PR
キーワードサーチ
フリーページ
4月にコンサートへチケットをあらかじめ買っていくことがそういえば少ないです。
今年になって4月のおわりに聴きに行く予定にしているキーシンのコンサートも、
もっと行くことができる可能性が高い、4月29日土曜日、横浜みなとみらいの日を
選びました。
3月中旬から下旬よりも、予定が立てづらいときもあったりします。
プロジェクトの発足式、新しい部署の顔合わせ会と称した飲み会、昨年度のインセンティブの表彰式・・・
突然日程が決まり、唖然としたこともあります。
かつて、4月の中旬に、どうしても行きたかったコンサートで
1万円以上のチケット代を無駄にしてしまったことあります。
もう10年以上前ですが、モントリオール交響楽団、指揮シャルル・デュトワ、
このときは50人くらいの新しくできた部の発足式と重なってしまい、
欠席する人がほとんどいないくらい結束が固くて、
コンサートへいける状態ではありませんでして、本当にくやしい思いをしたことあります。
実は結構小心者で、そういうことときどきありました。余裕もなく、pianoを習おうという発想すらありませんでした。
コンサートを行きだした頃は、風邪で早く帰りますといって、アシュケナージのコンサートへ走っていったり(フェスティバルホールまで会社から走って3分)、歯が痛いので歯医者の予約をしているといって諏訪内晶子さんのヴァイオリンを聴きに行ったり、
結構いろいろありました。
旅行代理店の方からも4月の芸術週間のときに、ザルツブルグでいいプログラムありますよと、お誘いをうけたことがありますが、よほどのことがないかぎり、申し訳ないけどうかがえないんですと、会社のお仕事や日本の年度始めとは・・とか、事情をとくとくと説明してしまったことあります。
来週は何もなければ、ふらっとピアノを聴きに行ったりしたいですね。
BGM:フォーレ 夜想曲第6番 変ニ長調 op.63
ピアノ:フィリップ・アントルモン
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着