はっぴぃ★ぶ~け

はっぴぃ★ぶ~け

三都物語~仙台・大阪・京都~



期間:12月23日~12月27日

一日目。東京駅からやまびこに乗って仙台へ。おしゃべりしてると時間が経つのは早い。
仙台駅に到着後、まず荷物をホテルに預ける。
仙台は、ちょっと足を伸ばすと観光名所沢山なところだが、夕方観劇を控えている身では遠出はできない。駅前アーケード街をフラフラ。
夕方、宮城県民会館にて、『キャッツ』を観劇。夕食を食べてホテルへ。

二日目。この日も夕方観劇の予定だったため(・・・)瑞鳳殿と青葉城址を観光。ことごとく神社仏閣に嫌われ、鳥居や注連縄をくぐった途端に激しい寒気に襲われる。友人は言う。
「きみは煩悩のカタマリだから、神様に嫌われるんだよ」
・・・反論できない自分が悲しい・・。
夕方、同会館にて再度『キャッツ』を観劇。翌日は早いので即効ホテルに帰る。

三日目。朝6時の仙台空港行きのバスに乗る。8時の飛行機で伊丹空港へ。
伊丹空港から京橋に出るはずが何故乗り間違える。結局は友人の方向感覚で、大阪MBS劇場へ。話題の『アイーダ』を観劇。その後一気に京都へ。
京都のホテルにチェックイン。

四日目。ぴよの希望で三十三間堂へ。寒かった。その後、京都駅ビル内の京都劇場で『美女と野獣』を観劇。夕食後、ホテルへ。

五日目。午前中、鞍馬寺を参拝。豪雪だった・・三都の中で一番寒かった。その後、『時代や』で十二単の扮装写真を撮影(・・・)あまりのブサイクさに、その写真は門外不出となる・・・
京都駅でお土産を買ったりして、帰路へ。

疲れ果てつつも、充実の五日間でした。また行きたいな~♪
それぞれの観劇感想は、別に更新致しました。宜しかったらご覧下さいませ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: