naomin0203さんへ
ひっつき虫も二通りあって、面ファスナーのように鈎爪を使うのはまだマシです。
チヂミザサは、ねばねばべとべとの接着剤を出して、それでくっついてくるから始末が悪いですね。

蛾のようなのは、ベッコウハゴロモでセミに近い仲間だそうです。
種子を運んでくれるなら相手は何でもいいのかもしれませんが。 (2025.10.16 06:03:47)

PIXEL GRAFFITI

PIXEL GRAFFITI

2025.10.15
XML
カテゴリ: 写真
チヂミザサ(縮み笹)の穂です。
イネ科の風媒花なので、鑑賞としては穂全体でしょうか。
ひっつき虫でもあります。

































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.15 05:45:27
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:穂(10/15)  
なんて独特のスタイルでしょう!
見せようなんて考えていない感じのお花。
か細げではかなげなのに、いろんなものにくっついて勢力を広げるしたたかさ。
見上げたものです。

でも、この蛾にはくっつかないのよね。
(2025.10.15 06:11:36)

Re[1]:穂(10/15)  
PIXELGRAFFITIMAN さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: