いつも みてくれて ありがとうございます。
今日も 名古屋は 良いお天気~~♪です。
さて 我が家流の 葉類の保存法をご紹介しまーす。
葉っぱ類 買ってきて すぐ 使っちゃえば 問題なし なんやけど、
すぐに 使用しないとき、の 保存です。
まず 水洗いして 水に つけ、
![]()
そのあと キッチンペーパーに くるんで ビニール袋で 密閉。
これで 1週間ほど 持つと思います。
この時 濡らした新聞紙でも オッケー♪
あとは できていた状態に たてて野菜室で 保管です。
根を 下にして 置く。
ざく切りにした場合は そのまま 茹でずに フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ
使うときは 解凍しない。
茹でたホウレンソウは タッパー等に入れて、当然冷蔵庫保存。
![]()
三つ葉も いつも 使いきれずに 残ってしまうことが 多い我が家、
三つ葉も ちょこっとしか 使用しないからねぇ
こちらも 同様です。
あと 三つ葉の室内保存。
三つ葉を深いコップ等に 根がかぶるぐらいまでの水を入れ、
室内で保存する方法も あるようです。この場合
毎日水を替えていれば1週間程度もつそうです。
■■ モニターイベントの紹介です ■■
セレモニーに大活躍! バックリボンフラットシューズを3名様にモニター募集
低糖質パンを使った家庭でも作れるヘルシーで美味しいレシピ大募集♪
■■ 更新情報 ■■
トップページの 自由欄を up
ポチ ♪ ↓ ↓ よろしくお願いします とても 励みに なります
レシピブログに参加中♪