耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

どの鍋味が美味しい… New! marnon1104さん

今日は疲れたのでお… New! 空夢zoneさん

反則 11月23日 New! ララキャットさん

伊豆の朝 New! パパゴリラ!さん

散歩の帰りですか New! あきてもさん

Comments

ララキャット @ Re:アメリカ人と肥満の話(11/23) New! セルフコントロールが出来ないんですね? …
danmama313 @ Re:アメリカ人と肥満の話(11/23) New! 肥満差別はないのですか?しかし料理をし…
fwkk8446 @ Re:アメリカ人と肥満の話(11/23) New!   「糖質摂取虫・・デブリン」    …
パパゴリラ! @ Re:アメリカ人と肥満の話(11/23) New! 今日の写真を見て、パパゴリラ!はまだま…
空夢zone @ Re:ホワッツ・ニュー(11/22) New! WordPressは聞いたことがあります。これ…
Nov 18, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アメリカの建築月刊誌AD(建築ダイジェスト)に取り上げられてから、インスタグラムなどで頻繁に取り上げられてるインテリアスタイルがあります。

テーマは余白です。
整然としていながら決して厳かな印象を与えない、静謐(せいひつ)さと柔らかさを感じさせる空間。
このインテリアスタイルを「ジャパンディ(Japandi)」と呼んでます。


名前からして「和」ですが、単に日本のインテリアだけのことではありません。
そこに北欧インテリアを合体させたものなんです。
もともと北欧家具は、自然素材の使用に重点を置いており、日本のインテリアと共通点が多いですね。
「ジャパンディ」はまさに北欧と日本の美学を合体させたスタイルなんです。

つまり室内だけでなく、窓から眺められる景色さえも自分の家の一部のように取り込む。
そして昔の日本家屋は、畳や技工を凝らした欄間や障子、天井や壁の仕上げなど自然素材を活かして洗練した空間に仕上げています。
家具は最小限しか置かず、なにより西洋ではあり得ない毎日使用する布団を収納すること。
そして四季があるので、旬の花を生けたりと季節ごとに装飾が変わっていく。
北欧インテリアも家具に力入れてますね。
ソファや椅子は長時間座れるように、背もたれの角度や座面の硬さ、肘掛の幅や角度まで計算し尽くされているのは、日照時間が短かく家にこもる時間が長いため居心地の良さを第一に考えられてるからです。
北欧では日照時間の短かさから、少しでも太陽の光を家に取り入れるため、寝室以外はカーテンやブラインドはつけないそうです。
合理的でありながら、自然素材を活かした家造りは日本人に一番フイットしますね。
もともと日本のインテリアには「和モダン」と云う、伝統的な和風デザインと現代的なスタイリッシュなテイストを融合させたデザインがありましたね。
「ジャパンディ」と「和モダン」の違いは、「和」要素が取り入れられてる割合の違いです。
日本で生まれた和モダンは、和をベースにして、そこに洋とモダンスタイルを足していくイメージです。

北欧のシンプルな美に日本の「侘び寂び」を付け加えていったスタイルと云えます。
と、云ってもジャパンディと和モダンの違いがよく分かりませんよね。
下のジャパンディ画像を見ると、ジャパンディのベースが北欧にあると理解できます。






ジャパンディのキモは「バランスと静寂」。
そして余白のある空間と自然光らしい。



とは云っても、日本のお宅でジャパンディのインテリアを取り入れた家なんて、よほど広くて物の少ないとこしか実現できないですね。
うちで出来るのは、せいぜい物を最小限にとどめることくらい。
あっ、それって断捨離でしたね(笑)

ジャパンディの起源は1860年代まで遡るそうです。
1863年、鎖国を解いて間もない日本を訪れたデンマーク海軍の尉官"ウィリアム・カーステンセン"は、和の文化に深く魅了され、帰国すると自身の経験をもとに記した「Japans Hovedstad og Japaneserne(日本の首府と日本人)」を発表して、母国のデザイナーたちの興味を掻き立てました。
デンマークのデザイナーたちは、まだ見ぬ魅力を自ら確かめるために日本へと渡り、そこで日本独自の侘び寂びの美意識、ミニマリズム、自然の素材、シンプルさを大切にするデンマークの「ヒュッゲ(居心地がいい空間)」な暮らしとの間に共通点を見出したのですね。
それ以来、北欧デザインは和の美学の影響を受け始めるようになったのです。
ジャパンディへの関心が高まり始めたのは2020年ごろ。
ちょうどコロナが世界的に大流行しだした頃です。
パンデミックによって、私たちは自然やインテリアを今までより大切に思うようになり、より安心感を求めるようになったと考えられてます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 18, 2024 04:33:13 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: