全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日はいつもより少し暖かい1日でした。でも雨が降ったり止んだり、どんよりしたお天気。まるで私の心を映し出してるかの様なお天気模様。私、年明けからのある一件(まだ詳しく書けませんが)のお陰で鬱々とした日々を送っております。その件が悪いわけではなく、それに附随してくる様々な問題にメンタルをやられております。。そんな私の憂鬱を知ってか知らずか、先に映画を観てきた実家の母が「恋妻家宮本」を観る事を強く勧めてきます。気乗りしてない私に「(映画料金を)プレゼントするから」とまで。いやいや、そこまで仰るならプレゼントして頂かなくても自分で支払って観てきますがな気分転換に本を読んだりしてたけど、やっぱり映画の方が気分転換には持ってこいですねー。いやぁ、ヨカッタです。ちゃおりんさんの映画紹介でも気にはなってたのですがうん、観て良かった。笑いあり涙ありでした。阿部寛さんの演技が素敵。菅野美穂さんは前から好きだったけど今回の役、はまり込んでました。天海祐希さんに佐藤二朗さんに富司純子さん、相武紗季さんうーん皆私の好きな素敵な俳優さんばかり。今回私の琴線に深ーく深ーく響いた台詞は 「正しさと正しさはぶつかるけれど 優しさと優しさはぶつからない」素敵な台詞映画観に行って良かった。。しつこく勧めてくれたお母さん、ありがとう。娘の心は少し晴れました
January 30, 2017
コメント(4)

寒い雨の1日です以前のブログで書いたことがありますが、私のアパートの1Fの住人が飼っている猫ちゃん。私が外出から帰ってくるとまるで自分の家かのように入ってきます。最初は玄関で2匹がお尻の臭いを嗅ぐためクルクル回っていたのですが……仲良くなりました向かって左がのりおちゃん、右がりくちゃん。あ、のりおちゃん、と密かに命名しましたぼくちゃんと呼んでたけど、なんとなく「のりおちゃん」実はこの写真を撮る前、フモさんの帰宅と共にりくちゃんが脱走夜だし暗くてどこにいるか分からない。帰ってくるかな~って玄関ドアを少し開けてたけど帰ってくる気配なし。…仕方ない、探しに行くか…と外に行くと微かに鈴の音が。それを頼っていくと1Fの専用庭のエアコンの室外機の上にのりおちゃんその下でりくちゃんが寛いでいましたりくは私に捕まるのが嫌なので私の顔を見ると逃げようとします。りくを、おやつで釣るつもりが、のりおちゃんが釣れました。「のりおちゃんでもいいか♪のりおちゃん帰ろう」と言って一緒に玄関の方まで来ると、りくもついてきており無事捕獲。その後しばらく、のりおちゃんと、りくは心ゆくまで遊び、1Fのご主人も帰ってきたようなので、のりおちゃんにも帰って頂きました。のりおちゃんを外へ出した後、しばらくしてもう1度玄関を開けてみると名残惜しそうにこちらを見るのりおちゃんと目が合っちゃったりくと仲良くしてくれて、ありがとうねのりおちゃん、りくちゃんの為に、また遊びに来てね
January 8, 2017
コメント(4)

昨日のブログで、りくが私の身体をよじ登ってくると書きましたが。。時々踏み台としても使われます今朝も洗面台で顔を洗っていると、私の背中を踏み台にして洗面台の上に上がり興味津々。洗顔、歯磨きを終える頃、上の方で異変を察知!次の瞬間、りくとシェービングクリームとアダプターコードその他諸々が一緒に落ちてきましたあなたは猫ではないのか?いやぁ~面目ないですニャ。ちょっと気が緩みましたニャ~この前も、と~ちゃんがお風呂掃除してくれてる時に湯船にまだ水が残っているのに飛び込んだみたいね?あ!かーちゃん、それは内緒にしててニャ~実は2回目よね?1回めは思ったより水があって全身びしょ濡れだったっけいや~ん、だから内緒にしててニャ~猫っておバカだ。。。
January 6, 2017
コメント(6)
りくの不思議どんなに遊んでやっても、廊下へ行って誰かを呼ぶかのように「ニャーニャー」と鳴き続ける。。。なんで?避妊手術しても発情の名残りみたいなのがあるのかなぁ?1匹じゃ寂しいのか?とも思ってしまうけどそこは住環境的にどうにも出来ないし。。ベランダも大掃除したのでベランダへ出るのは解禁したし。鳴くたび相手をする、という癖をつけてしまうとコチラが大変なので我慢のしどころなのか、悩み中です大暴れし始めると大をもよおしてる、というのはだいたい掴めたけれど。最近のりくちゃんの萌えポイント。昨年の大掃除の頃から私によじ登ってきて作業を凝視する事最近では洗濯物干してても当たり前のようによじ登ってきます。可愛いけど、い、痛いよぉ。。そうそう、キャットフードも見直すことにしました。軟便が続くので検便してもらっても異常なし。…と言う事は、キャットフードかなぁ。。今まで何度かフモさんに相談するもずっと聞き流されてたんだけど、何故か正月早々フモさんのやる気スイッチならぬこだわりスイッチが入り検討が始まりました。フモさんにはこだわりポイントが幾つかあるようですが私としては健康的な便と、りくちゃんが喜んで食べてくれるならそれでオッケーなのですケド。お猫様と一緒に暮らしている皆様はキャットフード選びのポイント、ありますか?なんだか考えがまとまらず、不思議〜なブログになってるけどそこはゆるーく目を細めてさら〜っと読み流して下さいマセ
January 5, 2017
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
