よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

PR

Profile

ドラジャム♪

ドラジャム♪

Comments

jasmine-g @ Re:仕事!(07/23) おお!!! ドラジャムさん、アジャアジャ…
ドラジャム♪ @ Re[1]:嬉しい事(07/03) jasmine-gさん >お久しぶりです♪ > >ポ…
ドラジャム♪ @ Re[1]:少しずつ活動(07/08) jasmine-gさん >はいっ(^^) >ちょっ…
jasmine-g @ Re:少しずつ活動(07/08) はいっ(^^) ちょっとずつ、ちょっとず…
jasmine-g @ Re:嬉しい事(07/03) お久しぶりです♪ ポムちゃん、素直で可愛…
2009年03月28日
XML
カテゴリ: その他
春休みに入って、
ピィのミュージカルの春公演に向けた集中レッスンの送り迎え、
(ブゥは今回お休み)
そのための衣装探し(市販のもので大体の雰囲気をそろえる)
などで、走り回ってます。
チャリで駆けまわっているのでお尻が痛いデス。

そういうわけで許容量の少ないドラジャムは
ブログの方がお留守になっております。
ブログがお留守になるくらいが


そんなこんなな日常の中、
本当はブログにアップしたい小さな事件は毎日起こっています。

本日はベランダの植木鉢の中に
鳩の卵を発見!

思えばここに引っ越す前の下見の時、
ベランダに鳩の巣があり雛が2~3匹いました。
どうしよう~~~と思ったけど、
案外鳩の巣立ちは早く、
引っ越す頃にはとっくに巣立ちの後らしいことが判明して安心しましたっけ。

でも今回、
狭いベランダの物干しの側で雛を育ててもらっても困るので

…ゴメンネ…もう、うちに卵を産まないで。

慌ててて、卵の画像を撮りそびれたのは残念でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月28日 15時18分02秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いっそがしいっ!(03/28)  
らぶ★らぶ  さん
充実した春休みを過ごしてるようですね(’-’*) フフ
元気そうで何よりです!

うちは…毎日子ども達は友達と遊びまわっているので
ゆったりとパソコンの時間が取れる母です(^▽^笑) (2009年03月28日 19時46分25秒)

Re:いっそがしいっ!(03/28)  
びっくり座間酢~

オクサマのトコも鳥がよく来る座間酢の。。。
卵はかんべん座間酢ね。。

オクサマのブログガーデニングは蕾がついたわ♪ (2009年03月28日 20時43分07秒)

Re:いっそがしいっ!  
紅天女ケータイ さん
わたしは山陰の山の中で育ったのですが、春になると燕が玄関の軒下に巣を造って、雛を育てていました。
なんでも、そういう家は栄えるとか…(でも三人娘、全員嫁に行ってしまいましたが)。
都会では大変ですよね。それに燕ぢゃなくて鳩ですもん。
でもお子さん、大きいといろんなことがあるんですねー。うちは3才ですが、やっぱ何かさせた方がいいでしょうか? (2009年03月28日 21時56分30秒)

Re:いっそがしいっ!(03/28)  
え~
すごい!
ハトが卵!?
ツバメはよく軒下に巣を作ってるけど
ハトが卵ってはじめて聞きました!!

(2009年03月28日 22時43分10秒)

Re[1]:いっそがしいっ!(03/28)  
ドラジャム さん
らぶ★らぶさん
>充実した春休みを過ごしてるようですね(’-’*) フフ
>元気そうで何よりです!

>うちは…毎日子ども達は友達と遊びまわっているので
>ゆったりとパソコンの時間が取れる母です(^▽^笑)
-----
うちの子は家にいるとゴロゴロ本を読んだりゲームしたりで、一日中家に居るとうっとおしいんです。
が、この春は結構いろいろ予定が入って充実してます。
うっとおしがっている暇がなくて良かった^m^ (2009年03月29日 21時22分26秒)

Re[1]:いっそがしいっ!(03/28)  
ドラジャム さん
ロロ@素敵なオクサマさん
>びっくり座間酢~

ワタクシも思わずベランダでギョエ~~~と叫んでしまいました!!!

>オクサマのトコも鳥がよく来る座間酢の。。。
>卵はかんべん座間酢ね。。

ほんと、どうしたものか困りました!!

>オクサマのブログガーデニングは蕾がついたわ♪
-----
素敵ざます♪オクサマすっかりガーデナーですね^m^ (2009年03月29日 21時24分16秒)

Re[1]:いっそがしいっ!(03/28)  
ドラジャム さん
紅天女ケータイさん
>わたしは山陰の山の中で育ったのですが、春になると燕が玄関の軒下に巣を造って、雛を育てていました。

軒下に燕って、ほほえましくていいですよね♪
ベランダの物干しの足元に卵…はやっぱり…ゴメンです。

>なんでも、そういう家は栄えるとか…(でも三人娘、全員嫁に行ってしまいましたが)。
>都会では大変ですよね。それに燕ぢゃなくて鳩ですもん。

都会にはカラスと鳩でしょうか…

>でもお子さん、大きいといろんなことがあるんですねー。うちは3才ですが、やっぱ何かさせた方がいいでしょうか?
-----
うちは子供たちが習い事を始めたのは年長~小学校に入ってから…
それもまずは習い事ではなくボーイスカウトでした。
バレエなどは本格的に育てたければ小さいうちから、と言うのがあるようですが、
楽しみとしてならその子がやりたいと言い出してから、やりたいことをやらせてもいいと思います。
ピィのダンスも体操やバレエをやっている子とは差があり上手くないですが、ミュージカルだし、これから長い目で楽しんで取り組む姿勢を見られているようです。 (2009年03月29日 21時30分06秒)

Re[1]:いっそがしいっ!(03/28)  
ドラジャム さん
☆ リサコ☆さん
>え~
>すごい!
>ハトが卵!?
>ツバメはよく軒下に巣を作ってるけど
>ハトが卵ってはじめて聞きました!!
-----
この辺で見かけるのは、ベランダでは鳩、地上のゴミ捨て場ではカラス、なんです(;一_一) (2009年03月29日 21時31分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: