2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
友達、結婚後5年前後で子供が出来ないいわゆる不妊の子5人以上。私もかなぁ・・・・コウノトリ、来ません。ずっと、一生来ないのかなぁ・・・・まさか主人には言えず。久々にウェディングドレスでお世話になったお店のオーナーにメールで弱音を言ってしまいました・・・そのオーナーはお子さん4人。従姉妹の子を抱っこしている主人を見ていると、余計に焦ってしまいます。すごく可愛がっているから(><)焦りはよくないってきくけれど、女30代、そりゃぁ焦るって・・・
2008.01.15
コメント(2)
嫌な事は最初にやっつけるほうです。私。なので、新年早々片付けしてきます。借金負わされた件。胃が攣りそうな感じだけど虫歯もそう。歯医者さんで一番怖いのは麻酔の注射グリグリ一回打つじゃないですか・・・そのままググッと奥まで2段階で押し込むほんっとに駄目っす。駄目駄目っす・・・・マジで。今日の嫌な事とどっちが「怖い」かとういうと・・・歯医者・・・歯医者さんに行く前に不安になりすぎて疲れ果てます・・・それに比べたら、まだいいかも・・・
2008.01.13
コメント(2)
ある質問サイトに載っていた相談。議題;婚約者側の両親の言葉が許せないよくよく読んでみたら、お互いが神経質に受け取っているってことが問題みたいです。が。結婚してよぉ~く付き合わなきゃわからないことなんて、五万とあるでしょぉ。で、私が書いた内容はこんな感じ。・・・・・・・・主人、私ともにビックリの義両親・義祖母の行動がありましたよ。それっていうのは、今振り返ってみると、子供の大切な、一生を左右することに対して一杯一杯になってたんだなって思えます。私たちが2人で私の実家近くをドライブ帰り、日本海側に居るはずの義両親と義祖母が太平洋側の我が家のすぐ近くでタクシーを降り、近所の家のベルを鳴らそうとしてるところに居合わせたり・・・結局は身辺調査だったのかな?本当に色々ありましたよ。でもね、結局は本人同士ですよ?私はそのことがあって以来、主人をより信用できましたし(ココスで1時間半、尊敬している両親・祖母相手にガミガミガミガミ怒ったそうです)逆に義両親に対して愛着わいちゃいましたよ。だって、周りがみえなくなるくらい精一杯だったんだもの。だから、2人の考え方次第なんですよ、きっと。だから、まずは話合って、いやでもとことん話し合って、(言ってはいけないこと以外ね)、決着つけることをお勧めします。または問題が起こっても、私のように時間を明けるとかね。・・・・・失礼ながら酔ったまま書いたので意味を取り違えられそうな内容でもありますけど、とにかく私は上に書いたような事があった上で余計に幸せを感じています。雨降って地固まる。ってやつかな。急に懐かしくなって日記に書いちゃった
2008.01.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1