設計


こんなに早く話が進むと思っていなかったので大変でした。
無事に振込み期限までに間に合ってホッとしたのもつかの間家の設計がはじまりました。
といっても家の建築予定地にはまだ前の建物が建っていて開発道路もできてないし全然想像つかず。
とりあえず8月のお盆明けに打ち合わせに行ってみた。
そこで担当の設計士さんを紹介されその方に家に関する希望をすべて伝えます。
うちの場合は
  • 1FはLDK(独立キッチン)+和室、納戸
  • 2Fは寝室、子供部屋(南側で真ん中にロフト、将来2部屋に分割予定)、書斎、バルコニー、ウッドデッキ
  • 駐車場は2台分(内一台は2Fウッドデッキの下に)
  • お風呂は1.25坪
  • トイレは2箇所
  • 階段は真っ直ぐ
  • 廊下は少なく
  • 風通しをよくする     etc・・・
この希望をもとに設計士さんが設計し、それを私たちが検討し、また設計し直す。
ていうのを予算と相談しつつ(標準仕様じゃないのを選んだりすると追加料金が発生する)12月まで相談し続けました。
途中、オプション代は先に払ってくださいって言われて私たちにとってかなりの金額を先に振り込んだりもしました。
結局お風呂は1坪、ロフトはあきらめ、階段は曲がったけど規定の27坪に+1・65坪でなんとかおさまり決定です。
年明けに最終図面を作成し、現場監督との打つ合わせにはいるということでした。

そして年が明け、肝心の建設予定地は・・・
やっと開発道路もできてちらほら第1期の家をつくり初めています。
我が家は第2期区画。
第2期は第1期が出来てから作るらしい。(開発許可がおりない?)
協定の時に、3月の末までに入居したいといったら大丈夫っていってたけどほんとに間に合うんだろうか。
一応、当初の工事予定表によると4月の末までに引渡しというように書いてある。
今の状況を考えると4月の末も危ないような・・・
保育園の転園のこともあるので工務店の人に聞いてみた。
すると4月の末までには引き渡せるようにするとのこと。
協定の時と話が違うがこちらも文章で残しておかなかったので強く反論できず、ゴールデンウィークに引越しをすることにし、保育園はとりあえず先に4月で転園させ、1ヶ月だんなさんの車とバスでなんとか通うことにした。
結局、開発許可がおりたのは3月12日。
ほんとに間に合わなかったら、どうしてくれるんだろうって思いながら工務店からの連絡を待つ日々でした。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: