暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
やっぱり にゃんこが だいすきだ。
猫辞典2
★HOME★
+++++ 桃色猫のねこ辞典 2 +++++
+ - - Menu - - +
妊娠のメカニズム!
猫ちゃんの成長過程!
名前の選び方!
チェックポイント!
猫ちゃんの草!
猫ちゃんの体について!
マタタビとは!
手作りの食事!
+++++
妊娠のメカニズム!
+++++
猫ちゃんの交配、妊娠メカニズムはワンちゃんとは全く違います。
猫ちゃんは発情を迎えた段階では排卵しないし出血も起こりません。
何度も交配を繰り返すうち、その刺激によって排卵が起こり、やがて受精す訳です。
したがってワンちゃんのように排卵日を調べて交配するのではなく
オスとメスを一緒にして何度も交配させるしか方法がないのです。
発情のサインは猫ちゃんによっていろいろで。派手に騒いで知らせる猫ちゃんもいれば
全く普段と変わらずにこっそり発情している猫ちゃんもいます。
通常一回の発情期間は3日~1週間位で、季節によって頻度が違います。
健康なメスは生後6~10ヶ月位で最初の発情を迎え、その後、発情を繰り返す訳です。
自分の家にオスとメスがいればいいのですが、オスはスプレーが心配だからメスだけにしておいて
他で交配してもらうって人は、こっそり発情タイプだとわかんないし
何歳か経って発情がわかりやすくなった時点では、既にホルモンバランスが
崩れていることもあります。そうなれば、奇形児が生まれたり
いろいろとリスクも多くなるわけです。
☆獣医さんから聞いた一言メモ☆
まず、オスの猫ちゃんから発情する事は無いそうです。
ウサギちゃんも、猫ちゃんと同じ妊娠のメカニズムです。
交尾の回数=仔猫の数だそうです。でもハッキリとはわかりません。
戻る
+++++
猫ちゃんの成長過程!
+++++
仔猫ちゃんの成長過程について書いてみます。
++ 生後約1週間 ++
目が開き始めます。
++ 生後15日 ++
性格や個性が形成され始めます。(生後約2・3ヶ月頃まで)
++ 生後1ヶ月 ++
歯が生え始めます。
++ 生後50日 ++
一回目のワクチン接種
母乳から得ていた免疫(病気への抵抗力)が少なくなり体調が不安定です。一番多感な時期
++ 生後2ヶ月 ++
母親から離れて子猫同士で遊びます。
目の色が青灰色から変わり始めます。
++ 生後3ヶ月 ++
乳歯が抜け生後約6ヶ月までに永久歯と生え代わっていきます。
(乳歯26本、永久歯30本)(2回目のワクチン)
++ 生後1年 ++
おとなと同じ大きさになります。
++ 生後8年 ++
老いが目立ち始めます。
(寝てばかりいる。体の線がかたい。歯が抜けるなど)
成長過程の一つとして、ひっかいたりかんだりします。子猫ちゃんの時にもらわれてきた(買ってきた)
子猫ちゃんには元気良く遊びたい衝動があります。猫ちゃんは遊びとしてのけんかで、体力をつけ
手加減などを学んでいくのです。そこで、取っ組み合ったりのけんか相手を人間に求めてきます。
人間がその子猫ちゃんの兄弟の代りをしてあげましょうね。たくさん一緒に遊んでやり
かまれたり、ひっかかれたりしたら、本気で痛がってやってください。
だんだんと手加減がわかってきて、本気ではかまなくなり、爪も立てなくなってきますよ。
戻る
+++++
名前の選び方!
+++++
猫ちゃんを飼う時に、なんといっても楽しいのは名前を選ぶ時です。
わかりやすくはっきりした言葉の名前がいいと思います。長かったり
聞き取りづらい名前だと猫のほうもなかなか理解してくれません。名前の響きによって
猫の性格が変わることもあるそうですよ。たとえば、「キティ」「ベティ」というような
活発な印象の名前は、きつい語尾なので猫の性格もきつくなりようです。
「ニャース」「マローン」「プー」などまったりした穏やかな名前だと、猫の性格はおっとりするそうです。
人間でも、名前の響きで性格が決まるといいますよね。語尾に「カ行」があると気が強いなど。
皆さんはどうでしょうか?我が家では名前をつける時、よくシリーズでつけたりもします。
例えばおでんシリーズ(ちくわ、ガンモ)お菓子シリーズ(チョコ、プリン)などです。
あとは、名前負けしないように、親しみやすくって呼びやすい名前がいいですね。
戻る
+++++
チェックポイント!
+++++
子猫ちゃんに限らず、大人の猫ちゃんにも出来るチェックポイントです。
++ 目のチェック ++
健康な猫ちゃんの目は輝いています。
目やにや瞬膜が出ていないか、目が濁ってないかですね。
++ 口のチェック ++
健康な猫ちゃんは口臭が少ないです。実際にかいでみましょうね。
++ 耳のチェック ++
いつも耳をかいたりして、耳の中が黒く汚れて見える場合は耳ダニの寄生が多いようです。
外耳炎ではしょっちゅう耳を掻いたり頭を振ったりしています。
++ 鼻のチェック ++
鼻先がぬれたように感じられたり、鼻水がよく出ているのはカゼなどの後遺症によるものです。
++ 皮膚 ++
背中など全身にフケが見られるのは、栄養障害や皮膚病が疑われますね。
++ 被毛のチェック ++
子猫ちゃんの場合は抜け毛がありません。
ハゲて皮膚にピンクのポチポチがあったり、一部が黒く変色しているのは真菌症が疑われます。
++ お尻のチェック ++
健康な猫ちゃんはキュッと締っています。
肛門の部分が赤くなっている場合は、下痢か体内寄生虫が心配ですね。
++ 背骨とお腹のチェック ++
健康な猫ちゃんは見た目よりも重く感じますよ。
皆さんも猫ちゃんのチェックをしてみては如何でしょうか。
戻る
+++++
猫ちゃんの草!
+++++
猫ちゃんが体をなめた時に飲み込んだ毛が胃の中で固まります(毛玉です)。
短毛種の短い毛の猫ちゃんは食べた物と一緒に腸へ流れ、糞と共に出ますが
長毛種の猫ちゃんは、その毛玉を吐き出します。吐き出しやすくする為に草を食べます。
どんな猫ちゃんでもときどき草を食べていますよね。胃がむかつく時に食べると
細くて先のとがった草が胃壁を刺激し、うまく吐けるそうですよ。
短毛種でも室内飼いの場合は猫のために草を用意してあげましょうね。
手軽に栽培できるもの・栽培してあるのも売っています。
うちの猫ちゃん達は栽培した草には見向きもしないで
ひたすら観葉植物の葉っぱをムシャムシャと食べています。
おかげでみんなボロボロになって・・・可哀想です。
戻る
+++++
猫ちゃんの体について!
+++++
++ 舌 ++
味を感じるのは舌の先端だけであって、あとの部分はほんの少し感じる程度です。
舌の表面には、トゲ状のものが喉に向かってびっしり生えています。
このトゲは、骨についた肉をそぎ落とすほど強い力を持っています。
身体をなめる毛づくろいの役目もします。猫舌というように、猫は熱い物は苦手ですよね。
でも、うちのマロンは熱いのも平気で食べてます。
もともと熱い物を食べるのは地球上で人間だけのようです。
++ 背 ++
人間の「猫背」は姿勢の悪さですけど、猫ちゃんの「猫背」は「しなやかさ」です。
このしなやかさによって、獲物に襲いかかる一瞬の攻撃を掛けます。
飛ぶ力や瞬発力は抜群です。
++ つめ ++
猫ちゃんの爪はふだんは引っ込めています。獲物を捕る時や、高い所に登る時に出てきます。
爪とぎは、古くなった角質をかき落とし、つねに鋭い爪を保つための大切な作業なんですよ。
生後約3ヶ月頃から始め出すようです。
戻る
+++++
マタタビとは!
+++++
山地にはえる落葉つる性の植物。枝、葉、実、すべて猫ちゃんを酔わせます。
マタタビの木そのものや、粉末になったものがあります。マタタビに含まれる
ネペタラクトーンという物質により、まるで麻薬でトリップしている状態になります。
人間でいうとお酒に酔った感じなのでしょうか。
(猫ちゃんだけでなくライオンやヒョウなど他のネコ科の動物にも作用するらしいです)
酔った状態は、5分前後しか続かないらしいです。猫ちゃんのストレス解消やひまつぶし
しつけに利用できますよ。爪とぎ器のしつけをするときに、粉をかけておく。
マタタビ付きの木をガリガリとかじるので、歯磨き効果があり歯が丈夫になる。
注意:
人間でいうとお酒に酔うのと同じようなので、子猫にはなるべく与えないでおきましょうね。
戻る
+++++
手作りの食事!
+++++
手作りの食事について、少し勉強した事を書いて見ます。
猫用の食事を手作りする場合、植物からのビタミンの栄養補給は限られますが
胃腸の働きを活発にさせたり、毛玉の排泄のために5%程度の野菜を加えると良いそうです。
肉や魚は人間が生で食べられる肉(新鮮なもの)は猫にも生が良いらしいです。
食べ物の温度は、猫が獲物を倒して食べる場合、その肉はまだ体温を保っているので
猫が好む食べ物の温度は「人肌」です。
チーズやヨーグルトなどの乳製品は、栄養価が高く消化も良いので
蛋白質やカルシウムの補給になります。なんでもそうですがあげ過ぎは良くないです。
うちでは鶏肉を軽くボイルした物を細かくして食べさせたり
お刺身はそのままであげてます。にんじんやキャベツ、豆類は茹でて鶏肉と混ぜたり
カツオのだし汁でやわらかく煮て食べさせたりしてます。(時々)
戻る
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
チワワな生活☆
11月になりました。
(2025-11-02 11:22:44)
猫の里親を求めています。
*みにゃさんの愛、募集ちぅ-2024年1…
(2025-10-19 01:27:40)
クワガタムシ、カブトムシがテーマで…
ヘラクレス大量入荷
(2025-11-03 17:22:42)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: