ぽるろぐ

ぽるろぐ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.01.05
XML
カテゴリ: 今日のぽる
毎年ぽるの晴れ着と干支の年賀状を作成しているのですが、あまりの忙しさに無念の手抜きとなりました…(T_T)
それと気に入った晴れ着が見つからなかったんですよね。
ここ数年、新作晴れ着を買ってないなあ。
干支着ぐるみも、相方イチオシは派手過ぎて好みじゃなく、他のもピンとこなくて買わずじまい。
そうこうするうちに年末がきてしまいました。
忙しいのが分かっていたので、ハロウィンが終わったあたりから準備していたのですけど、結局このていたらく(-_-;
着物と着ぐるみの購入を断念したところで、じゃあ何のネタで行くかと考えたのが「ドラゴンボール」。
ネットで探すと高い!
1個1万円前後って…無理。

12月に入ってヴィレッジヴァンガードで2100円で発見。
うーん全部揃えると1万5千円か~。
年賀状一回こっきりしか出番がないので「じっちゃんの形見」の「四星球」だけ買うか?
とか悩んでいるうちに年末突入!
コタツに積んであったミカンを見てナニかが降りてきました。
太マッキーの赤でキュッキュッキュー。
えーっと星の並びは…画像検索。
はいっ、ドラゴンボールのできあがり~(笑)
ぽると写真を撮ってフォトショップでトリミングして、神龍の画像をネットで拾って、ぽると神龍のセリフと賀詞をそれっぽいフォントで作って、組み合わせて完成☆
…すでに年明けてますけどね。
ああああ納得いかないデキ~(>_<)

晴れ着はもうオーダーしちゃおうかな~?
というわけで、3日に投函した年賀状、そろそろお手元に届いたと思います。
遅くなってホンットーに申し訳ありません…。
あと、このネタ皆さん分かりますよね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.06 11:21:16
コメント(4) | コメントを書く
[今日のぽる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:辰年年賀状(01/05)  
こつひで  さん
絶対に誰か一人はいるであろう神龍ネタ!


こたつにみかんが乗ってるんだ。
日本だな~。 (2012.01.06 18:34:37)

Re[1]:辰年年賀状(01/05)  
usa-rx  さん
こつひでさん

ウチにきた年賀状にはドラゴンボールネタは無かったので、ちょっぴりホッとしました。
やっぱり被るとイヤなので☆
ミカンに助けられました…絶体絶命でしたからね~。
コタツにミカンは鉄板でしょう! (2012.01.07 00:21:02)

Re:辰年年賀状(01/05)  
冴1826  さん
こっからおめでと~v

受け取った瞬間『あ、こいつ忙しさに負けた』って確信したw
来年は巳年か~
緑の毛糸で蛇ぐるみ編む???
顔しか出せないから、きっと猛抗議だろうけどwww (2012.01.07 23:26:02)

Re[1]:辰年年賀状(01/05)  
usa-rx  さん
冴1826さん

年末に母親は顔面大ケガするはで大忙しだったよ。
ああ、負けたさ!完敗さ!
もう来年の準備は始めてる。
干支ネタは決まったんで、あとは晴れ着の問題だけ。 (2012.01.08 12:13:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

あにゃんた@ Re:ぽる逝く(10/31) ぽるちゃん、お疲れさま。 頑張りましたね…
あにゃんた@ Re:大晦日恒例写真(12/31) 明けましておめでとうございます!生きて…
hoyacha @ Re:大晦日恒例写真(12/31) 新年おめでとうございます。  うちも同じ…
あにゃんた @ Re:さよならミケ子(10/16) お悔やみ申し上げます。 ミケ子さま、本当…
あろえJ @ Re:さよならミケ子(10/16) お悔やみ申し上げます ミケ子様でっかいお…

お気に入りブログ

クチュリエのかぎ針… New! そら豆さん

ふもとっぱらに2泊3… し.も.り.んさん

のほほん♪にっき 碧海夏実さん
ナナブログ ナナ1歳さん
みゃーと一緒 yokonosuke727さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: