Plum Field♪

PR

Profile

teddykun

teddykun

Calendar

Free Space

     ■ 気になる本 ■


































March 9, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ikon36.gif

昨日は 次男Rinkiの中学校の卒業式でした。

ブラスバンド部の生演奏の中

担任の先生を先頭に

りりしくなった子供たちが入場してきました。

すでに こみ上げるものがありました。

人数が多いので

流れ作業のように卒業証書を受け取る子供たち

息子の名前が呼ばれ

大きな声で 

 「はい!!!」

うわぁ~ Rinkiこんな大きな声出せるんだ。。。

(心のつぶやき)

 淡々と進んでいく式でしたが

最後の 大合唱には 感動しました♪♪

仰げば尊しのはもりサイコー!!

2番から 在校生も加わり迫力満点~~

そのとき すでに母は 涙の嵐(^^;

そして

「春に」を歌い

続けて

「旅立ちの日に」

この旅立ちの日には卒業式の定番ですよね

ホント いい歌です♪♪

中学校の卒業式は

上の子2人で経験してますが

回数なんて関係ないですねぇぇぇ

その子その子で それぞれ感動してしまいます(^^;♪♪♪

SH3J0033.jpg

中学校3年間は

子供から大人に変わる時期でもあり

いろんな挑戦をしたり試練に挑みます。

うれしいこと苦しいことを

仲間たちと分かち合いながら

子供は

どんどん成長していくんですね。

思春期を迎え

親子が向き合うのも

気を遣ったりですが

こういうことの繰り返しで

親は 子供を見守ることを学びます。

私も 子供たちから

たくさん 学びました。

Rinkiから

卒業式の後

「お母さん今までありがとう」

と ぼそぼそと言いながらカーネーションと手紙をくれました。

子供の前で涙なんて。。。と

必死に涙をこらえました(^^;

流れたけど・・・(^^;

一歩づつ 育っていく我が子

親離れ 子離れを実感しながら

寂しさの中に

ここまで 大きくなってくれてありがとう♪

という 感謝の気持ち

これから この子に

どんな人生が待っているんだろう・・・・

楽しみです♪

人は 一人では生きられない

たくさんの人の力添えや

見守りの中生きていく

そのことを忘れずに

未来へ向かって

大きくはばたいて欲しいです。

img46cbdc20zikbzj.gif

ランキング参加してます。よろしかったら

 ::: ♪ 応援ポチッ 願いします ♪ ::: 

l_zakka13.jpg l_zakka15.jpg

『Ctrl』+ポチッ (別窓になります)↑ポチっ ぷり~ず(ペコッ)

imgf1b3aaeezik4zj.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2011 10:05:46 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:** 祝 卒業 **(03/09)  
次男君ご卒業おめでとうございます。
こういう式典では子供の成長を実感しますよね~
私なんて大号泣しそうです^^;
そしてそして~花束と感謝の言葉!!
泣かせますね~
淋しいような嬉しい1日でしたね^^
(March 9, 2011 02:37:41 PM)

Re:** 祝 卒業 **(03/09)  
kanan**  さん
ご卒業おめでとうございます。
teddykunさんの思い。
一言一言が胸に響きます。(*^_^*)

次男くん、ボソボソと「お母さんありがとう」なんて
男の子の口からそんな言葉を言ってもらえたら
嬉しくて嬉しくて仕方がないですよね~(*^_^*)
うちは 再来週 小学校を卒業します
きっと号泣しそうデス(ToT) (March 9, 2011 07:51:45 PM)

ピーナッツ・ママさんへ  
teddykun  さん
こんにちは♪

>次男君ご卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>こういう式典では子供の成長を実感しますよね~
>私なんて大号泣しそうです^^;
>そしてそして~花束と感謝の言葉!!
>泣かせますね~
>淋しいような嬉しい1日でしたね^^

普段 感じない子供の成長ぶりを
こういう式典では 実感しちゃいます♪
ホント うれしいようなさみしいような。。。ですね
これからも 見守っていきたいと思います。 (March 12, 2011 10:14:34 AM)

kanan**さんへ  
teddykun  さん
こんにちは♪

>ご卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>teddykunさんの思い。
>一言一言が胸に響きます。(*^_^*)

ありがとう~~~~~

>次男くん、ボソボソと「お母さんありがとう」なんて
>男の子の口からそんな言葉を言ってもらえたら
>嬉しくて嬉しくて仕方がないですよね~(*^_^*)

思春期真っ只中の彼にとっては
とっても 恥ずかしかったと思います(^^;
わかるがゆえに 嬉しさも倍増です

>うちは 再来週 小学校を卒業します
>きっと号泣しそうデス(ToT)

小学校卒業おめでとう~~
いよいよ中学生ですねぇ~~
かならず 号泣するよ
小学校6年間って 長いから
あんなに小さかったのに こんなにりっぱになって~~
入学式からの子供の姿が 浮かびますよね
(March 12, 2011 10:17:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: