Pitotinのはなし。

Pitotinのはなし。

弟のゆうくん。


身長45cm
体重2386g

29日・・・朝から尿漏れのような感覚があった。
夜になっても収まらず“おかしい”と病院へ
破水が始まっていた。

看護師さんから「小児科の先生も待機しています。赤ちゃんの状態が良ければ対面できます。もしもの場合小児科の先生が連れていくから明日以降の対面です。」
pitotinが産まれた時より日数も体重もあったから安心感はあった。

30日・・・看護師さんから「小児科の先生も待機しています。赤ちゃんの状態が良ければ対面できます。もしもの場合小児科の先生が連れていくから明日以降の対面です。」
pitotinが産まれた時より日数も体重もあったから安心感はあった。
帝王切開で出産。
大きな産声。対面もできた。
そして先生からの「おめでとうございます。」
pitotinの時は無かった言葉。うれしかった。

31日・・・保育器の中。鼻から呼吸器。
胸がベコベコしてる。苦しいの?
でもpitoの時より点滴が少ない。

4/1日・・・鼻からの呼吸器が取れた。今日からミルク。
初めての面談日。脳波の異常なし。心臓も大丈夫。
良かった。pitoの時は泣いてばかりで何もわからずだったから
今度は泣く前に聞いておこう。

2日・・・「すごく良く動くんです。また点滴が漏れて先生に打ち直してもらったんです。良く動いてすごく元気ですよ。」
pitoの時を思い出して笑ってしまった。
「上の子もここで3ヶ月お世話になったんですよ。
その時も良く動いて点滴がよく移動してました。おでこの時もありました。」
看護師さんと笑った。
姉弟って似るんだ。

3日・・・保育器から出た。でも今日は光線治療。
抱っこした。軽いけど重い。可愛い。

4日・・・点滴が外れた。口からのチューブが鼻へ移った。
何度もニコッと笑う。

4月17日・・・退院
8月16日・・・寝返り
11月2日・・・ずりばい
11月4日・・・シャクトリ虫のようなかっこうでずりばい
11月5日・・・足を交互にしてずりばい
11月8日・・・歯が1本生えてきた。
11月10日・・ハイハイになった。
H17.3月30日・・・歯は7本。数秒1人で立った。
4月8日・・・笛を吹いた。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: