2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

1か月ほど前に13歳の誕生日を迎えたポム。誕生日前後くらいに私の足のサイズを超え、身長を超え。体重はまだ越えられていません子どものプニプニが減ってきて、筋肉もついてきて。プツプツニキビも児童から少年…若者へと成長しつつあるのを感じる今日この頃。惰性で続けているような自己満足のブログですが、それでも子どもたちは自分のことが話題にされると大喜び!中学生になったポムでも、そうみたい。昨年は子どもたちの誕生日にイラストをアップしたのですが今年はなかなか出来ないでいたら、「そう言えばボクのイラストがアップされていない…」と、ぼそりとつぶやくポム。そんなポムの近況は…誕生日前後、受難続き中学に入学して心機一転。部活は卓球でやる気満々になっていました。しかし以前も書いたけど、同級生に目を殴られて部活も体育もプールも止められて。近所の込んだ眼科と大学病院に行って。つらくて長時間の検査を何回も通って何度も繰り返し。本人も私もいい加減うんざりしてます。ストレスからか体中に発疹ができてなかなか治らないし。勉強の方もすっかりやる気がなくなっちゃってそれでも最初は網膜が腫れているだけ?みたいに楽観視していたんですが、腫れが引かないで少しずつ広がるし、穴もあいていて。網膜剥離を起こしているのでは?ということで、まだまだ眼科通い、続いてます。こんなに長引いて、他の怪我みたいに治りゃお終い、という訳でもなく。加害者に色々言ってもしょうがない、なんて思ってましたが加害者側は最初に謝りに来たっきり。治療費も学校保健から出てるし。なんか長引けば長引くほど加害者へのモヤモヤした気分が増していきます救いは今度の日本ジャンボリー。8月に約10日間、開催されます。ジャンボリーとは4年に一度のボーイスカウトの国内最大の行事。全国のボーイスカウトの派遣隊が朝霧高原に集まります。ポムも派遣隊に参加できることに!素晴らしい出会いと経験ができることを
2010年07月28日
コメント(12)
言ったら余計暑苦しいけど…毎日暑いですねえ…超元気ッズで有名なドラジャムんちの子どもたちも、さすがに疲れるのか。あれ?静か?…と思うとパタリとお昼寝していることがあります。その日も気がつくとピィちゃんがパタリ…すぅすぅしばらく寝ていたでしょうか、私たちの声に目を覚ましたのかフラフラ…ヨロヨロ…と立ちあがると「キノコ……食べる…?」「毒キノコ……食べられる…?」食べられませんから!食べたらダメでしょう毒キノコ!食べられないから毒キノコってんですからっ!いえね、ピィの傍で、そろそろおやつにしようかと、おやつは西瓜にしようかと、話してたんです。その会話と夢が混ざっちゃったんでしょうねピィは昼寝の時だけでなく夜も寝言がとっても面白い女の子。普段もよくしゃべる子なんですが寝言が長文なんです!だから、□△○してえ、★●するの!それは+:*だからあ~@*+でしょ?それは***ですよ+‘*なのでPPPで・‘+:駄目だってモニュモニュZZZしかも寝言で周りを仕切っているちなみにピィは寝返りも強烈で、上半身起こして完全に座った状態から別方向に寝ます。そんでもって、よくキックされますそんな訳で、夜中にナンダカンダよく起こされるドラジャムです
2010年07月21日
コメント(10)

1か月ほど前につけた梅シロップ。出来上がり♪2瓶(梅2kg分)つけました。蒸し暑いこの季節に、氷と水で割った梅ジュースは、甘酸っぱくてさわやか♪生き返る!(^^)!前は梅酒を作ったけど、子どもはもちろん、夫も甘い梅酒は飲まない。私一人じゃ、お酒弱いしちっとも減らない!梅シロップなら子どもも飲めるしきっとすぐに無くなるだろうと多めにしました。氷砂糖バージョンと白糖バージョン。1ヶ月たってもなかなか砂糖が溶けない。梅もシワシワにエキスが出きったものとまだしわが少ないもの混在。どうも熟しかけた梅はあまりシワにならないらしい。そういうわけでいい加減、梅を引き上げて砂糖を煮溶かしシロップをペットボトルに詰めました。引き上げた梅はジャムにするつもり。梅と砂糖各2kg(+お酢少々)で930g入り野菜ジュースのペットボトル2.5本くらい出来ました。2本を超える分はすでに飲んじゃった(^^)!右の量が少ない琥珀色が強いのは2~3年前の梅酒。やっとここまで減らしました。もう梅、売ってないかな…もっと作っててもいいかも…
2010年07月07日
コメント(8)
自分の覚書のために書いてます。子宮筋腫と子宮腺筋症について何年かぶりに婦人科に行きました。おパンツは検診後、ちゃんと履いて帰ったよ(^m^)
2010年07月05日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1