プジョー406とお出かけ

プジョー406とお出かけ

わんこ(グルメ)


しました。
わんこそばの由来は江戸時代の南部藩の殿様が、江戸への参
勤交代の際、宿泊地花巻で蕎麦を所望されたのがきっかけだ
そうです。
その殿様は大の蕎麦好き。あんまりおかわりされる殿様に蕎
麦を給仕するのが間に合わなくなり、おわんを並べて小分け
にして盛り付けて出したのがことのはじまり。
当時の蕎麦屋さんはまだ営業されているそうで、なかなか食
べられないことから(当日分の蕎麦が終わると店じまい!)、
地元では幻の蕎麦屋さんといわれているそうです。

今回行ったのはキンコンテイという蕎麦屋さんです。
わんこ02
最後に自分の命を守るおわんのふた。これで蕎麦を足されないように
すばやく閉めなければ、食べ終わらせてもらえません。

わんこ03
女給さんが掛け声と共にこの蕎麦をどんどん足していくのです。

わんこ04
当日の戦いの成果、92杯でした。もうおなかが苦しくて死にそうです。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: