ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

February 6, 2009
XML
カテゴリ: 翻訳
今日から課題の翻訳を始めました!

そして、最初っから四苦八苦
through って、どうやって訳そうか・・・。
 たしか「おける」は使っちゃいけなかったはず。
More generally,~. のmore、どうしよう。
 「より一般には」なんて書けないし。
 でも、「一般に」だけじゃmoreが伝わらないような気がするし。
 それとも、moreは出没情報として処理しちゃっていいのか???

1時間ちょっとで、たった3文しか訳せませんでした


復習から得たことを活かすことはできました(たぶん)。


この調子でぼちぼちがんばります


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2009 08:58:07 PM
コメント(3) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい!!です  
AKO さん
ちゃしーさん
こんにちは。
いきなり飛び級で六級なんてすごいですね。
正直焦りますが、刺激になります。
私もがんばりますね。
といっても、最近というかずっとですが、
課題文が難しくて嘆いたりぐっちったりしてたんです。基礎講座を受けてから医薬講座を受けた方が良かったかなあとか考えたりしてました。
でも、ちゃしーさんも結構時間かけて課題文に取り組まれていることが分かって、また私だけじゃないって思えました。一単語、一文訳すのに本当に時間がかかっていつも落ち込んでいました。
道のりが長くて先の見えない話ですが、ぼちぼちやっていきます。 (February 7, 2009 04:58:24 PM)

Re:すごい!!です(02/06)  
AKOさん

飛び級はわたしもびっくりしました!
そして、すごくうれしかったです *^^*

課題、時間かかりますよね・・・。
ほんの数行しか進んでないのに、あっという間に
数時間たってしまったり。
けっこうスムーズに訳せたな、と思っても、実際はかなり時間がかかっていたり。

わたしも「こんなに時間かかっちゃって」と落ち込みそうになるときもあるのですが、
そういうときは先生のブログか何かに
「課題に時間がかかっていない人より、4,5時間かけて訳している人のほうが出来がよいことがある」
と書いてあったことを思い出しています。

考えて考えて考えた一分一秒が、血となり肉となるんだと信じています。
お互いがんばりましょう^^ (February 7, 2009 05:38:55 PM)

良かった。。。  
AKO さん
ちゃしーさん
ありがとうございます。
先生がそんなことをおっしゃっていたんですね。
励みになりました。
課題文にかかった時間を書くとき、
いつも4,5時間と書いていて、少し恥ずかしくて。
どこかで読んだことがあるのですが
プロになるとA41枚1時間で仕事をすると
書いていたので、いつも本当にいつになることやらと
思いながら落ち込んでいました。
でも、まだ始まってばかりですよね。
ありがとうございます。がんばれそうです。 (February 8, 2009 10:25:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: