G’z collection  BLOG

G’z collection  BLOG

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はせG7211

はせG7211

カレンダー

コメント新着

q-javel @ Re:楽天ブログ(01/15) 同感ですね! これでは広告主からアク…
はせG7211 @ Re[1]:久しぶりの更新です。(06/09) q-javelさん >ご無沙汰しています!30…
q-javel @ Re:久しぶりの更新です。(06/09) ご無沙汰しています!304ccで思い出…
はせG7211 @ Re[1]:明けまして おめでとうございます(01/02) そば屋のおやGさん >はせGおめでとうご…
そば屋のおやG @ Re:明けまして おめでとうございます(01/02) はせGおめでとうございますm(__)m 今年も…

フリーページ

2007.01.03
XML
カテゴリ: チョロQ
形になってきたけど、前に制作した917とは

長さも違うし、幅も狭い!Kのイメージはとにかく

幅が広い!とゆうイメージです。(実車は初期が1980ミリで、後期は2080ミリ)

もう少し、短くしないとダメですね!

キャストブロックだと、ボディ裏をどんどん削っても、パテだんごみたいに

途中で二つになるような事は、少ないと思います。(削るのは大変だけど・・・)


917-2 001.jpg

917-2 003.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.03 22:55:44
コメント(5) | コメントを書く
[チョロQ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


慣れると  
もん太1961  さん
パテ団子には戻れなくなります。
あと、ホイールアーチ用に12~15ミリのホールソー(http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/img1/holesaw.html)を持ってると理想的どえ~す。 (2007.01.03 23:15:26)

Re:慣れると(01/03)  
もん太1961さん
>パテ団子には戻れなくなります。
>あと、ホイールアーチ用に12~15ミリのホールソー(http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/img1/holesaw.html)を持ってると理想的どえ~す。
-----
確かに、あると便利ですね!
仕事で、30ミリぐらいの物は使ったこと
有りますが、12ミリとか小さい物有るんですね。
ただ、家のリューターのチャックあまり太いのは
入らないので、確か、3ミリぐらい?
リューターの軸位の(2、?ミリ位)もの有るんですかね? (2007.01.04 09:21:36)

Re[1]:慣れると(01/03)  
もん太1961  さん
はせG7211さん
リューターではつかえません。
ちょっと小さめに削ったホイルアーチをホールソ-使って仕上げるのです。
やり方は・・・文章だと伝えずらい・・・^^; (2007.01.04 09:57:11)

うひょっ!  
Q4  さん
917だっ!

Gr.6最高っ!!!
(2007.01.04 19:57:58)

Re:うひょっ!(01/03)  
Q4さん
>917だっ!

>Gr.6最高っ!!!
-----
Q4さん今年も宜しくです。
早く、新作作ってください!1/1うらやましーぃ!! (2007.01.04 21:03:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: