Fantastico!

Fantastico!

2005.03.31
XML
カテゴリ: 子育て&日常
同じマンションに住む、ママさんと隣のマンションのママさんの家に遊びに行きました。

子供は二人とも4月生まれの男の子で、立っちとハイハイで元気に動いて遊んでいたんですが、ぴよ子は寝返りも満足に出来ないのでまだ一緒に遊べる状態ではありませんでした。
今はこんなに差があるのにいずれ同じ小学校にあがるんですよね~。

一人のママさんは4歳の長女がいる人で、来週幼稚園の入園式があるそうです。
まだまだ先の話ですが、近所の幼稚園の情報をいろいろ聞いてきました。

お受験するような子も入るA幼稚園。厳しいけど、人の話を聞くことが出来る子が多いようです。
自由奔放なB幼稚園。最低限のルールを教わらないので、落ち着きがない子が多いようです。
(そのママさんの長女は以前、公園でB幼稚園の園児に投げ飛ばされたらしくて印象がよくないようでした)
お遊戯に力を入れているC幼稚園。楽器の演奏などに着いて行けない子にはきついようです。


そのママさんの長女ちゃんは、A幼稚園とB幼稚園の中間くらいの幼稚園に決めたそうです。
ある程度自由だけど、ルールなどは教えてくれるそうです。
あと、ママさんがしょっちゅう幼稚園に呼び出されて係りとかあるとこもあるそうですが、そこの幼稚園は兄弟姉妹のいるママさんは係りから外してもらえるそうです。
でも、そこはうちからちょっと離れているので、車でお迎え行かないと無理なようです。

いろんな幼稚園があるんだな~とびっくりしました。
人気のあるとこは、入園手続きにテントはって並ぶ人もいるそうです。

まだまだ先の話だけど、幼稚園選びにはちゃんと見学して子供の性格とか考えて慎重に決めなきゃな~と思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.31 21:23:13
コメント(6) | コメントを書く
[子育て&日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママ友の家に行く(03/31)  
シィmama  さん
そうなんですかぁ・・
なんだか幼稚園選びって大変そう^^;
ちゃんとその子その子の性格にあった、環境もいいところを探さないといけないんですね。
先のこととはいえ、ちょっと気が重いです~。
ぴよママさんは、色んな情報を教えてくれるママ友さんが近くにいてくれてよかったですね♪ (2005.03.31 22:25:54)

Re:ママ友の家に行く(03/31)  
junmakismookey  さん
色んな幼稚園があるんだぁ…
私が幼い時に通った幼稚園は楽器とかお絵かきとかいっぱいやる事あったし、出来ないと怒られたりしたから結構厳しくて…通うのが嫌で朝いつも泣いてました。
子供が楽しく通える幼稚園を探してあげたいですよね♪ (2005.03.31 23:02:57)

幼稚園。。。  
るりmama  さん
うちの地域も何気に激戦区で、人気のある幼稚園の
願書取るために3日前からジジババ交代で
孫の為に並んでる家族とかいましたよ~。
うちは入れたいと思った幼稚園の
未就園児教室に入れたので優先してもらえましたけどね。。。
なんにしろ教育環境とか月謝(←結構大事ですね。ププ)とか
場所によって全然違うので、
色々調べたり聞いておくと後々楽ですよぉ~ (2005.03.31 23:45:54)

Re:ママ友の家に行く(03/31)  
D☆  さん
こんにちは♪
ママ友・・・私には身近なママ友が少ないので、ご近所にいるなんて羨ましいです。
情報交換も出来て素敵ですね☆
幼稚園選び・・・ぴよ子ちゃんの将来を考えるととても慎重になりますよね♪
今からそうやって色々情報を集めていたら、きっと適齢期の頃には希望の幼稚園が見つかると思います。

それにしても・・・笛にティッシュ・・・許し難いですね。
こんな残念な幼稚園、実際に存在するんですね・・。 (2005.04.01 01:22:38)

Re:ママ友の家に行く(03/31)  
仲良しのママ友が近所に居るっていいですね♪
私は、近所にママ友がいないので幼稚園情報とか全く入ってこないです(T_T)

今は色々な幼稚園があって選ぶのが大変ですね(>_<)
勉強やしつけばかりは嫌だし、でも多少のしつけ等も必要だし…
子供が行くのが楽しい♪と思える幼稚園がいいですね☆
(2005.04.01 02:57:37)

Re[1]:ママ友の家に行く(03/31)  
シイmamaさん
ほんとに情報収集は大事です!
わが子の発表会に行って笛にティッシュがつめてあったら子供に申し訳なくて泣けてきますよね(>O< )
同じマンションに同い年の子のママさんがいてよかったです。

junmakismookeyさん
幼稚園の記憶って残るから楽しかった!って思えるところを探さなきゃいけませんよね。
私もこの話を聞くまでは家からの距離で考えていたんですけど、細かく調べなきゃいけなそうですね。

るりmamaさん
3日前から!Σ(◎o◎;)
人気のある幼稚園と並ばなくても入れる幼稚園があるのはおかしいですよね。
人気のある幼稚園はどこがいいのか他の幼稚園が参考にすれば、と思います。

D☆さん
ママ友は地区センターみたいにママさんたちが集まるところで見つけました。
みんなママ友が欲しくてきてるからすぐに仲良くなれますよ(^-^)
近所のマンションだったっていうのは最近知ったんですけどね。
笛ティッシュはホントに許せませんよね!すごく気分が悪くなりましたよ。そんなわが子の姿を見た親御さんの気持ちを考えると泣けてきます。

みっちー1101さん
幼稚園の頃って覚えてるから楽しいと思えるとこにいれたいですよね。
私は親の都合で送り迎えのことで幼稚園を考えていましたけど、それじゃダメだって今回気付かされました。
ぎりぎりになってわかるんじゃなくてよかったです。 (2005.04.01 08:28:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: