ポーラ

ポーラ

PR

Calendar

Category

未分類

(1)

aniv.

(7)

event

(3)

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2006/05/10
XML
カテゴリ: aniv.
昭和50年5月10日、津軽塗が伝統的工芸品に指定されました。

津軽塗りは弘前藩の殿様が塗り師を召抱えて弘前で育成した伝統工品。型や芥子粒などで下塗りの漆に凹凸をつけ、その上に異なる色の漆を幾重にも重ね塗りし、それを研ぎ出すことで模様を浮かび出させた漆器です。

漆の層が厚く堅牢なため馬鹿塗りとも言われ、日常的な汁椀や箸に使われ、客間には津軽塗りのテーブルがあったものです。

今、普段使いするには漆器は扱いに手間がかかるため食卓では本物は使われなくなってきました。


津軽塗 青森県漆器協同組合連合会
http://www11.ocn.ne.jp/~sikkiren/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/01 08:36:49 PM
コメントを書く
[aniv.] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: