Francois松さん

書き込みありがとうございます。
アバウト、ちゃらんぽらんなのは、私の方かもしれません。
私もブログを書いている方のキャラクター、お会いしてよかったと思う方のほうが多いです。
切れ者という感じのF松さん、今後とも楽しいお話をよろしくお願いいたします。 (July 15, 2006 12:36:34 AM)

pingpongpang

pingpongpang

July 13, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ
いつも多くの方に来ていただいて感謝しています。
50000アクセスを越していたのでうれしくなりました。
あらためてお礼申し上げます。

去年の今頃は、はじめて5ヶ月目あたりで、まだ7000アクセスを
超えたあたりでした。
その頃あったピアノの弾き会では
ショパンのバラード1番を弾くお友達がいたので、
ブラームスのバラード(op.118-3)と
シューマンのショパン(op.9のなか)という曲を弾くといって


それから異業種交流会でも通っている学会でも、
ときどき丸の内でやっている社会人相手の勉強会でも
ブログというものがやたらテーマになり、ソーシャルネットワーキングなるおはなしを
たくさん聴いていたころでした。

***
最近こちらにたずねてくださる方の多くは、1年前はまだ知らない方ばかりでしたが、
偶然が必然になるのか、今年になって人の輪が広がりました。
新しく知り合った人ばかりでなく、何年もお会いしていない人と
再会することになったり、ハンドルネームだけで知っていた人が
実は面識のあった人だということがわかったり、不思議な経験をさせていただきました。

10分で1500字程度、即興曲のようになにか好きに書いてみようということを

最近聴いた曲や弾いている曲や行ったコンサート、散歩した場所とかでも、
なにかお伝えできればと思っております。
「共感」ということばがキーワードになり、おかげさまで知らないことも
たくさん書き込みによって教えていただき、ギブ&テイクという言葉以上に
持ちつ持たれつ、何気ない日常に光をあたえて下さっているように感じます。


BGM:ヴェルディ「椿姫」より いつも自由で(花から花へ)     
     アンナ・ネトレプコ(ヴィオレッタ/ソプラノ)
     ローランド・ビリャソン(アルフレード/テノール)
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:カルロ・リッツィ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 13, 2006 11:26:46 PM
コメント(18) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
Francois松  さん
おめでとうございます。
いつも充実した内容の日記をわずか10分で書いているとは驚きました。
1年間で約43000アクセスという数字も素晴らしいですね。
それだけ隠れファンが多いということでしょうか。

ブログやソーシャルネットワーキングってそれだけでも面白いですが、
実社会がからんでくるとますます面白くなりますね。
ぴんぽんぱんさんを含めて何人かの方とお会いしましたが、
ブログと実際とではそう違わないというのが私の印象です。

日記って人柄が出ますよね。
ぴんぽんぱんさんは日記どおり、誠実そのものでした。
私は日記どおり、ちゃらんぽらんですいません^^;
(July 13, 2006 11:59:25 PM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
おめでとうございます~~☆

日記記入率も100%に近いのではないでしょうか。
その充実さも素晴らしいです。
心にピッタとする曲のご紹介もいつもありがとうございます。

これからも心から心、多くの方と交流し、素敵な関係つくり上げて下さい☆ (July 14, 2006 12:57:44 AM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
YUMA さん
おめでとうございます。
日記もですが、毎日のBGMも楽しみです。
ネットで知り合い、いろいろと刺激しあえる、共感しあえるというのは素敵なことですね。
今後ともよろしくお願いします。 (July 14, 2006 01:45:29 AM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
夜毎屋 さん
おめでとうございます!
ぴんぽんぱんさんの日記は心のオアシス!楽しみにしています。いつも不思議に思うんですがCDは何枚ぐらいあるんですか? (July 14, 2006 10:45:27 AM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
ぴあ空  さん
50000アクセス突破おめでとうございます!
ぴんぽんぱんさんの日記は、コンスタントに読ませていただいております。

お仕事でお忙しそうなのに、いろんなところを歩いて、コンサートにも行ってらっしゃり、静の中に動を感じます。
BGMも魅力的な曲が多く、アーティスト名まできっちりと書かれていて、几帳面さがうかがえます。

見習いたいのだけれど、私の生活習慣が、ぴんぽんぱんさん化を阻みます。(^^;)
今後とも宜しくお願い申し上げますね。 (July 14, 2006 10:55:21 AM)

Re:花から花へ  
haru♪ さん
50000アクセス、おめでとうございます!
1年半で5万とはすごい数ですね!
日記もほぼ毎日書かれてらして素晴らしいです。
これからも続けて下さいね。
私もCD、気になります(笑 (July 14, 2006 01:49:28 PM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
マロニー さん
50000ですか!すごい~交流の広さが伺えます。
毎朝それどそどしさんのゆったりした空気の流れる日記で1日をスタートしております。
これからもよろしくお願いします! (July 14, 2006 03:40:32 PM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
やっぴょん さん
50000アクセス、おめでとうございます!!
続けることって、素晴らしいことだと思います。
ぴんぽんぱんさんの日記は、共感というキーワードが読む人の気持ちをほっとさせるのだなぁと感じました。 (July 14, 2006 10:36:21 PM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
レモンラズベリーさん

いつもありがとうございます。

>日記記入率も100%に近いのではないでしょうか。
楽天日記の管理画面には93%と出ています。
年末年始は書きませんでしたし、旅先にはPCを持ち込まない主義なのですが、今日はホテルのロビーで見つけてしまったので、お礼も早く申し上げたかったので、書いています。

>心にピッタとする曲のご紹介もいつもありがとうございます。

曲の紹介は、似たようなものが続くときもありますが、波長があうといってくださるのがうれしいです。いまはバロックの弦楽四重奏が流れています。
今後ともよろしくお願いいたします。 (July 15, 2006 12:40:56 AM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
YUMAさん
>おめでとうございます。

いつもありがとうございます。
体調崩されていらっしゃるようですが、早く回復なさってください。快方心からお祈りいたします。

>ネットで知り合い、いろいろと刺激しあえる、共感しあえるというのは素敵なことですね。

ネットで知り合いの知り合いという感じで、共通の人がいたりすると、とてもうれしくなります。
ピアノの趣味の世界は世の中狭いのかもしれませんが、きっかけをつくって下さったことにとても感謝しています。 (July 15, 2006 12:43:29 AM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
夜毎屋さん

ありがとうございます。オアシスになっているのはこちらのほうで感謝しています。サッカーの試合一緒に楽しめてよかったです。

>ぴんぽんぱんさんの日記は心のオアシス!楽しみにしています。いつも不思議に思うんですがCDは何枚ぐらいあるんですか?
-----
2005年12月20日の日記でCDをたなおろしをしていて、(ホテルのPCでうまくリンクがはれないのでこんな書き方しています。)
ごらんになってください。
1年と少し前、整理しようとおもってブックオフへ少し持っていったこと、ちょっと後悔しています。
それでも4桁はかろうじてあると思います。 (July 15, 2006 12:48:44 AM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
ぴあ空さん

いつもありがとうございます。
音楽の分野に詳しい方にお読みいただいて、教えていただくことも多いです。今後ともよろしくお願いいたします。

>お仕事でお忙しそうなのに、いろんなところを歩いて、コンサートにも行ってらっしゃり、静の中に動を感じます。

性格に波があるせいもありますが、すてきなコメントうれしいです。緩徐楽章があってロンドがあるという風な生活を送りたいです。 (July 15, 2006 12:51:56 AM)

Re[1]:花から花へ(07/13)  
haru♪さん

>50000アクセス、おめでとうございます!
>1年半で5万とはすごい数ですね!

ありがとうございます!!!カウントのされ方が他とはちがったりするのですが、ここ最近は120-150/日で推移しています。どこかのコンサートにいったとか書いたりすると200くらいになります。

>私もCD、気になります(笑
-----
CDは、最近それほど買っていませんが、サッカーのワールドカップのCDと、昨日のアンナ・ネトレプコの椿姫のCDは最近お店で見つけたものです。
管理が悪いので、肝心の時に見当たるようにしておきたいです。 (July 15, 2006 12:56:08 AM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
マロニーさん

いつもありがとうございます!

>50000ですか!すごい~交流の広さが伺えます。
こちらこそ、いろんな方にお世話になりっぱなしです。

>毎朝それどそどしさんのゆったりした空気の流れる日記で1日をスタートしております。

やっぱりゆったりしているのでしょうか。
そう感じてくださるのがとてもうれしいです。
気が短い性格は少しは改善されているのかもしれません。またピアノ聴かせてください!! (July 15, 2006 12:58:24 AM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
やっぴょんさん

>50000アクセス、おめでとうございます!!
ありがとうございます!!!

>続けることって、素晴らしいことだと思います。
>ぴんぽんぱんさんの日記は、共感というキーワードが読む人の気持ちをほっとさせるのだなぁと感じました。
-----
どこまで続くのかわかりませんが、しばらくこんな感じかと思っています。
続けているといえば、今神戸にいるのも後輩の学生馬術の試合を見るため。これもかれこれ20年続いています。私が学生やっていたころ、生まれた方が明日試合を見る人たちで歴史を感じてしまいます。 (July 15, 2006 01:01:59 AM)

Re:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
~Anabatica~  さん
本当だ!50000アクセスおめでとうございます!

>10分で1500字程度

なるほど、、こんな風に決めておくといいですね。。
(July 18, 2006 10:10:03 PM)

Re[1]:花から花へ/50000アクセス超えました。(07/13)  
~Anabatica~さん

>本当だ!50000アクセスおめでとうございます!

ありがとうございます。励みになります。


>>10分で1500字程度

>なるほど、、こんな風に決めておくといいですね。。
-----
週刊誌の連載をしているライターが2ページ文章を埋めるのに、字数に慣れるまでそれなりの訓練は必要・・・とか書いてあったこと頭に残っています。
目安は決めているのですが、適当にやっているといまだにばらばらです。でも結構楽しんでいます。 (July 19, 2006 01:44:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: