五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ひょっとすると、冷蔵庫の方が温かいかもしれへんなぁ~。
コートを着たまま車を運転して帰宅!今日は風呂で解凍するのに随分時間が掛かった。

「ちょっと、ごはん見てくれる?」
『何や?ピカピカ、ギンギラ銀シャリか?』と、炊飯器の中を覗くと違ってた。


カルシュウム麦ごはん


小魚!丸ごと食べているので、それでなくても骨太家族!
孫達にカルシュウムがいいからとかみさん!胚芽押麦のパックを買ってきた。

先週の日曜日、京都へ出かけたときの昼食!
いつも行くトンカツ屋はお好み焼屋に変身!別のトンカツ屋へ入った。
そこで出てきたのがおひつに入った麦ごはん!


『中学時代の弁当は麦ごはんやった!』とジジイ、その時かみさんと弁当談義!

あの茶色の縦線!麦ごはんとすぐ分る。
隣りに座っていた好きな女の子が銀シャリ!
当時は思春期の始まり!昆布やオカカをごはんの上へ乗せていったのを思い出す。
でも、オカズはイワシ尽くし!イワシの干物、イワシの天ぷら、イワシハンバーグ!貧しさは隠せなかったねぇ~。

と話したら、かみさんも弁当はひどかったとの話!
醤油で煮込んだかまぼこ!濃い醤油味の玉子焼き!いつも同じやったとか。

「弁当はよく作ってやってたのにねぇ~」とかみさん、結婚する前はよく作ってもらってた。
朝、梅田で弁当受け取って会社へ行っていた。

結婚後、共働き、出産、育児を理由に弁当は作って貰ったことがない。
子供の手が離れたときには弁当の作り方を忘れてしまったようだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.22 19:30:03
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
私が初めて麦ご飯を食べたのは大学の時。
父が便秘だったので、ご飯に麦をいれて炊くことに。
それから便秘知らずでした。
結婚してからは、旦那が便秘だったので、麦を入れてみました。玄米を入れたり、雑穀のミックスを入れたりすること6年。
今は、1日に1回どころか2回、多いときは3回も出るそうです。便秘は解消!!
身体に良いことはこれからも続けていきたいですね。 (2004.01.22 19:41:23)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
りうv  さん
むかし、食糧難を体験した世代は麦飯より銀シャリ!
と答えますが、子供や若いもんは、麦やら何やら雑穀米を美味しいと食べる場合が多いみたいですね。

我が家は黒米を入れて食べます。
コレが、味が出て美味い。

安い米で少し味が落ちる場合は、混ぜるが一番。

赤飯みたいで美味いですよ
(2004.01.22 19:47:08)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
こんばんわ
寒かったですねえ。カミさんも、ウォーキングをやめたようですね。

麦飯は懐かしい。ガキの頃はよく食べた。
美味しいとか健康とかじゃなく、ただ単に貧乏だっっただけ。笑
稲刈りを手伝いましたが、落ちた稲穂を拾いましたよ。たいした量にはならないだろうけれど、もったいないとの一言のために。 (2004.01.22 20:03:15)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
高 爺  さん
今TVで「お茶漬王選手権」と言う、良く判らない内容の番組を見ており、私のお茶漬さらさらとは全く異なる、現代風お茶漬に只々呆れておりました。

私の結婚した頃はインスタントラーメンが出始めた時期で、昼食は色々な野菜や肉類の具を家内が用意してくれて、会社のキッチンで自分で特性ラーメンを作って食べた思い出があります。

麦ご飯はまだ良い方ですよ、戦後の食糧不足の時代は米3分に、食べれる野菜なら何でもよく7分位の割合で炊き込みしました。その後は稗ご飯が主流になり、その後に麦ご飯になりました。、 (2004.01.22 20:26:10)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
我が家は麦は入れてないけれど、ご存じの様ににがりを入れてます。こちらもかなぁり美味しい!健康にもいいのでお勧めですよん。
麦ご飯、見ると、とろろ汁やさんを思い出す。
静岡に有名なとろろ汁のお店あるんだよ~。
独身時代以来行ってないような???ガハハハハ

弁当はあゆは毎日作っているけど、きっとクマさん、あ~またか って心で思ってしまうようなおかずばっかだよ。ガハハハハ (2004.01.22 21:37:34)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
こんばんは。(^ー ^*)

レンゲはこう見えても?毎日お弁当を作っています。
ご飯の真ん中にチョットお醤油をつけた海苔を敷いて、またご飯をのっけて海苔をしくのが好評みたい。

メニューも、ひと工夫しながらなのでエネルギーがいりますよ!
お麦は、見直されてきているようですね。σ§^-^;§ (2004.01.23 02:12:02)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
RERE0714  さん
長年連れ添った夫婦ってやっぱり良いですね。(^_^)v
色々な思い出が年してからの会話になって:又絆が深くなりますよね。
じぃ~じ様夫婦からもそんな「温かな絆!」を感じました。\(~o~)/
お互いに最高の!夫婦を目指しましょうねえ~(^_-)-☆ (2004.01.23 08:36:31)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
ゆーたん。  さん
あたしは五穀米とか好きなの~
「ザ・めしや」行くとあるときは必ず五穀米!
結構家で胚芽米とか作って混ぜたりもするんだよ。
(2004.01.23 08:44:28)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
darton  さん
おはようございます。
今朝も寒かったですね。

子供が高校に入って毎日お弁当を作りだして,お勤めの頃は夏休みに3つお弁当を作ってました。
これが最高かな?
二つ作るのがちょうどいい量です。
一人分はやっぱり不経済?かも・・・。
最近相方の仕事の都合で作ってません。。。。。
でも,どこかへ出掛ける時は,必ずおにぎり&おかずちょっとのお弁当持参です。
これが一番のご馳走です。

(2004.01.23 08:47:51)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
楓葉3  さん
たまに食べると麦ご飯も美味しいわね。粟なんか混ぜて食べたこともありました。鳥のえさだとぜいたくなって思いますが、これが最近お高いのにはびっくり。 (2004.01.23 09:09:52)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
麦、家で作っていました
米は買うので弁当は米5麦5の割合でした

私がご飯を炊く時は米8麦2の割合で炊き
母に叱られたものです

麦ご飯、とろろ汁今でも食べています
貧乏食も今は懐かしく良き思いでですね

今年は、素朴な食事心がけています (2004.01.23 09:34:39)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
我が家も、と時々、麦入りご飯。(最近は色んなお米が売っているので・・・・)
お弁当の話・・・・最近、復活しました。
孫がお弁当が居る日が週のうち3日間。作らされる羽目に。ついでだからと、娘、主人が畑行きをする時と3人分とか2人分とこのところほとんど毎日作っております。(やめたい・・・本音) (2004.01.23 10:19:54)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
愛妻家0208  さん
お弁当、我が家も結婚当初と子供が学校にお弁当を持っていく頃だけ作ってくれた気がします。

いつの頃からか職場の食堂か出前弁当になってお金をかけた弁当グッズは目に付く範囲から消えてしまいました。

昔に比べて今は手軽に温かくて美味しいお弁当の店や食堂が多いので冷えた手作り弁当よりいいのかも知れませんね。

こちらは今日も雪です。

散歩に行けないのでミミを庭に出したら生まれて初めての体験に喜んで雪の中を走り回っています。

では、また!
(2004.01.23 13:32:51)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

昨日のピザの話を娘にしたら、

「都会に住みたいぃ~~」

って、ぼやいていました。

最近給食でも
時々麦ご飯が出る事があるみたいです。
でも、評判は悪いみたい。 (2004.01.23 14:51:45)

Re:麦ごはん!弁当談義!(1/22)  
かみやママ  さん
何を解凍するのか? 本人なのだ!
植木鉢も氷ついてるよ かわいそうに あれで植物は大丈夫かな?

弁当は今でも作ってるよ あまり変り映えのない弁当だけどじじは文句言わないで食べてくる 言えば私が作らないから?かも (2004.01.23 17:29:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: