一年☆貧乏イギリス生活

一ヶ月☆節約食生活

一ヶ月☆節約食生活







何しろ、行った時期がまずかった!
夏休みですよ?
ハイシーズン真っ只中


学生でもないんだから、
シーズンずらせば
らくらく3ヶ月はいれたであろう、軍資金・・・


でも、行きたくなったんだから、
仕方ない


なわけで、エア代に成田からヒースロー往復で
18万くらいかかりました
一ヶ月FIXで


いつも、安い時期にしか
海外行ってないもんだから、
今までで一番、エア代高いな


でも、行きたい時に行かないと!
人生、何が起こるかわかんないし、
今回は、改めて思った
一ヶ月遅らせれば、長くいれたはず


でも、あの時期に行った意味は、
私には、でかかったな、と


思いたったら、即行動!
の私だから、できちゃう事かもしれないけど。。。


そして、お金なんて全然ないわけ
おこずかいなんて、現金で3万と
残り8万くらいは、シティバンクでおろして、
あとはカード!


一ヶ月、何が起こるかわからないけど、
とりあえず、私の初海外ひとり旅の地でもある、
フランスのパリには、是非また行きたかったので
パリのお金と、
ストーンヘンジ代と
クラブ代と、
服などの買い物代を残したかったので、
当然、節約しないと無理!


ホームステイで2食つきだったから、
昼ごはんを節約することにした


飲み物は、TESCO(安い大型スーパー)で
VOLVICの2リットルを80Pで買い、
それを家でミニペットに詰め替えてた


ランチは、最初の何日かは
フンパツしてカフェに入ったけど、
2週目からは、
中東のおやっさんがやってる売店
(別名コーナーショップ)
で、ひとつ80Pくらいのドーナツで済まし、
あとは、スーパーで5個入りのドーナツを、
毎日一個ずつ、ラップにくるみ持参


毎日、おんなじメニューだから、
マックとか
バーガーキングとか
スタバとかが、
その時の私にとったら、高級レストランに見えるわけ


たまに、「ええいぃ、もう食いたいんだ!」とばかりに
ランチ持ってるのに、
バーガー食べた事もあり、
その時は幸せ~なのに、
後で財布の中身みて、マジ後悔!
(何やってんだ、わたし・・・)


そのくらい、節約してたしお金なかったから
(ロンドンは日本より物価高い)
結構、極貧でした


でも、イギリス着いて一週間過ぎたあたりから、
ヨーロッパが異常気象で、
あのイギリスでさえ40度近くまで
連日気温はあがり、
寒い国だから、チューブや家にクーラーはなく、
毎日、チューブの中で
家の駅に着くまでには、


「はいっ、茹でタコできました!」
ってくらい、顔は蒸気を発し
真っ赤に茹であがってました。。。


夜なんて、ベッドのシーツが足や
首筋に、べったりとからまり
寝苦しいこと


朝は大量の汗をかいて起きるから、
朝からぐったり。。。


なので、フラッフラ
はじめは、水やコーラは節約して
買わないようにしてたけど、
ある日、熱中症になってからは
水分は、お金にいとめつけず、買いました


ランチしてた時、
突然鼻血がでて、床が波うってたの!
「この部屋、ななめだね。。。ハハハ」
みたい会話してたり
身体から、熱が出ていかなくなったりと
まわりの日本の子もなってた


毎回、海外行くと思うんだけど、
日本では炭酸飲まないのに、
海外では、コーラがマジうまい!


今回も、コーラばかり飲んでた
(毎日!)
でも、やっぱり緑茶好きの私は、
水に緑茶の粉末をとかして、
飲んでました


それが、私の異国での疲れを
癒してくれていたようです


でも、今回のあっついイギリス滞在で、
私を救ってくれた飲み物は、
「コーラ」
「緑茶」
「スタバのモカフラペ」でした!!


スタバは、日本でも毎日は行かないのに、
むこうでは、毎日行っては
モカフラペのトールサイズを
一気飲みしてた!


これは、瞬時にしてクールダウンさせてくれて、
しかも甘くて疲れもとれる


むこうは、一番小さくてトールだから、
初めは「飲めないよー。外国人は
ほんと量も多いよね」
って言ってたのに、
気づくとふつーに飲んでた


そのくらい乾燥してるし、
暑かったんだね
チューブでよくみるのが、
カバンに、2リットルのペットを
そのまま詰めてる人


もう、500ミリのペットなんて
たりないんですよっ
イギリスじゃ
そのくらい、水分が必要で
連日、スーパーの水は
完売状態で、毎日私は
2リットルの水を買って帰りました


なわけで、節約してたのは
実質、ランチだけなんだけど
午前に3時間授業してるだけに、
ランチにパン一個、
毎日同じ味、っていうのが
結構辛かった


まあ、夜は家でたらふく
ディナーが出るから、やっていけたけど


でも、後半はお金が足りず、
(遊びすぎ)
親に、口座に入金してもらった・・・
(もちろん、自分のお金を)


なので、今ちょー金欠~



















Laboratory:001








© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: