ボスは上空にぶら下がってますが、ボス戦が始まると4つの砲台が組み立てられてセットされますこの間は攻撃してこないので、こちらとしては容赦なく先制攻撃をしておきましょうその後、設置された砲台から水色のレーザーを海面に発射して攻撃してきますこのレーザーは海中にいれば基本的にはあたりませんが、二つの砲台のレーザーが交差するとそこだけ海中まで攻撃が届きますので注意です実際の攻略方法ですが、安全地帯があります画面海中左下ですここなら敵の攻撃は当たりませんここに陣取り海面から顔を出してホーミング攻撃をすると一番左端の砲塔を攻撃して破壊することができます壊れた砲塔は修理されますが、その間に敵本体にダメージが与えられますまた修理している砲塔にもダメージが与えられ、修理が終わるや否やまた破壊することもできます破壊しきれずレーザーがきそうになったら真下の海中に避難してやり過ごして再び海面から攻撃すれば大丈夫です画面右端でも同じようなことができますが、上空を飛ぶパワーアップヘリが右端から出てくるため自機がドンドンパワーアップしちゃいますのでお薦めできませんね何となくやられてしまうことも多い気がしますし・・・ホーミングがない場合は画面中央部付近に陣取って真ん中の砲台を破壊するようにすれば少しは楽になるはずですしかし砲台を壊しても他の砲台でカバーされてしまい確実性はないですレーザーを避ける自信がない場合、できる限りホーミングで行くのがいいでしょう途中でやられても上空をパワーアップヘリが通るのでホーミングを補充できますある程度ダメージを与えるとボスが上空から海面に落ちてきますこうなると海中にはドリルで、海上からは爆弾をばら撒いて攻撃してきますやはり左下と右下がドリル攻撃の安全地帯となりますのでそこに陣取って攻撃しましょう敵が近づいてきたら海中に潜り、離れたら海面に出てホーミングや魚雷で攻撃です先程と同じような要領ですばら撒き爆弾はこちらの攻撃で破壊できますが、左端にいると時々破壊しきれずに飛んできますので多少は前後に動いて弾を破壊するなり避ける必要があるかと思います一方右下では魚雷を当てることができないので、場合によってタイムアップの危険があります。要はずっと左端で戦えばいいと思います安全地帯が確保できますしそんなに強敵ではないと思います ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.25
コメント(0)
相変わらず3面後半の機雷地帯を抜け切れず(T∇T) 左端に沿って登っていくコースでは途中で壁にひっかかったり、パワーアップアイテムを避けてるうちにやられたりとなかなか上手くいかない・・・・真ん中もパワーアップアイテムを避けられないし、機雷の隙間を抜けるのがやや不確実な感じむむむ~、なかなか上手くいかないなぁパワーアップしてもいいなら断然真ん中をずっと上昇していくのが一番よさそうなんだけどなぁパワーアップすると敵が硬くなるみたいだけど、そんなに支障があるのかなぁ・・・今度パワーアップしまくりでやってみようかな、結構爽快そうだとはいいつつ2回に一回くらいはやられずに機雷地帯を抜けれたりはするようになってきたそれに3面のボスも、実は顔が崩れた後は機雷でダメージを与えられることを発見!!密着してやればあっという間に倒せてしまった(笑)なんだぁラクチンじゃんか~今までは上から岩を当てて倒してたけど、わかっていながら目玉ホーミングやらアッパーにやられたりして、むかっ腹立ててたのが嘘みたいだ何とか明日くらいには機雷地帯の突破方法を見つけたいなぁ・・・【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.23
コメント(0)
橋のかかってる場所に来ると海底が段差になって狭くなっていますまず気をつけるのはアイテムキャリアーヘリです出現と同時に破壊すると狭くなった水路にパワーアップアイテムが落ちてしまい、取らざるを得なくなってしまいますのでパワーアップを抑えつつ攻略するなら要注意ですここの段差になった地点は2機の海底砲台が設置されていますので注意最初の砲台はいいのですが、二機目が段差の奥にあって魚雷があたりにくくなっているので注意しましょう超音波やクラッカー魚雷なら幅広く攻撃できるので問題なし、ノーマル魚雷でも段差のギリギリで発射してると当たりますのでわざわざ危険を冒して近づく必要はありません段差で行動範囲が狭くなっているので海上からの爆撃にも少し気をつけて!その先で巨大なブルドーザーの敵が出現しますその際、海中の穴から黄色ロボが一機出てくるので破壊しておきましょうブルドーザーの攻撃ですが、焼夷弾を上空に打ち出してきます少し経つとそれが自機の上に降り注ぐといった感じになってます動かずじっとしていれば、比較的まとまって自機頭上に降り注いできますので簡単に左右に避けれますこの焼夷弾は海底につくと左右に炎が広がりますので、海面にいるようにしないと巻き込まれてやられてしまいますここは無理に先に進まず、立ち止まってブルドーザーを破壊&焼夷弾避けに専念するのがいいでしょう他の敵の攻撃が緩いので難しくはないと思います一応無視して通り過ぎることもできますが、結構長い間付きまとわれます(笑)ブルドーザーを倒すとしばらくは爆撃ヘリや黄色ロボがちょいちょい出てくるだけの息抜き地帯ですここの背景のビルは派手に壊すことができます。残骸が大量に降ってきますので、敵弾を見失って気付いたらやられてることのないようにだけして下さいまた何箇所か海中の穴からも黄色ロボが出現するので気をつけてください先の行き止まりが列車地点となっていますここでは通り過ぎる列車から落ちてくる巨大な爆弾をかわしながら、海中にあるポイントを破壊するといったイベントが体験できますここでもアイテムキャリアーヘリを倒すとパワーアップアイテムが邪魔になるので、必要なければ倒さずやり過ごしてしまうのがいいでしょう海中の破壊ポイントはやられ判定がないのでまずは重なって魚雷と機雷を連射ですうまく重なって魚雷、ミサイル、機雷を当て続ければ、列車からの攻撃の前にポイントを破壊することが可能です上手くいかず危険そうであれば、ある程度重なって攻撃したら後方に下がって敵爆弾を避けながら魚雷を撃ち続けましょうあまりポイントに近づかず離れたところで攻撃より避けるのに注意を割いたほうが安全ですポイントを破壊すると鉄橋が崩れて先に進めるようになります鉄橋は結構派手に水中に残骸が落ちてきますので水しぶきとかで敵弾が見えにくくなります崩れだしたら一度後方に避難したほうが安全ですそこから先はどこかのドックの中のようです画面真ん中の足場を破壊しながら黄色ロボを片付けつつゆっくり進んでいくのが確実だと思います海中からも黄色ロボが歩いてきますので魚雷で片付けながら進みましょうあまり急ぎすぎると上の鉄橋を破壊できずに黄色ロボに囲まれ、思わぬところでやられたりしますまたここでホーミングミサイルにしておくとボス戦が楽になりますのでぜひとっておきましょうというかホーミング以外は危険なので必ずホーミングにしましょう ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.23
コメント(0)
戦艦を撃破すると工場のような建物があるところにやってきますここでは爆弾を投下してくるヘリがわんさか出てきます倒さずに放って置くと避けられない程の爆弾を落とされますので、海中でなく海面を通って倒しながら進んでくださいこの面は自機の移動できる範囲が狭いので大量に爆弾を落とされたりすると避けきれない場合がありますまたこの辺は敵のいる上空と海面の間にたくさんの民家?があって破壊しないとこちらの攻撃が上まで届かないようになってますあまり先を急がず、民家を破壊して敵をある程度掃除しながら進まないと爆弾の嵐で大変なことになると思いますさらに工場の中からは黄色のロボットが歩いて出てきます。ヘリ同様爆弾を落としてきますので早めの破壊を心がけましょうこのロボット自身も海中に落ちてきて魚雷を発射するので気をつけるようにヘリもロボットもどちらの攻撃も破壊できるのでちゃんと攻撃し続けていればそれほど心配はないですが、進んでる途中に倒し漏れたロボットが自機の後方に回り込まれると、こちらは後ろに攻撃できないので厄介ですもっともそんなことは滅多にないですし、さっさと進んでしまえばいいのですが(笑)その先の海底が少し盛り上がってるところを越える位の場所で画面右上に黄色ロボキャリアーヘリとでもいう敵が出現します黄色のロボットを落としていくのですが、それよりこのヘリのバルカン砲に要注意です海面を進んでいると知らないうちにやられてしまってることがあるので海中に潜ってバルカン砲を避けることを最優先で考えましょう少し進んで看板のあるあたりまで行けばバルカンヘリは出てこなくなるので、ここではあまり立ち止まらずに進んで行きたいところですここらへんが一番攻撃が激しいところだと思います看板の真ん中までくると今度は一面でも登場した爆撃機が左端から出現します少し進んで看板を越えたあたりでももう一機同じ爆撃機が出現しますここで急いで進んで二機同時に出現させると落としてくる爆弾の隙間がなくなってやられてしまうことが多いですここは少しずつ進んで一機ずつ出してはやり過ごして行くのが正しい選択ですあっ、もちろん爆撃後の最後っ屁のバルカン砲攻撃には気をつけましょうクラッカー機銃が高レベルだったらここで爆撃機を追いかけながら攻撃することで破壊することができますそんなことする必要はないですが、それ以外で倒すことはまず無理でしょうからスカッとするので試してみるのも楽しいですここを越えれば橋のかかってくるところまでやってきますちょっと一段落といった感じですね ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.22
コメント(0)
今日も今日とて海底大戦争に励んでいるちょいとやり過ぎて目と頭が痛いのはちょっとしたおっさんの秘密である(笑)さて3面攻略中なのだが問題になってたのは紫機雷地点こいつはこっちに向かって動いてくるし、ちょびっとだけ硬いし、倒すと一瞬間をおいて結構広範囲に炸裂(当たるともちろん死ぬ)するわでイライラが募る一瞬間をおいて炸裂するのがさらにムカツクオレとはタイミングが合わなさ過ぎ~、わかってても炸裂に巻き込まれてしまう(T∇T) 前半の機雷地点はそんなに問題なく突破できることに気付いたが後半の敵がじゃんじゃん上から降ってくるところが抜けられない・・・色々試してみたら、真ん中近辺を上昇していくか左端を上昇していくのが比較的抜けやすいみたい邪魔なのがパワーアップアイテム・・・こっちは取りたくないが避けてるとやられしまったりする案外パターン化するのに苦戦中でもなんだかんだいいながら、何回かは無事に通り抜けたりできるようになってきました~しかし完全に通り抜けられるパターン構築には至っておりませぬ昔もここで挫折してやめちゃったんだよなボスは思いのほか苦労しないで倒せそうだと思ってたけど、意外と死んでしまうこと多し・・・注意力散漫ですとりあえず完全に3面を抜けれるようになるまで修行だぁ【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.21
コメント(0)
2面は全編通して海上戦がメインとなります海中からの敵の攻撃はそれほどないので海上からの攻撃に注意しながら行くことになります特に破壊できる背景が大量に出てきますのでその残骸に気を取られていると敵弾を見落としてしまうので注意が必要ですこちらの武装としてはホーミングミサイルが良いと思います。特にボス戦で威力を発揮します風船爆弾(というか海上でのクラッカー機銃)でも慣れれば余裕で対処できます背景の家を破壊しやすいのでかえってスムーズに進むかもしれませんが、こちらではボス戦が厳しいかと思います一方の魚雷は超音波でもクラッカーでもどっちでもいいでしょう。ノーマル魚雷はこの面に限らずイマイチですでは実際の攻略ですまずスタート地点にいきなり隠しトレジャーボールがありますので忘れず取りましょう爆雷を海底に落とすと浮いてきますが、どうやら少し画面をスクロールさせないと出現しない様子なのでちょっとだけ進んで戻ってきましょうまず最初は空中から戦闘機が爆撃してきます爆撃ミサイルは水中に入るとこちらに向かって直進してきますので魚雷で破壊しましょう海面に顔を出した状態で魚雷・ミサイルを連射しながらとにかく進んでいけばオッケーです気をつけるとすれば、進むのに必死になって誤ってパワーアップアイテムを間違えて取ってしまわないように(笑)続いて一面でも最初に登場した敵海上戦艦が右側から出現します今回は浅瀬なので下から攻撃は危険なのでとにかく魚雷連射で倒しましょう超音波やクラッカー魚雷ならやはり弱点の船底をかすめるように攻撃すれば倒せますノーマルでも破壊できますが、場合によっては間に合わないケースも・・・その場合は海底に沿って戦艦下を潜り抜けて無視して前進してしまいましょう癪ですがそれでも何の問題もありませんその先が2面最大の難所と勝手に思っている工場?ドック?地帯となります ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.21
コメント(0)
いよいよ三面に突入だぁ昔ゲーセンでやったときはこの面がクリアできなかったんだよななにせ下から巨人が追いかけてきますもん(笑)これまでの比較的リアルな雰囲気はどこへ・・・ちゅうかあんた何者だ、巨人さんでも追われる身の焦ること焦ること(汗)早速プレイ!!巨人に追いつかれないように急ぎ目に上昇開始敵は無視し気味に急上昇~でもって、あっさり最初の紫機雷地帯で撃沈~その後も何やかやで3面途中で力尽きるマイ潜水艦(T∇T) その後4~5回チャレンジするもやはり機雷地点をうまく切り抜けられずダウン挙句には3面までたどり着けず2面で全滅したりむむむ、焦ってるぜ、オレ!!最終目標はワンコインクリアなのだが、ここは3面の攻略法を編み出すためと割り切って3面前でゲーム状態を保存して3面をゆっくりと解析してやることに!!早速なので今まで怖くてできなかった巨人について検討してみることにしやした~まず、巨人のやられ判定は凸字型になっていて顔と肩のラインにあることが判明追いかけてくるときの壁際の手の部分には判定がないんですな~重なっても何ともないのでびっくらです、ただ重なってるとこちらの攻撃の当たり判定はあるようで魚雷とか発射してもその場で爆発してしまい、他の敵に攻撃できない・・・次に追いかけてくるのはどういう条件か検討!!スタート地点でずっと待ってても追いかけてこないなんてこった・・・今まで急いで上昇していたのは無意味かいな~どうやらある地点までこちらが上昇すると巨人さんも一段階上昇するようです、な~んだ確かに時間で追いかけてくるんじゃ、タイム制の意味ないもんなでも待ってると上から黄色ロボットが大量に降ってきましたやはりそれなりに先に進んだほうがいいようで(笑)他にも巨人の顔の真上にいると時々勝手に上昇したりするのも、実は巨人の吐くあぶくのせいだったことが判明うむうむ、調査の甲斐があったわいほんでもって3面を無事突破すべく攻略パターンを練ってみることに問題になったのは、前半の紫機雷地点と、後半の紫機雷地点!!どっちもパターン化しなくては結構つらそうな感じ・・・前半は難しくはなさそうだけど、後半のところは相当な難所と見た前半はトレジャーボールさえ取らなかったらずっと左端でいいような感じがするんだけどなぁやっぱりトレジャーボール欲しいし(笑)まぁいいや、来週ゆっくり考えよっと今日は一面の攻略メモ書くのに疲れちったや【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.20
コメント(0)
一面のボスです何というか「潜水艦」です・・・こちらは超音波魚雷を装備しているのが一番楽です、試したことはないけどハイパー魚雷の方がいいかも(でも他の場面で使い道がないし)積極的に攻撃していくんならクラッカー魚雷が一番早く終わりますけど(やはり攻撃力の差か・・・)一段階のパワーアップしかしてない前提で攻略してますんで~敵の攻撃パターンは大体3通りです1.前部ハッチを開けて魚雷(破壊可能)を前方に発射2.ワイヤー付フックを前に伸ばして迫ってくる3.ワイヤー付フックを天井と底に打ちつけこちらに急接近体当たりといったところですこれが1→2か3→1→2か3→1→2か3・・・・・と繰り返されるようです2が3回、3が1回くらいの割合で繰り返されるパターンが多いかなそれぞれの攻撃の対処方法としては1.魚雷発射部分の正面を避けて、こちらの魚雷を打ち込む2.画面左端にいるとフックが当たらない安全地帯(ちょうどボスの魚雷ハッチの上部付近正面)があるのでそこに陣取って魚雷を打ち込む。もしくは画面左上、左下にいるとフックが届かないので完全に避けられます(攻撃はできないけど)3.画面左端真ん中近辺が安全地帯です。急接近はかなりのスピードなので事前にそこに移動しておきましょうといったところです具体的には魚雷攻撃時に敵正面を避けてこちらの攻撃を加えるこの場合敵の上か下に潜り込んで爆雷やミサイル連射が一番いいでしょうそのあと画面左端真ん中やや上に移動してのフックや体当たり攻撃中こちらの攻撃を打ち込むの繰り返しで倒すことができると思います実際のところ、フック攻撃の安全地帯にいて魚雷を連射してれば他の攻撃も避けれるので、一切動かなくても倒すことができます(笑)ちょうど下の写真の位置(敵出現時)でいいと思いますただこの方法だと、クラッカー魚雷の場合、攻撃がなかなか届かないので時間がかかりますのでご注意を上の方法をクラッカー魚雷でやったり、フルパワーアップして敵が固い場合などは敵のフック部を破壊したり、外装甲だけをはがしたりすることができることがあります詳細な発生条件はわかりませんが、そういうケースも面白いです特に外装甲をはがすと青白い魚の骨みたいな内部構造が出て笑っちゃいました初めて会うとフック攻撃でやられるでしょうが、慣れるとなんという事もなく倒せるはずです ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.20
コメント(0)
いよいよ1面の山場の氷山地帯ですでも見た目の演出が「おぉ~!!」と感じ入る割に攻略するのは何も問題なし(笑)氷山地帯に突入前に海中では魚雷パワーアップ、海上には爆弾パワーアップがありますので必要であれば補充しておきましょうさて氷山地帯では海底や氷山にアイスビームを放ってくる部分がありますこのビームですが、触れると凍ります・・・でもやられません(笑)凍っても実質的に被害はないので気にしないでいいでしょうちなみにアイスビーム発射口は破壊できます他の敵としては雑魚の潜水艦と海底砲台が出てきます問題はやはり壊せないバルカン砲を撃ってくる海底砲台ですここは海底近辺を進んで行き、出現する海底砲台を敵弾発射前にひたすら破壊しながら進んでいくのがいいでしょう潜水艦はほとんど無視ですというかそうすればひたすら進むだけで突破できます最後のほうで海底が隆起している部分も同じように進んでいけばさほど問題なく切り抜けれますあまり海底に沿って砲台に近づくと顔を出して攻撃してくるので、画面左側から砲台と同じ高さに上がってから近づくとすぐに魚雷で破壊できてよりベターですここを越えれば潜水艦の編隊を軽くお相手していよいよ一面ボスです ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.20
コメント(0)
2面を完全攻略すべく本日も朝からチャレンジちょいと攻略風に書いていくのは大変なのでプレイ日記と攻略を別々にしていくことにしました~2面も後半を攻略しながら、破壊できる背景にちょっぴりウットリでもこの破壊できる背景の瓦礫やら水しぶきが敵の攻撃とかぶさって見難い事見難い事(笑)何度もやられた記憶もないまま撃沈してました(T∇T) 列車から顔つきのデカ魚雷が落ちてくるところでデカ魚雷にやられるとその顔にムカツクのはオレだけですかね~で2面のボスで少してこずってました最初、どこにいたらやられないかわかんなくて困りものでしたがどうやら左端海中が安全地帯の様子と判明!!しかもそこからホーミングで攻撃してるとうまいこと左端を攻撃してくる砲台が破壊できるとは( ̄▽ ̄;)!ボスが海中に落ちて第二形態になっても左端で潜ってればほぼ安全地帯と判明ふふふ、これで2面のボスも攻略ですな~( ̄ー ̄)ゞこれまでに気付いたこと・2面スタート地点海底に隠しトレジャーボールがある・2面ボスの一番右端海底にも隠しトレジャーボールがある・2面列車地点の海中破壊部分は当たり判定がないので重なって連射してもおっけー。ただ魚雷が降ってくるまでに破壊に至らず(T∇T) ・2面の家の瓦礫とかにあたってもやられないようだ【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.20
コメント(0)
戦艦を無事に突破すると次は浅瀬部分に突入です海底では赤い水中砲台がバルカン砲を、海上にはヘリと海上砲台が爆弾を落としてきます注意するのは海底砲台、大した敵ではないですがバルカン砲はこちらの攻撃で相殺できないので出現したら優先して撃破しましょう一方、ヘリや海上砲台の爆弾は壊せるので案外なんとかなりますまずは海底砲台が3機ほど顔を出すので魚雷で破壊しますその後はホーミングを持っていればラクチンですそのまま海上に顔を出して遠距離から画面上の海上砲台を破壊すれば安全ですそのあとはちょっと進んで残りの海底砲台を出現させ破壊して、また海上に顔を出して遠くから残りの海上砲台を破壊しながら進めば何も問題なしホーミングがない場合は海上砲台の真下近辺まで近づく必要があるので若干注意が必要ですが敵弾が破壊できるのでさほど問題はないでしょう海上砲台を抜けると少しの間ヘリやら戦闘機が攻撃してきますので海上攻撃をかましながら進んでいきましょうその後に大型の爆撃機が後方上空から出現します4連の爆弾を落としながら前方に進んでいくので爆弾のスキマを上手くすり抜けましょうこの爆弾は破壊できないので避けるのが最優先この爆撃機は去り際に機銃からバルカン砲を発射してくるので、海上に顔出したまま避けるとバルカン砲のエジキになっちゃいます避けるときは海中に沈んだ状態で避けるようにしますその先の海底にアイテムボックスがありトレジャーボールが入ってますもちろん取ったほうがいいですが、ここで海底に沈みこむと海上のヘリからの爆撃に対応しにくくなるので取るために潜行するならちょっぴり注意です先に海上の敵を一掃してから潜行するのがベストですね無視して海上の敵に注意して進むのも手です続いて海底にある何やら赤い固定敵が火山の噴火のように機雷を上に撒き散らしています一見すると設置場所がとても攻撃しにくそうです敵真上まで行って機雷を避けながらこっちの機雷を投下しないといけないかと思っちゃいますしかし敵周辺にある設置型機雷を破壊すれば、その爆風で吹き飛んでくれるので直接倒そうとせずに設置型機雷を破壊するようにしますここも海上の敵を倒してからゆっくりと海中の処理をするほうが無難でしょうその後は海底に沿って進んで行き、海上の敵は無視するほうがいいでしょうその先は一面のハイライト?のアイスビーム地帯に突入です ◆プレイ動画 ◆【海底大戦争攻略まとめのページへ】
2007.05.20
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)