(*^-^)ノ(*^-^)こんにちは♪

夏野菜の植え時になりました。
何を植えようか・・・思案・・・って嘘!
毎年同じもんしか植えません。(爆)
(2005.04.30 17:46:39)

五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「ミニトマト植えてくれたぁ~?」、『いや~』
「とうまら好きなのにぃ~!」
孫たちが好きなら植えないわけにはいかない。



ミニトマト


ミニトマト!
1苗買ってきて、大玉トマトの横に植えた。


ゴーヤ


ゴーヤ!どーや?

「自分しか食べないのにぃ~!」、「朝植えて、夕方なるかいな」
かみさん、立て続け。

家族は誰も食べないけど、好きなゴーヤ!

かみさんに気が早すぎる!言われたけど、ネットも張ってきた。


「ウグイス鳴いてるよ~♪」
昨夕、洗濯物取り入れてるかみさん!ベランダで鳴いた。
ベランダに出ようとするけど、履物がない。

『これ、はきぃ~♪』
足元のりょう!自分が履きかけていたクツ差し出した。
おっかしくって笑ってたら、
『ちょっとちっちゃいかぁ~?』やって!

双眼鏡持って外へ出ようとしたら、かみさん!
『そんな恰好、変質者に間違われるよ!』
孫と一緒だと怪しまれないと。

「ホ~ケキョ♪ケキョ♪」ウグイスの鳴き声。

昼間は28度!夏日だったけど、
陽が落ちると涼しくなってきて、爽やか。
夕暮れ時の散歩も気持ちよかった。


昨夜は久しぶりに腕を振るって、皿うどん!

今日はかみさん!いちんちバレーの試合とか。
オイラは仕事。
夏日も続いてるるけど、
「お夏の日」!かみさん、楽ちんの日も続いてる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.30 05:15:31
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏日続く(04/30)  
おはようございます。σξ ̄ー ̄ξ゚゚゚

爽やかな朝で喜んでいます。
昨日のような暑さはまだ早すぎますものねぇ~。

ミニトマト♪レンゲも植えてみようと思っていました。
ミニ菜園をつくりましょうかと。
付け合せにあると嬉しいミニちゃんです!

今日はお仕事の日~!
もうじき淡路島での楽しい日々?

(2005.04.30 05:15:38)

Re:夏日続く(04/30)  
昨日は暑かったですね。
暑いのに鶯が・・・
ミニトマトとれたて食べたら美味しいでしょうね。
ゴーヤとお豆腐と豚肉いためたの大好きです。 (2005.04.30 08:01:14)

Re:夏日続く(04/30)  
marinesnow2525  さん
おはようございます!

野菜もお花たちも、ちゃくちゃくと育っていますね!
そしてとうま君たちも!

今日はお仕事ですか。淡路島が待ちどおしいですね?!
(2005.04.30 08:37:31)

Re:夏日続く(04/30)  
楓葉3  さん
トマトに8の字、きれいにやってあるのですねぇ~。
ミニトマトのフルーツトマトとやら、それ様の肥料もありで、買ってみたけど、全然普通のトマトでした。

かみちゃま、バレーで、とうまジィ~ジーは働きに~。
元気が一番。 (2005.04.30 08:50:10)

Re:夏日続く(04/30)  
とうまくんや、りょうくんに収穫をさせてあげると喜ぶんでしょうねぇ~

チビは昔、耕運機、田植え機、田んぼ、畑が欲しいと言いました。
私は大人になって自分で買ってといいました。

きっとチビが見たら羨ましがるに違いありません。 (2005.04.30 09:07:20)

Re:夏日続く(04/30)  
高 爺  さん
夏場に入り畑仕事も佳境に入りましたね。
昨年もトマトは遅くまで収獲されたようですが、
今年は更にミニトマトが加わりお孫さんは大喜びですね。

ウグイスの鳴き声を聞かれたようですが、
私は子供の頃に郷里で聞いたきりで、
もう50年近くも聞いておりません。

そう言うとヒバリやトンビにカッコウの声も、
もう何十年も聞いておりませんので何て鳴くのか、
忘れているのかも知れませんね。


(2005.04.30 09:26:40)

Re:夏日続く(04/30)  
おはようございます。

野菜の苗そろそろこちらでも店頭に見え始めました。
でもまだちょっと寒いかな?
我家は5月に入ってからプランターにミニトマトを植えます。

夏日…。いいですね。
遊びに行った動物園の気温は6、7度くらい。
風もすごく強くて・・・。
ベビーカーには毛布に包まっている子供達ばかりでした。 (2005.04.30 09:38:16)

Re:夏日続く(04/30)  
揚雲雀  さん
こんにちは!
ちょっとご無沙汰と思ったら三日分読ませて頂きました。
おばあさんの綺麗なお花たくさん遺されたのですね
その都度思い出話になることでしょうね

花の名は難しいですよね。
家のは木瓜の花(ぼけのはな)でした。
色が変わっているので分かりにくかったでしょうね。 (2005.04.30 10:05:03)

Re:夏日続く(04/30)  
ミニトマト・・大好きです・欲しく成ってきました・・鉢植えで・・育てたことが有りますーー今年も、植えてみよう・・っと。

昨日は・特に暑かったですよね・三重・・30・5度ーーさすがに暑くて・すべての窓に網戸入れ・部屋中を開放していました。

今日もお仕事ですかーーもうすぐ・釣り・・淡路の旅・・楽しみですね。
(2005.04.30 10:30:19)

Re:夏日続く(04/30)  
檸檬12  さん
こんにちは!!

私もミニトマト植えよう~。
ゴーヤは昨年はじめて作って
好評だったので
今年も植えよう~。

ゴーヤって最初は美味しいと思わなかったのに、
気が付くと大好きになっていました。 (2005.04.30 12:45:13)

Re:夏日続く(04/30)  
こんにちは!
暑いですね~~。
この暑さとウグイス、ちょっとピンとこないですよね~~。
ウグイスもとまどっているかも・・・

私の職場、田舎の山の上にあるのでのどかですよ!
もちろんウグイスもいます。
だんだん鳴き方が上手になるんですよね。
思わず聞き入っちゃうこともありました。
いいですよね~~

りょう君優しい子ですね!
おじいちゃんが大好きなんですね♪ (2005.04.30 15:16:59)

Re:夏日続く(04/30)  
トマトもゴーやも、愛情たっぷりですよ。これだけ愛されたら、美味しい実をつけないわけがありません。大きなトマトと違って、ミニトマトの管理は簡単ですね。うちの畑には勝手に芽をだし、勝手に実をつけます。笑 (2005.04.30 17:22:57)

Re:夏日続く(04/30)  
darton  さん

Re:夏日続く(04/30)  
kusatoriko  さん
今日も暑かったですね~
もうぐったりです。

そちらのゴーヤーは元気そう!
わざわざ本場から苗運んで来たのに、飛行機酔いしたらしく元気ないの! (2005.04.30 19:47:41)

Re:夏日続く(04/30)  
3chan0227  さん
こんばんわ~
おじさんもミニトマト好きです。
美味しいからね。
お孫さんが楽しみにしていると家庭菜園も楽しみですね。
たくさん収穫できますように、
ゴーヤはチャンプルーにすると美味しいですよ。
苦味も抑えられるようですよ。 (2005.04.30 20:12:10)

Re:夏日続く(04/30)  
りょう君可愛い~!
ジィ~ジの足を見つめている様子が目に浮かびます。
畑の小さな苗もすぐに緑いっぱいになりますね。
(2005.04.30 21:02:23)

Re:夏日続く(04/30)  
roko0407  さん
こんばんわ~~!
今日は、お仕事でしたか・・・お疲れ様ですぅ!
ジィ~ジさんはお野菜いろいろ植えて、奥様助かるでしょうね~~いいな!

”ゴーヤ”は、体に良いし・・ヘルシーで美味しいですよ~~是非今年はお試しアレ!

こちらでも、暑いのに”うぐいす”の声を聞いたり
、”ヒバリ”も聞きますよ~~♪ (2005.04.30 22:11:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: