2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全63件 (63件中 1-50件目)

全てこの寒さがいけない。
2008/01/31
コメント(6)
これから夕御飯食べます!おやつ食べたけど!こんなの食べたけど!(こんなの、の画像はのちほど載せる予定)
2008/01/31
コメント(0)
![]()
クールポコ風に。「JTフーズが、23品目の自主回収をするそうですよ。」「なぁーにぃー? やっちまったなあ!」「男は黙って!」「生食!」「男は黙って!」「生食!」「違う意味で問題だよー。」えっと、不謹慎。←謝っておけばいいだろう、という過ち。メタミドホスが検出されたそうです。……殺虫剤じゃん! (泣)「お弁当大人気!」の商品名が哀しみを増幅させます。←これもJTフーズだけど関係ない。
2008/01/30
コメント(2)
今日のさんま御殿の話。まだ放映前だけど。クイズ!ヘキサゴンIIっぽい面子はなんなの? ヘキサゴンを見ている小学生はどう思っているのでしょう? とりあえず、今週中に小学生にヒアリングしてみたいと思います。「そんなの見てない」と言われるかも知れず。
2008/01/29
コメント(0)
遅?
2008/01/29
コメント(2)
ニコ動にすばらしい動画があるのよ。有名かも知れないけれど、私はやっと見たのです。これです、これ→これ芸術。音楽とのシンクロ加減(特にスネア)がハンパねえ。昔は曲ピタとか言ってましたが。ちなみに、ちょっと泣いたかも。もっと泣いたのは……それはまた、別の話。
2008/01/28
コメント(0)
![]()
ううむ。IQ170かあ。ポスト宇多田なんだって。発音をもうちょっとどうにかしてあげられただろうに。語学堪能なら、これでいっぱいいっぱいとは思えない。動画はこれ。Tiana Xiao『Sweet Obsession』←ダウソしないな
2008/01/27
コメント(0)
![]()
ジャニーズ系に思い入れはない。んが。←逆接この人だけは別。なんかムカツクほどかっこいい。眼鏡かけてないけど。あ、中身ヘンだ。余計いい!←これについてはまた書くこともあるでしょう。……映画見よう。
2008/01/27
コメント(2)
![]()
木山裕策という歌手がテレビに出ています。これはすげえや。平井堅を透明にした感じの声質。これで風邪ひき?というわけで、予約しました。CDは見境なく買ってるなあ。
2008/01/27
コメント(2)
![]()
この界隈ではかなり人気のある整骨院なので、待たされることもあります。そんなときは、置いてある雑誌(健康系と女性誌が多い)を読みます。でも、最近は漫画を読みます。稲中卓球部とか、すごいよ!!マサルさんとか。ラインナップがいかしてると思います。わかめー♪【新刊】 すごいよ!!マサルさん (1-7巻 全巻)
2008/01/27
コメント(0)
![]()
ここのところ、休日は多少体調が悪くても蕎麦を食べ歩いています。「うう、うまい!」というお店ばかりではない、ということを確認する日々です。今日の蕎麦屋は、異様に待たせた割には大して美味しくなかったです。安かったからいいけど。店構えやクチコミじゃなくて、自分で食べて美味しいのがいちばんです。価格も重要だけど、高いって言っても蕎麦ならたかが知れてます。フレンチなんかだとたいへんなことになりますよ。よく知らないけど(汗)ところで私は冷たい蕎麦しかオーダーしません。どんなに寒くても。【Aポイント+メール便送料無料】タモリ / タモリ (CD)
2008/01/27
コメント(4)
![]()
yahoo動画の鳥居みゆきを見てきました。それと、このへん。ニコ動やYouTubeのネタとはまたひと味違っていて、いいです。イッセー尾形みたいになったら、すごいんだけどなあ。こんなところにまで足を踏み入れてしまいました。きっと、彼女を好きなんだと思います。鳥肌実と同じくらいに。あ、鳥つながり。piyomarimoもpiyoあたりが鳥っぽいよね。鳥肌実/タナカヒロシのすべて デラックス版来週のエンタに出るらしいけど、パジャマじゃない。えー。
2008/01/26
コメント(4)
仕事に疲れたとき心が重いときやさぐれたとき自分を励ましてくれるものがいくつかある。そのひとつがモスバーガーのきれいな食い方思い出して久々に読んできた。心がほっこりと温まった(嘘)。釣りなのかどうか、結局分からなかった。
2008/01/26
コメント(0)

2008/01/26
コメント(0)

影茶ってどうなの? 検証サイトとか某巨大掲示板とかmixiとかまあ、情報があるにはあるんだけどいまいちわからない。機会があったので飲んでみました。感想。まずくはないけどコストパフォーマンスはよくないのでは? というかんじでしょうか。どうなのこれ。
2008/01/25
コメント(2)
押し入れの中までバッグでいっぱいのpiyomarimoです。あ、でもブランドは2個だけです(2個ともいただきもの)。手さげや巾着類も気付けばたくさん持っています。で、今、気になるのはこちら!いやいやいやいや、マジで。特にこの「せみね」というのが気になります。実は、もっといろいろあります。セイバンのHPをじっくり拝見しました(汗)。
2008/01/25
コメント(0)

昨日も食べて、今日も食べちゃいました。美味しいとなると、続けて食べてしまいます。サークルKサンクスで購入。137円です。フジパンが作ってるんですね。中に入っているチャイクリームが美味しい。全体として甘過ぎなんですが、それも含めて大満足です。明日も食べます(きっぱり)。
2008/01/24
コメント(0)
![]()
ソンバーユを買った理由はそうあの「すげえ」と書いた「造顔マッサージ」のクリーム用。だけどもだっけっどー普通にボディケアに使ってみました。においを感じないのは製造過程の進化なのか私の鼻の調子が悪いのかそんなもん、どっちでもいい。とにかく腹いてえ。でも働く。働き藻だから(嘘)。←ここで買いました。最安値ではないけど安定供給。実は、送料無料にするのに抱き合わせて買ったものも。それはまた、別のはなし。
2008/01/24
コメント(2)
iPod nanoに浸蝕が出てる!いや、新色が出てる! 浸し蝕まれてどうする。こんな→http://www.apple.com/jp/ipodnano/超かわいい。今現在、楽天では、このお色は売っていない模様。とか書いていますが、実は今、猛烈な腹痛に襲われつつグータンヌーボ見てます。痛いのは腹だけじゃな。
2008/01/23
コメント(0)
駄菓子屋のチョコレートから高級チョコレートまでいろいろありますが。私は日本のスーパーマーケットのチョコレートが好きです。コストパフォーマンスがいちばんよいと思うので。人にあげる?なんで?もらいはするけど。というバレンタインデーは遠い昔(蚕、いや、懐古モード)。もう、山と抱えることはないと思います。あああ(絶望モード)。それでも好きな食べ物の欄には「チョコレート」と書きます。
2008/01/23
コメント(0)
過去の日記に書き足してみたら、コメントを付けていただきました。お気に入りブログに登録していただいている方々だけ読んでいただければいい、みたいな。うーん、高飛車! 気になる方は、探してみてくだサイ♪でも、ちゃんとマイルドになってマス←保険。なんの。今日は「抹茶の保存法」とか「みかんブラン」とか「影茶」についてちょこっとネット探索してみました。おお、3つ中2つがお茶関連だ! だから?
2008/01/22
コメント(2)
ねもう。いや、ねぼう。したわけではないのですが、ちょっと忙しくなってきました。アニマル浜口氏が「迷えば新しい道に出会う」とテレビで言ってました。おおう、猪木氏っぽい。というわけで、今朝はズームインを見ています。
2008/01/22
コメント(0)
ある秋のことでした。久々に数少ない友達に電話したら「これから引っ越すから荷造り中でちょっと忙しいんだあ」と言われました。それきり、音沙汰なし。……。これはもう、友達じゃない、という見方が一般的でしょう。「落ち着いたら連絡するね」とも言ってたかなあ。携帯もあるしPCメルアドも変わってないんだろうからこちらから連絡をとろうと思えば可能でしょうけれど。……。まあ、こういうことってよくあります。人間関係は自分から切ることもありますが、最近切られることが多いのでは?職場では影を薄めにしてなんとかやり過ごしていますが、根本的に人との関わり方に問題を抱えているのだと思います。自業自得という説もあります。人嫌いは人から嫌われる、これが真実。
2008/01/21
コメント(0)
今日は、「倉持結香」という人の炎上したとかいうblogのWeb魚拓を見たり「脳みそ系」という言葉と自分との距離を測ったり「ユーハイム」というお菓子屋さんのお菓子について調べたりしたのでした。炎上ブログは好き(語弊アリ)ですが炎上中に乗り込んで記念パピコ、までは好きじゃないです。つい最近は「大島麻衣」という人がテレビに出ているときに「この発言はキャラ的にまずいのではないか」と思ったら炎上してました。
2008/01/21
コメント(4)
クイズ番組の話。島田紳助の「クイズ!ヘキサゴンII」の対極にあるクイズ番組は何か、と考えてみました。児玉清の「パネルクイズアタック25」が最初に思い浮かびました。が、もっとぴったりなのがありました。Qさま!!の「プレッシャーSTUDY!」これです。解答者は芸能人だし、いろんな意味で対照的。「ガリベン」とか「雑学王」とかもそうかもしれません。あ、4つともテレ朝だ!ところで「プレッシャーSTUDY!」の羽が生えたキャラ(優香モチーフ)は、私に似ているそうです。でも、私は優香に似てませんorz
2008/01/21
コメント(0)
![]()
洗顔料。かなり大切なんだけど、決まってません。肌との相性。洗い上がり。コスパ。指定成分。どれも納得、という商品には出会ってません。ううむ。@コスメとか読みまくって、結局わからなくなりました。もう、ビオレUでいいか? ←買えるかいー!←興味津々
2008/01/21
コメント(0)
![]()
某テレビ番組(もちろん私は視聴していましたよ)の影響で、BBクリームと繭玉とソンバーユが売れているらしい。BBクリームは、似たようなのを使っているのでいいとして。繭玉はドラッグストアで…と思ったらIKKO効果で売り切れ。でも、パックしてるからいいや。ソンバーユを買ってみました。肌に合うようだったらこれでいこうかな。安いし。洗顔料も従来のものに戻そうかと考え中。今は、某化粧品をラインで使っているんですが。それでとっても満足しているんですが。もしかしたら、もっと安く上げられるんじゃないかと。もしかしたら、もっと肌に優しい方法があるんじゃないかと。ほとんど化粧らしい化粧はしないのですが、スキンケアには結構気を配ってます。でも、テスト前の受験生のように「何もしてないよ~」と言います。ヘンに薦めて肌荒れの元になったらイヤですからね。
2008/01/20
コメント(2)
![]()
すごいんすよ。そりゃもう、すごいんす。詳細は、いずれ。田中宥久子の造顔マッサージ
2008/01/20
コメント(2)
![]()
ベノアを見てきました。福袋買いたくなりましたよ。ところで。なんで、書き込んでる人は全員caps lockなんだ?付箋の数がヤバい。内容の濃さが怖い。でも、エルメスたん、天然だからね。===================================というわけで、全部見ちゃいました(汗)なかなかに感動的でしたが、いくら電車男でも眼鏡を粗末にしてはいけません、ええいけませんとも!中谷美紀、いいなあ。映画が中谷美紀でドラマが伊東美咲というのが、ものすごーく納得です。舞台では「エルメス不在」らしいですね。これも見てみたくなりました。電車男(舞台版)(DVD) ◆20%OFF!
2008/01/19
コメント(2)
エルメスはやっぱり「中谷美紀」でいいんですよ!そうですよ!(ひとり納得)まとめサイトは何度も読んだクチですが、実は映画版は初見です。お、おもしろい!板の住人、あんなにバランスよくバラエティに富んでるのかなー?クリエいいなー。百式もいいなー。
2008/01/19
コメント(2)
めちゃイケを見た。途中、食事を挟んだのでよくわかんないんだけど矢部さんが「みかんブラン」300円を600個売った(試食分のカウントは謎)のを見た。しかも「オカレモンブラン」のおみやげつき。オフィシャルホームページはこれだと思うんだけど今のところ「めちゃイケ色」は感じられない。あのパティシエさんは今後どうなってしまうのかー?と、往年の浅ヤン風に思ってみるのだった。あ、電車男がエルメスと出会ってる!(cx実況)
2008/01/19
コメント(2)
![]()
第3位 ひどい風邪からの回復の兆し・これはひどかったです。ひどくならないうちに休養しないと。←ここの失敗が多い第2位 ブルーマン視聴(「うたばん」その他)・これはかーなーりーポイント高かったです。動画とか見まくりました。生で見たいです。(ドラムロール)第1位 一目でそれとわかる「特殊な帽子状のもの」を装着した人との遭遇・喜びを分かち合いたかったのですが同行者に「そんなに喜ぶんじゃない!」と戒められました。折角なので「特殊な帽子状のもの」をかぶった人を描こうと思いましたが、手が震えて描けない(笑)いや、どうせあとから震わせるんだけれども(汗)
2008/01/19
コメント(2)
探偵ガリレオ風に言えば「失踪る」ってかんじで、ちょっと。
2008/01/19
コメント(2)
某日、大荒れ成人式(あるいは式後)をテレビで見ました。なぜか決まった地域なんですけど。他にも荒れている地域があるにもかかわらず、どこかから圧力がかかって放映出来ないのか放映出来る決まった地域がそれを容認する土地柄なのかわからないけど(汗)ああいうのは「うっかり」とか「つい出来心で」というのは「ない」と判断します。つまり「過失」はありえない、と考えます。「若気の至り」という優しい日本語に甘えさせずに重刑(執行猶予なし実刑。なんなら終身刑)にすればいい、と個人的には思います。それが「成人」の証ってことで。
2008/01/18
コメント(6)
記録。それは君が見た光。ぼくが見た希望。記録。それはふれあいの心。幸せの青い雲。青雲。と、サンドウィッチマンも言っています(ぇ。本日の記録、38回。すごいじゃん。轟二郎(本名:三浦康一)もびっくり。やったねパパ!オレはお前のパパじゃないぞう。ええ、そうなの? きりがないのでこのへんで。
2008/01/17
コメント(0)
BGVの「うたばん」に釘付け。途中から見たんだけど。名前だけなんとなく聞いたことがあったブルーマン。STOMPみたいなかんじ?すっげえかっこよかったです。こんなかんじでした。これは、生で見たいと思いました。なんで青いんだよ! とか、なんで喋らないんだよ! とか、そういうの一切なしでいいんで。自分でやる(青くなるんじゃなくてperformのほう)のもいいなあ。くうう。日本版の公式ページはこちらっす。
2008/01/17
コメント(2)
そんなわけで、お仕事は早くあがれませんでしたが整骨院に行ってきました。待ち時間0で即治療。で、約1時間の施術で2000円(保険適用+適用外の治療)。途中、悲鳴を上げたり爆睡したりと、大迷惑な客患者だったのではないかと。意識のあるとき「何をしたらこんな腕になるんですか?」と言われました。「な、何がデスか?」と訊くと、蓄積疲労の塊のような腕、なんだそうです。肩も凝ってるけど腕がひどい、そうですよ。ピアノの精でしょうか。と、さらりとメンヘラ発言。
2008/01/17
コメント(0)
謎チャレンジの記録。2日目、記録32回。おおー。で、なにが。ところで。悪霊が憑いているように肩が痛いです。低周波治療器は気休めにしかならず。というわけで、今日は早めに上がって整骨院にでも行ってみようかと。
2008/01/16
コメント(0)
寝起きに珈琲を飲んでみた。うー。目がぱっちりしたのは、事実。でも、ご飯が食べにくいぞう。なんだ? >タグ
2008/01/16
コメント(0)
![]()
私としては珍しく、殊勝な文章を綴っていました。そしたら。いきなりモニタが真っ黒!電源長押しでなんとか終了。書きかけの渾身の文章は時空の彼方へ消えました。というわけで。「今日から始まる新企画」の第1回だったのですが。もういいや。「でばなをくじかれる」ってこういうのなんやろなあ。あああー。で、この出来事から学んだこと。「バックアップは早めに取ろう。」とりあえず新企画の一部を書いておきます。28回。以上。六花亭のベストセラー六花亭 マルセイバターサンド 5個入
2008/01/15
コメント(0)
「諦念」とか「諦観」とか、そういうのが私には圧倒的に足りないっぽい。「っぽい」というあたりがアホっぽい。
2008/01/15
コメント(0)
![]()
自分では到底買わないんですが、貢がれプレゼントされたので使ってみましたよ(汗)。(充電中)(使用中)いやあ、これはポカポカです。もうねえ、すっごくいいです。ていうか、一時も離れたくない!でも、見てくれはいまいちです。人間関係より冷めにくそうです(笑)。←なんかあったんかい!普段は昨シーズンからエネループカイロを使ってます。が、この湯たんぽ的なものを身体に密着させて生活したい勢いです。明らかに「あやしい人」ですけど普段から怪しいので大丈夫かも知れません(笑)。←こんなかんじの。←楽天では買いにくいみたい。これも貢ぎ物プレゼント。
2008/01/14
コメント(0)

手前の線路に来る電車待ちのとき。同じくたびれ具合のもう一本の線路がこんなことになっているのに気付きました。去年の秋に撮影して、忘れていたものです。「滑走路」って…旅立ちたいのか? >自分「最果ての地」…終わってるんだね。>自分
2008/01/14
コメント(0)
お風呂を早めに切り上げたのだ。どんだけ好きなんだよ!で、これからの予定。ブラバラ見てゲラゲラ笑って勢いで就職。いや、就活。いえ、就寝。今日はみうらじゅんの就職論とか見てました。ちょっと楽になったよ。あ、はじまってる。全力で見るぜ。
2008/01/13
コメント(2)

で、いま、うちにはたくさんこういうのがあって、いろんなものにかけてます。←こういうの。
2008/01/13
コメント(2)
![]()
うっへえ。テーマが重い、重すぎる。三浦友和と麻生祐未がすばらしくよかったですよ。藤村俊二は天才ですよ。ウルウルしちゃいましたよ。他も、役者がとにかくよい!NHKやるじゃーん!でした。インフルエンザ感染爆発あ、明日はドラマじゃないのね。じゃあ、見なくていいか。
2008/01/12
コメント(2)
パジャマに上着を羽織った「お前何者?」スタイルでちょっとだけ外出。パジャマ着用の理由はこちら(鳥居みゆきにほど近いか…)蕎麦を食べてきました。正確には・そばがき・ざるそば・かけそばの3点セット。これが。んもう。滅茶苦茶うまかったです。どうして自分は下戸なのかと。どうしてこれ以上ゆっくり食えないのかと。画像?そんなもんないっすよ。食べ終わったら濃厚そば湯をいただいて、直ぐに家に戻ってきました。家を出たんだから、ピノ買ってくればよかったよ。そーれ ひっとえんどらーん! ひっとえんどらーん!風邪は、快方に向かっている模様。脳内は、順調に腐りつつある模様。
2008/01/12
コメント(0)

右を食べてから、左を食べました。左は「砂糖不使用」って書いてあるのに、口の中が甘さを期待してしまいました。パッケージも売り方も左のソフールのほうがゴージャス感があります。 生きたヤクルト菌(L.カゼイ・シロタ株)が1個あたり100億個。そいつぁすごいねえ。よくわからんけども。そうなあ、私は普通の右ソフールでいいです。
2008/01/11
コメント(0)

諸事情により、市販の薬は避けておりまして。なんだよ、明日の新年会に出られないじゃねえか!オフィシャル新年会だけど、あそこのデザートうまいんだよなあ。うう。鼻水が止まらないっす。ずびずばー。
2008/01/10
コメント(4)
朝からたらればの話で恐縮だが、この職種がフレックスになることはまずない。でも、フレックスでいいって言うんだったら1時間遅れで始まりたい。朝の慌ただしさが愛せない。冬は特に。
2008/01/09
コメント(4)
全63件 (63件中 1-50件目)


![]()