私が妊娠中に読んで面白かった本です。けっこう滅入ってたので、楽なマンガばかり読んでました。
|
私たちは繁殖しているイエロー
文庫版 著者: 内田春菊 | 出版社: 角川書店 480円 このシリーズはちょっと過激だけど、面白い |
|---|---|
| 私たちは繁殖している(2)~(5) | 著者: 内田春菊 | 出版社: ぶんか社 1050円 |
|
高野優の空飛ぶベビーカー
著者: 高野優 | 出版社: 講談社 1260円 女の子3人のお母さんが描いてます 絵がかわいくて好き |
|
ニンプの玉手箱
著者: 高野優 | 出版社: 小学館 1260円 これも上の本と同じシリーズ |
|
お子様ってやつは 爆笑育児エッセイ&マンガ 著者: 田島みるく | 出版社: PHP研究所 480円 |
|
ママはぽよぽよザウルスがお好き(1)~(4) 著者: 青沼貴子 | 出版社: 幻冬舎 1260円 |
| 妊娠百カ月 | 著者: 岸信子 出版社:日本テレビ放送網 1000円 テレビでたまにやっている大家族岸家の10人の子供のお母さんが書いた本 一人くらいの育児でくよくよ悩んじゃいけないな~って元気が出る |
| 私の出産いつまでできる!?働くママの妊娠・出産 | 著者: 瀬戸裕 出版社:新星出版社 1365円 妊娠したときは仕事をしていたので参考になりました 体験談が多く働くママにお勧め |
| 初めてのたまごクラブ(2004年春夏号) | 妊娠がわかったら最初に読む本 ベネッセ・ムック 出版社:ベネッセコーポレーション 600円 最初に読む本としてはわかりやすくておすすめ 妊娠中はたまごクラブとPre-moもよく読みました |
| 出たとこ出産 小児科医夫婦のドタバタ出産・子育て記 | 著者: 村上綾子 出版社:清流出版 1470円 妻小児科医、夫外科医の夫婦が書いた出産記 ひどいつわりで入院したり吐血したりそれでも点滴しながら働いたりけっこう壮絶・・ 私にはできないなあ |
| 横森式おしゃれマタニティ | 著者: 横森理香 出版社:文藝春秋 730円 子宮筋腫を抱えながら流産後再び妊娠して出産 つわりの対策とかおしゃれなマタニティウェアの案内とか参考になります おすすめの1冊 |
| 横森式おしゃれマタニティ 産後編 | 著者: 横森理香 出版社:文藝春秋 670円 出産後の育児体験を赤裸々に語ってます 失禁の話とか、よくぞここまで書いたな~って感心 お金の使い方にはついていけないけどおもしろいです |
| 高橋三千世の風まかせすっぴん育児 | 著者: 高橋三千世 出版社:PHP研究所 1050円 マンガなのですがとにかくびっくり 普通の人なのに妊婦検診にも行かず助産婦さんも頼まず自宅出産してしまう 案外大丈夫なんだ~と妙に安心してしまう とにかく笑えるのでぜひ読んでください |
| 高橋三千世の風まかせ育児出たとこ勝負! | 著者: 高橋三千世 出版社:PHP研究所 1050円 上の本の続編 とにかく笑える 合わせてどうぞ |
| 笑う出産 やっぱり産むのはおもしろい | 著者: まついなつき 出版社:情報センター出版局 1020円 これもマンガです 面白いです |
| 笑う出産2 | 著者: まついなつき 出版社:情報センター出版局 1020円 これは上の本の続編 面白いです |
| アトピー息子 笑う出産スペシャル | 著者: まついなつき 出版社:情報センター出版局 1260円 これは上の本の続々編 3人目の息子がアトピーだったというお話 大変なんだけどやっぱり笑わせてくれる |
| ファットレディス・クラブ 5人の仲良し妊婦物語 | 著者: ヒラリー・ガードナー /小田島則子 出版社:主婦の友社 1470円 イギリスの働く妊婦さん5人の出産体験記 日本との違いも面白いし5人の個性も面白い 最後はちょっとしんみりしてしまうけどおすすめです |
| 母親ほど素敵な仕事はない。 | 著者: アイリス・クラスノー /高橋愛 出版社:サンマーク出版 1680円 バリバリのジャーナリストだった著者が4児の母となり専業主婦の道を選ぶまでの話 仕事と育児の両立に悩んでる人に一つの選択肢として読んで欲しい |

![]()
