PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まるまるさとこ

まるまるさとこ

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
21歳だった。
イタルくんが図書館から借りた
『ノルウェイの森』をまた貸ししてくれた。
早く返さなきゃと思いながら読んだので
「これが今流行ってる本」ぐらいの印象しかなかった。
あの頃は小説を読むよりも
飲みに行ったり踊りに行ったり
土日ともなれば苗場にスキーに行ったり
くるくると動きまわっている方が楽しかったので


イタルくんは本をよく読むわりには
『常夏』を「じょうか」とか言う
へんな人で少しどんくさく、
ときにはいじわるで、やさしかった。

1年ほどつきあって、少し会わなくなった時期に
私は違う人とつきあい始め
あっさりと電話でさよならをした。


本が楽しいと思うようになったのは
結婚してこどもと図書館に行くようになってから。
テレビドラマを見るように
小説がおもしろくなった。

いつも横目でみながら
いつかまた読み返そう...と思っていて
先日ついに実行。
読んでみるとみごとに記憶にはあらすじの
ひとかけらも残ってなかった。

「直子、死んじゃったんだ・・。」
・・・いったい何を読んでいたんだろう。新鮮すぎる。

今だったらイタルくんとたくさん映画や
本の話しができるのに
もう2度と会うこともないんだなあと
思うと少しせつなくなる。

あのとき もう少しわたしが大人だったら
よかったのに...。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2005 02:17:13 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懐かしい…  
mippy さん
さとちゃんが21歳だった時、私は19歳くらいかな?「ノルウェイの森」読んでいました。でも当時は全く意味が解らず…アラスジも登場人物も変人の女の子が出てきた?くらいしか憶えていません… (January 31, 2005 11:10:38 AM)

その2  
mippy さん
当時は赤川次郎とかわかり易い推理小説が好きだったせいもあるのかも(笑)イタル君との思い出はキレイだ~今だからこう思えるってこと、私も最近たくさんあるよ… (January 31, 2005 11:13:41 AM)

Re:その2(01/30)  
mippyさん
mippyちゃんの思い出も聞きたいワ。(笑)
赤川次郎・・ちょぴっと読んだなあ。
新刊を出すペースが早いんだよね。
音楽でも、過去によく聴いた曲は
その時のことがよみがえるよね~。

(January 31, 2005 11:38:13 PM)

Re:お返事  
mippy さん
私の思い出~?当時は確か旦那と付き合っていたような…つまらんなあ~ロマンチックじゃないよね(笑)私も読書より「遊び」に夢中な時期だったことは確か!
中学高校時代の流行歌は殆どカラダが憶えています(笑) (February 1, 2005 11:33:20 AM)

高校のとき流行っていた歌は...。  
mippyさん
レベッカのフレンズとかハウンドドックのフォルテシモとか今聴いたらタイムスリップするかも(笑)
大沢誉志幸もよく聴いたワ。年代ばればれ...。 (February 2, 2005 12:25:47 AM)

Re:高校のとき流行っていた歌は...。(01/30)  
mippy さん
中村あゆみ、BOOWY、米米club…とか?(笑)大沢誉志幸もモチ聴いていたわよ。「フレンズ」なんてカラオケで唄うもん♪杉山清貴&オメガトライブとかどう?個人的には「安全地帯」が大好きでしたわ(笑) (February 2, 2005 10:39:10 AM)

Re[1]:高校のとき流行っていた歌は...。(01/30)  
mippyさん
中村あゆみ、流行ったね!!友達が「『翼の折れたエンジェル』は私のことを歌っているみたい。」と言ってて、すごいうらやましかった。(笑) (February 2, 2005 10:48:42 PM)

Re:ノルウェイの森(01/30)  
彩佳☆☆  さん
写真と詩・・お洒落ですね~素敵です。

私にはこういうセンスがないのでとても羨ましい~~~

ノルウェーの森・・だいぶ前に読みました。

実際にノルウェーの森に行きましたけど、その名の通り
妙に静かで神秘的です。

なぜか、そんな国の男性と結婚しました。

夏は最高ですよ☆

(February 3, 2005 01:17:55 AM)

コンハンハ!  
ノルウェーの森、私も学生の時に読みました。
あの時受けた衝撃はなんだったんだろう。読んだあとはしばらく自殺したい気分になったりもした^^;

それから約10年。わたしもさとこさんと同じく
随分大人になってからもう一度読んで見たんです。
内容は90%忘れていましたね。笑
2度おいしい。
ただ、あんなに衝撃的に感じていた性描写が
案外大したことないなと感じて、
ある意味自分も大人になったな~と感じました。ぽっ。

そして2回目を読んでから3年くらい経っていますが、またもや、内容を忘れてしまいました。
ほんとに、何度でも楽しめる自分に苦笑いです。 (February 22, 2005 11:23:23 PM)

Re:コンハンハ!(01/30)  
小野芋子3490さん
「ノルウェイの森」は淡々としていて
ストーリーはあまりないから
忘れてしまうのかも??
この本は読んでいる時に
どっぷり浸る小説かもしれませんね(笑)
確かに性描写は当時ドキドキして
読んだけど、この間読んだときは
こんなんだったかな?って思いました。
大人になったのですね(笑)
今だったら林真理子の書く文章の方が
よっぽど官能的(笑)
また何年かしたらわたしも
「ノルウェイの森」3度目読んでみようかな。 (February 23, 2005 09:58:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

”調子悪いブログがつ… せっきぃママさん

柴田香 の kaori '… カオりさん
あおぞらこみち rainyblue03さん
<ある日の出来事>… マッチ400717さん
浅草がんじいの気み… Mr浅草魂さん
感動!花屋って楽し… ふらわーあーちすとさん
JOY SAE_JOYさん
語りと筆しごと~書… 風香堂さん
小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん

Comments

まるまるさとこ @ お団子石さん >「どろどろの愛は涙でデトックス」 …
お団子石@ 元気そうでなによりです 「どろどろの愛は涙でデトックス」 ご無…
まるまるさとこ @ なごみさん >さとこさんいいじゃん!たとえいくら…
なごみ@ うわ~ぃ! さとこさんいいじゃん!たとえいくらでも…
まるまるさとこ @ せっきぃママさん >千円でも嬉しいですよね。 >私も暮…
せっきぃママ @ Re:ロト6(01/17) 千円でも嬉しいですよね。 私も暮れに年…
まるまるさとこ @ ゆきんこさん >終焉の恋残像が逢いに来る  > >…
ゆきんこ@ Re:とりとめもなく(01/06) 終焉の恋残像が逢いに来る  昨夜の夢…
まるまるさとこ @ 元祖カメ吉さん >これってさとちゃん?(違うよねー) …
まるまるさとこ @ 朱鷺さん >この写真どうやって写しているのです…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: