PR
キーワードサーチ
フリーページ
人から誘わなければ、案内いただけなければ、
聴けない音楽というのもときどきあって、
今日はそういうことに恵まれました。
東京文化会館小ホールへ行きました。
http://www.t-bunka.jp/calendar/calview.html?ym=20121&d=9&m=small
水口貴裕チェロリサイタル (ピアノ:三谷温)
バッハ ビオラ・ダ・ガンバソナタ 第3番 ト短調 BWV1029
ショスタコーヴィッチ チェロ・ソナタ ニ短調 Op.40
**
ブラームス チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 Op.32
ショパン チェロ・ソナタ ト短調 Op.65
アンコール
サンサーンス 白鳥
カザルス 鳥の歌 ほか。
●
よくわからない曲ばかりで、たいくつするかもしれないとおもっていたのですが、
チェロの音に乗ったピアノの音が大変軽快で小気味よく、
その音を楽しむといった感じとなりました。
ピアニストは園田高弘氏に師事された方とか・・・難度の高い曲ばかり、
アンサンブルのピアニストはまた別の次元で尊敬してしまいます。
そんななかで、気に入ったソナタの楽章をひとつ紹介いたします。
BGM:
ショスタコーヴィッチ チェロソナタ Op.40 第2楽章
http://www.youtube.com/watch?v=oAS1exdlqLM
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着