日々の出来事

日々の出来事

グリーンカード


あなたも応募してみる?
毎年5万人に永住権を発行するプログラムの一環。
今年も日本人は応募可能。抽選結果は来年の5月~7月頃に
当選者に直接通知され、来年10月1日~2004年9月30日の間に
永住権が発行される。昨年度の日本人の当選者は890人だった。
応募資格
*高校卒業またはそれと同程度の学力を有する者。
もしくは過去5年間に2年以上の職業訓練を必要とする
仕事に2年以上従事したことがある者。
*応募は一人一通に限る。
2通以上応募した場合はすべて無効となる。
*現住所は米国内でもそれい以外でも応募できる。
*配偶者および21歳未満の未婚の子どもも併記できる。
顔写真について
本人および併記するすべての家族の顔写真が、
次の条件を満たして貼付されていない場合は無効となる。
?サイズは1.5~2インチ(3.7~5センチ)の正方形。
カラーでもモノクロでも可。
?家族の集合写真は不可。
各人が単独で写っているもの。
?まっすぐ正面に向けた顔が、写真のエリアの
50%以上の大きさで写っているもの。
?顔写真の裏に、各人の氏名と生年月日を明記。
?写真は応募用紙にテープで貼付する。
ホッチキスやクリップ留めは不可。
?写真が多く応募用紙の表面に貼りきれない場合は、
裏面を利用して貼付する。
※次のような写真は受理されない。
*背景に模様などが写っていたり、背景の色が濃い写真。
(背景は薄い色を選ぶこと)
*帽子やサングラスなどで顔の一部が不明瞭になっている写真。
署名について
英語で署名する場合は日本語での署名も併記しなければならない。
書類受付
普通郵便(海外からのエアメールも可)で、10月7日正午から
11月6日正午までに必着。この期間内に配達されなかった場合は
すべて無効となる。速達、書き留め、ファックス、メッセンジャー
サービス、クーリエサービスなどでの郵送は受け付けない。
※同プログラムのさらに詳しい情報は
http://travel.state.govで。
またFAXで応募要項を引き出すこともできる。
(202-647-3000 コード番号1103)
応募用紙は指定されていない。無地の紙を用紙し、必要事項を
アルファベットでタイプ、または手書きする。
記入ミスがあると応募が無効になるので十分注意したい。
1.応募者のフルネーム
姓、名、ミドルネームの順。姓にアンダーラインを引く。

記入例:Rakuten、Hanako
2.生年月日と出生地
生年月日は日・月・西暦年の順。出生地は市・都道府県・国の順.

記入例:9 September,2002年9月9日
Meguro-ku, Tokyo, Japan
3.(応募者の出生国が今回応募できる国として指定されていない場合でも、配偶者もしくは両親が日本で出生していれば、この欄にJapanと記入して応募することができる。この場合、日本生まれで日本国籍を所有する者と同様に封筒の差出人名の前にJapanと書く)

*日本で生まれ、日本国籍を所有する者は、この欄には何も記入しなくてもよい。
4.併記する配偶者および21歳未満の未婚の子どもの氏名、生年月日、出生地
5.応募者の住所
*当選通知はここに書いた住所に送られる。
*電話番号、Eメールのアドレスがあれば記入する。
6.写真
*裏面に氏名と生年月日を記入
*併記する家族の顔写真にも同様に裏面に氏名と生年月日を記入。
7.署名
必ず署名する。応募者本人の署名がないと無効になる。
アルファベットでサインする場合も、日本語でのサインを併記する。
●封筒について●
横6~10インチ(15~25センチ)×縦3.5~4.5インチ(9~11センチ)。差出人欄に、応募者の出生国、氏名、現住所(国名まで含める)を明記する。封筒の向かって左上に書く。
記入例:JAPAN←国籍
Hanako Rakuten ←現
117 hayokoi Street #4141 ←住
New York, NY 11111 ←所
U.S.A.
●送付先住所●
(日本を含むアジア人用。他の地域から応募は住所が異なるので注意)
封筒のだいたい中央に大きく書く。
DV Program
Kentucky Consular Center
2002 Visa Crest
Migrate, KY 41902-2000
U.S.A.


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: