PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
ウチの小さなピアノ教室の発表会が終わりました。
私は生徒さんたちの演奏する背中を見守っていたのですが
みんなが音楽を感じて弾いているのが背中を見ると分かります。
いつも、背中を見てレッスンすることなんてないので
分からなかったんですが、ピアノって指だけで弾くものではなくて
心で感じてそれを体全体で演奏するものなんだよなぁ・・・って
改めて感じました。
70歳代で初舞台のUさんも立派に弾ききりました。
一生懸命努力してきても、緊張してしまって力を発揮できなかったり
本番っていろんなことがあります。
でも、今日演奏した生徒さんひとりひとり、本当にステキだったな~って
思いました。
来年はひとりひとりの演奏が、音楽が好きっていう気持ちが
もっと輝くステージにするために明日からまた自分に
出来ることを探したいと思います。
それと同時に自分の演奏ももっと磨いて
来年はもう少し大曲に挑戦してみたいです。
来年1月に向けてはまたしてもちょっと軽めな曲に
取り組むことになりそうなので・・・。
いつも協力してくださる生徒さんのご家族
実家の父と母、めのめのとダンナはんにも感謝です。
ダンナはんは朝8時に家を出て発表会のサポートを昼までしてくれて、
午後からは地区のお祭りのためまだ外で働いています。
明日は当直勤務だというのに、本当にありがたいです。
来年か、再来年は「みらい」で発表会がしたいなぁ・・・。